goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ一直線

好きな作品をアニメ・ジャイキリ・牙狼<GARO>中心に感想レビューしています。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 1「魔神 が 目覚める日」 感想

2008-04-07 10:21:08 | コードギアス 反逆のルルーシュ1&2期

 4月の日曜5時、いよいよギアス2期がスタートしました!今期本命の1作だっただけにどう始まるのか気になっていました。その始まりはとてもワクワクするもので満足でした!またギアスが見られる日がきて良かったです。今期もまた引き続き追っていきたいと思います。
 では早速感想を書いていきたいと思います!


 まず始まりはC.C.による1期の振り返り。ルルーシュの歩んできた道を振り返っていきます。どうやらルルーシュの戦いは結局、黒の騎士団の敗北、ゼロの死亡という結果で終わったようです。こう聞くと更にルルーシュの行方が気になってしまいます。
 そしていよいよOP!予告で聞くあの歌のサビがかかってきたときは「遂にキタ~!」と一人興奮しながら見ていました。そしてどんどん出てくるキャラクター達の姿に、2期はどういう展開になるんだろうとワクワクさせられました。OPを歌うのはオレンジレンジ。曲名は「O2」個人的には好きな曲になりそうです。少なくともジンよりはとても良いんじゃないかと思います。しかしOPのCMのあのオレンジを見ていると、どうしてもジェレミアばっかり頭に浮かぶのは私だけでしょうか。何だかオレンジ支援に思えて仕方ないです。前作のキャラは大体生きているみたいですし、再登場をにわかに期待したいと思います!(追記:OPの夕日をバックにしているキャラはオレンジ?)

 始まりはあれから追い詰められている黒の騎士団の様子。藤堂、玉城始め、黒の騎士団のメンバーはブリタニアに捕らえられ、残るは四聖剣の卜部ぐらい。卜部始め幹部は覚悟を決めてある作戦に挑もうとしていました。その作戦は―。
 一方捕らえられている藤堂、千葉、玉城、そして扇も途中で出てきます。ラクシャータとディートハルトは捕まっていないようです。藤堂さんがやる気を失っていなそうなので良かったです。でも皆ゼロが死んで落ち込んでいるようです。
 ここで扇が生きていたことに驚いたのは私だけでしょうか。もう1期終盤で死んだかと・・・。OPで始めてみかけた時はとにかく疑問でした。まあ生きていて良かったかも。扇に関してはヴィレッタとの関係がやっぱり気になります。

 それからトウキョウのアッシュフォード学園。ルルーシュが何故か教師になっているヴィレッタに追いかけられていました。ヴィレッタが教師になっているわけがいまいち分かりません。ルルーシュはリヴァルの力も借りてヴィレッタから逃げ延びます。途中にはミレイがルルーシュにパンを投げるシーンも。ミレイ、リヴァルはあれから特に変わっていないようですね。でもシャーリーが普通にルルーシュを「ルル」と呼んでいるのには疑問が。シャーリーは徐々に記憶を取り戻しているんでしょうか。シャーリーにも謎があるようです。でも学園サイドは平和に戻っていました。
 ヴェレッタから逃げ延びたあと、ルルーシュは弟のロロとバイクに乗って裏カジノへ向かいます。

「まったく、放課後くらい自由にさせてほしいよ」
「でも、兄さんが授業さぼってばかりいるから・・・」
「かったるいやないか、あんなの」

 ロロは兄思いのキャラのようで、何かルルーシュと通ずるものがあるような気がします。ロロも表は良い人ですが、裏は怖そうです・・・。声が水島さんなのもまたいいと思います。
 それからロロ将来のことをルルーシュに聞きます。ルルーシュは人に使われるということに抵抗があるらしく、納得。が、その考えには上には大企業や貴族がいてどうにもならないという諦めもあるようです。そしてゼロのニュースを見てルルーシュは、

「ゼロ、バカな男だ。何をいっても、どうせ世界は・・・」

 とゼロをバカと言います。どうやらルルーシュはギアスの契約、ゼロになっていた時のことを忘れ記憶喪失になっているようです。
 一方ブリタニアでは皇帝の指示でルルーシュの監視をしているようで・・・。これが1話最後に関わっていました。皇帝は何を考えているんでしょうか。

 それからルルーシュ、ロロは裏カジノに。ルルーシュは意気込んでそこに入っていきます。が、入った先で殺し合いの兄弟対決を見てしまい、ロロは帰ろうとルルーシュに言います。でもルルーシュは帰る気はなく、笑って遊ぶのは俺達ブリタニア人、笑われて働くのはイレヴンと語り、

「イレヴンは二度負けたんだ。枢首相の時と、ゼロの時。
 力も無いくせに反乱なんか・・・」

 とまた無力さに打ちのめされます。と、そこにバニー姿のカレンがつっこんできます!でもカレンはルルーシュを知らない人のように接するなど、やはり何か変。ルルーシュの方は記憶がない様子。
 と、そんなカレンの頭を乱暴につかみ、イレブンの女性を家畜扱いする悪人、キングがルルーシュの前に現れます。そしてそれに口で突っかかるルルーシュ。するとルルーシュはチェスを取り出してチェスで勝負をつけようと提案します。相手はチェスの名の知れた打ちでこの勝負に乗ってきます。
 でも相手はルルーシュ。ルルーシュは1期1話の時のようにキングに勝利します。が、相手は負けを認めず、ルルーシュがイカサマをしたとでっち上げてルルーシュを貶めようとします。これに薄汚い大人だと言い反論するルルーシュでしたが、どうにもならず―。
 ここで黒の騎士団が襲撃してきて、ルルーシュはとりあえず助かります。その後ルルーシュはカレンに連れられ逃げることに。ここら辺のカレンのアクションはすごかったです・・・。アングルがとても絶妙というか、なんというか。この状況にルルーシュは、

『何だ・・・。何が起きているんだ?』

 と思うほかありませんでした。このルルーシュのセリフはこっちが言いたいセリフだと思ったり。とにかくギアスは謎だらけです。

 一方中華連邦。高亥と黎星刻(リー・シンクー)の出番。高亥、麻呂っぽい・・・。高亥はブリタニアに迎えられたようです。と、そこでシンクーが自分の剣をアンティーク呼ばわりされ、兵士にキレます。でもシンクーは相手を切らず、相手のベルトのみを斬るだけ。シンクーの剣の腕が大したものだと分かりました。シンクーの声は緑川さんということでやっぱりカッコ良いですね。ただ自分にはスクライド補正で劉鳳に見えてしまうのですが・・・。保志さん役の方も楽しみです。

 それから再びタワーの様子。黒の騎士団の襲撃で現場は混乱、ルルーシュはカレンと別れ、ロロと共に逃げます。一方ブリタニアの兵士の間では不穏な動きが・・・。逃げるルルーシュでしたが、ブリタニアのナイトメアを見て安心しようとします。でもそのナイトメアはルルーシュを助ける様子はなく、逆にブリタニア人を殺したりとただならぬ様子。これにルルーシュは焦ります。カレンもまた仲間と連絡を取っており、紅蓮弐式に乗り込み、戦いへ。ここでもカレンのアングルが何だかヤバめだったかも。今期もスタッフの皆さんはこういうところに力を入れていくようですね。
 ルルーシュはそれから逃げ続けます。そんな中でロロの不安げな様子を見てルルーシュはロロに、

「安心しろ。絶対に逃げられる。逃がしてやるから」

 と声をかけます。こう聞いているとルルーシュは弟思いのように思えますが・・・。と、そこにルルーシュを狙った攻撃が!これによってルルーシュは深い穴の中へ落ちていきます。ロロもルルーシュを救おうと手を伸ばしますが、届かず。2人は離ればなれになってしまいます。
 でもルルーシュは何とか無事。しかし携帯は通じずこの場から出られそうにありません。それでもルルーシュは、

『このままじゃ俺たちは―。・・・いや。助けてみせる。
 たったひとりの弟を、救う力くらいはあるはずだ。
 俺にだって、それぐらいの力は、俺にだって・・・』

 と、ロロのことを思い進みます。そうして歩く中、ルルーシュはショッキングなものを見てしまうことに―。それはタワーにいた人々の血まみれの死体。兄弟で戦っていたイレブン、ゼロを信じていたバニーのイレブンもいれば、さっきルルーシュとチェスをしたキングの死体も。イレブンだけではなく、ブリタニア人まで殺されていました。これにルルーシュは動揺し、口を抑えるばかり。何だかブラッド+の時並に抗議がありそうな予感・・・。
 動揺するルルーシュ。と、その時ルルーシュの前に白いパイロットスーツを着たC.C.が現れます!C.C.海に沈んだと思ったら普通に生きてる~。色々繋がりません。ルルーシュの前に現れたC.C.はルルーシュにこう告げます―。

「迎えにきた、ルルーシュ。私はお前の味方だ。
 お前の敵は、ブリタニア」
「え・・・?」
「契約しただろう?私達は共犯者」
「契約、共犯者・・・?」
「私だけが知っている。本当のお前を―」
「本当の・・・俺」

 突如現れたC.C.は記憶喪失状態のルルーシュへこう呼びかけます。それに引っかかりを感じるルルーシュ。元のルルーシュに戻るのにはあと一歩です。と、ここで1期1話を思い出すような、ブリタニアの兵士がC.C.へ向けて発砲するシーンが!これでC.C.は倒れてしまいます。それにルルーシュはただ呆然とするばかり。
 一方兵士達はその場を火炎放射器か何かで焼き払おうとします。これは酷い・・・。と、そのブリタニア兵士はここで自分達の目的をルルーシュに告げます。それは餌であるルルーシュを監視し、標的であるC.C.をおびき寄せること。敵の狙いはC.C.だったようです。そう話した後、兵士はルルーシュを始末しようとします。この瞬間、ルルーシュはただただ後悔し、そして力を強く求めます――。

『俺が・・・終わる?何もわからずに、こんな簡単に・・・!
 ああ・・・ふざけるな!
 力、力さえあれば・・・!ここから抜け出す力!
 世界に負けない力が!!』

 このルルーシュの強い想いに呼応するかのように、C.C.は次の瞬間、ルルーシュにキスを。するとルルーシュはギアスの世界に迷い込んでいきます。それを見て戸惑いを見せるルルーシュ。でもC.C.の言葉にルルーシュは自分が何者なのか思い出していきます。ここは見ていて気持ちが盛り上がってきました。

「力が欲しいか?」

『その声・・・さっきの』

「力なら、お前はもう持っている。
 忘却の檻に閉じ込められているだけだ。
 思い出せ、本当のお前を、王の力を―。

 今こそ、封印を、解き放つ!」

「そうか―。俺の日常に棘のように、突き刺さっていた苛立ち。
 ああ・・・すべては偽りの記憶。
 思い出した。
 オレは・・・オレは・・・・・・
 オレが・・・ゼロだ!!」

 そうしてすべてを思い出したルルーシュ。と、ここでルルーシュがあの1期最後、スザクとの対面シーンを思い返します。

「ルルーシュ。許しは請わないよ。友達だろ、俺達は―」

「ああ・・・それがお前の答えか、スザク」

 でも結局あの銃を放った後のことはやらないんですね・・・。あれからどうやってルルーシュがこうなっていたのか気になるんですが。この先でやってくれないと困ります。
 そのスザクの言葉にルルーシュはスザクと決別して、意識を取り戻します。C.C.も意識を取り戻し驚く兵士達。そんな兵士達にルルーシュはいつもの凶悪な笑みを浮かべて
 
「悪だというのなら、無力が悪だというのなら、力は正義なのか?
 復讐は悪だろうか?友情は正義たりうるだろうか?」

「悪も正義もない。餌にはただ死という事実が残るのみだ」

「そうか。ならば君たちにも事実を話そう。
 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命ずる。
 貴様達は・・・死ね!!」

 この瞬間兵士達皆にギアスがかかります。そうしてギアスをかけられた兵士達はその後、1期1話の再現かのように「イエス、ユアハイネス」と言い、死亡。この兵士達の死にいく姿を見てルルーシュはご満悦し、再びある決意をします。

「あの日から、俺の心には納得がなかった。
 かみ合わない偽物の日常。ずれた時間。
 別の記憶を植え付けられた家畜の人生。

 しかし、真実は俺を求め続けて・・・
 そう!間違っていたのは、俺じゃない!
 世界のほうだ!!
 世界は変わる。変えられる!!」

 そしてルルーシュの前に卜部が現れ、

「お待ちしていました、ゼロ様。どうか、我らにご命令を―」

 と指示を乞います。それにルルーシュは自信満々にこう言い放ちます!
 
「いいだろう。なぜならば、私はゼロ!
 世界を壊し、世界を創造する男だ!!」

 こうしてルルーシュの打倒ブリタニアへの戦いがまた始まりました。ルルーシュはやっぱり1年立っても変わっていないようですね。良いのか悪いのか・・・。あとここで気になったのは黒の騎士団の面々はもうルルーシュの正体を知っているのかどうかです。1期でのカレンの反応を見る限り、そう簡単には受け入れられないと思うのですが・・・。

 一方ブリタニア皇帝。ブリタニア皇帝の前にはブリタニアサイドの新キャラ3人、そしてスザクが―。そしてスザクは皇帝にこう誓いを立てるのでした。

「イエス、マイ・レジェスティ。
 誰にも譲るつもりはありません。
 ゼロを殺すのは・・・自分です」

 スザクもまたゼロが生きていると知り、またルルーシュと戦うことを決めます。スザクはやはりあれ以来すさんでいるようですね・・・。俺口調になっているのかちょっと気になります。2人の戦いもまだこれからのようです。
 あと皇帝はルルーシュの正体を知り、今回の企てを実行したのか気になります。皇帝にもいまだ、謎が多いです・・・。先の展開が気になる引きで1話終了。1話としての出来栄えは中々のものでした。
 EDはキャラ原案CLAMPさんの描き下ろし。何だか豪華です。細やかでお見事でした。ちょっと女性向けすぎじゃないか?と思いましたが、色々なキャラを見れたのと、スザク、C.C.が良い感じだったのでOKです!ただ宣伝テロップはやっぱり控えて欲しいです。提供に関しても。こう露骨だとマイナスイメージだけが残る気がするんですが・・・。


 次回は「日本独立計画」すべてを思い出したルルーシュがまずどう出る気なのか気になります!まずは藤堂達を助けるのが目的になりそうですが・・・。とにかく1話は、あのキャラが何故ここで生きているのか、何故このポジションにいるんだとか謎だらけでした。この辺今後の話で明かされるんでしょうが、どうも混乱してしまいます。流石はギアスというか。今回の放送は1期1話を踏まえた話で色々面白かったです。1期1話を見返してみるとまた面白いかもしれません。
 またルルーシュの弟というロロの正体もとても気になるところです。話によれば運動神経抜群、ギアスを無効化できる、V.V.と同じような存在だとか、只者ではなさそうです。本当にロロがルルーシュの弟なのか、今後注目して見ていきたいと思います。
 とりあえず今は総集編なし+この2期でちゃんと終わることを祈りつつ、毎週楽しみに見ていきたいと思います!ただ自分の家ではちょっとリアルタイムで見るのが難しいため、放送は夜見て、感想は翌日月曜にうpという流れになりそうです。今回日曜の夜の皆さんの盛り上がりを見ていて、悔しいな~と思わず感じました。いつか日曜感想うpしてみたいです・・・!

 では皆さん、またよろしくお願いします!