goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ一直線

好きな作品をアニメ・ジャイキリ・牙狼<GARO>中心に感想レビューしています。

涼宮ハルヒの憂鬱 第16話「エンドレスエイト(5)」 感想

2009-07-17 02:49:07 | 涼宮ハルヒの憂鬱(2006-2009)

 まさかまさかのエンドレスエイト5回目。今回でもう終わってくれ…と思いつつどこか諦めのような気持ちも感じつつ見ていました。で、結末はある意味で予想通りの展開に…。とりあえず長門、作画スタッフの皆さんおつかれさまです。一体この作品はどこに向かって突っ走っていくのでしょうか…。
 前回も感想への反響が大きくてビビっていました。回を追うごとに関心をひきつけていくエンドレスエイト。一体どこまで続くのでしょう…。


 今回も流れはほぼエンドレスエイト(2,3,4)と同じ。

 キョン、野球を見ている時にハルヒからお呼びが→ハルヒが夏をエンジョイしようと言い出す→市民プール→夏祭り→昆虫採集→違和感に気づき皆で集まる→天体観測→8/30を迎える→キョン気づけずまたループ

 5回の今回もまた前回までの記事をコピペしても怪しまれないレベルではないかと…。というわけで今回も気になったところのみを書いていこうと思います。詳しい流れは前回まで(特に1,2)の記事参照ということで。

 始まりはいつもと同じで出し。ですが、今回変わっている点はキョン達の気持ちが明るめだったり、服が同じと1話のノリに戻っていること。画もエンドレスエイト1に近くかわいい感じが。今回も暗い雰囲気だったらさすがに滅入っていましたね…。繰り返し前提で見ていたので、それはそれでいいのかもと思いつつ見ていました。

 市民プールに行くときには恒例の3人乗りシーンが。門が荷台で本を読んでいるのに驚かされます…。器用すぎ…。
 またプールシーンには今回ある意味サプライズが…。なんと今回古泉の水着がきわどいに…。思考停止に陥りかけました…。前回までは普通だったのに、何故…?一体スタッフさんはどんなノリでこれを決めたのか謎に感じました。ある意味ヤバかったです。
 長門もスク水、ハルヒが某作品のだんご大家族のビーチボールを持っていたりと、今回は遊び心を感じました。
 
このシーンでは蝶が印象に残りました。
今回も前回の青空みたいに使われるかと思っていましたが…あまりそうではありませんでした。この段階からキョンがデジャヴに気づく時はくるのでしょうか…。

 今回も度々キョンは長門を気にかけますが、前回までほどこう必死さがなかったので、この辺からもう今回もループだなと何となく感じていました。
 ただ毎回あったはずの浴衣決めのシーンが何故かはしょられたり、ちょっと望みを感じてしまったシーンもありましたが。ここを観ているときはもしかしたら…と淡い気持ちを抱いてしまいました。もし狙いが惑わすことにあるとしたら、見事なフェイントだったと思います。

 毎回恒例の長門のお面は今回はデザインはほぼ同じで白でした。仮面にも関連性があったりするんでしょうか。7色ぐらい制覇したらある意味感心します。に、してもハムスター釣りというのはありなのか謎。
 その後の川原での花火は、今までよりどこか幻想的な雰囲気があってよかったと思いました。宿題に関しては今回もスルーされてしまいましたが…。長門が蛇のような物体を見つめているのが気になってしまいました。

 セミ取りは普通に終了。ただ今回はハルヒが何かの探検隊みたいな格好をしていたりと、いつも以上にハルヒにやる気が感じられました。妙に気合入っていました。お寺らしき場所でセミは開放に。
 バイトは今回も同じで風船配り。そろそろきぐるみでの他のバイトも見てみたい…と思いました。今回も「こっちみんな」があり満足。
 で、今回はみくるからの電話がなく、前半が終了したので焦りました…。今回はいつもより更にスローテンポだった気がしました。


 ここから後半。後半はじめでみくるからキョンへ電話が来て、キョンは呼び出しされます。に、してもキョンのシャツが真っ赤すぎ~。意味はあるのでしょうか?
 で、ループに関する説明も大体いつも通り。ただ古泉が妙にカッコつけた動作をしているのが気になってしまいました。
 また今回もこの説明で時間がさかれたのでもう駄目かと思いましたね…。もう説明部分はいいので、この後の色々な出来事に尺をとって欲しかったなと感じました。
 そして長門から今回のループ回数の発表に!なんと今回は…

 15521回!!

 前回が15513回だったので、更に8回経過と、ループは続いていたんですね……。このことを告げるシーンの音楽もいつもより切なめで鬱になりました…。とにかく長門、本当におつかれです。本当ハルヒという作品は狂っています…。

 その次は天体観測。今回はどこかノスタルジックな雰囲気があったような…。最初のハルキョンに今回一番癒された気がします。やっぱりこの2人が一緒にいるところを観ると和みます…。
 で、今回も古泉がキョンをからかうシーンが!今回もほどよいニヤニヤぶりでした。今回もキョンの表情が見えなかったのは残念ですが、古泉のアングルが何だかシミュレーションゲームっぽくてよかったです~。あの問いに何回も同じ反応をしているということはそのたび…憶測だけが膨らみます。
 に、しても皆から離れて星空を見つめる長門は何を思っているのでしょうか…。スタッフの皆さんそろそろ長門を開放を~。

 そうしてSOS団の面々は夏休みの予定を消化していきます。今回ここで強烈だったのは回る遊具で遊ぶシーン…。ハルヒのまわしっぷりが~。かなり気持ち悪くなりそうで、ある意味恐怖でした…。私は遠心力がかかる乗り物はあまり得意じゃないので…。思わずやめて~といいたくなるシーンでした。


 色々な行事をこなし、そしてまた面々は8/30を迎えます――。皆の服の色のバランスが個人的は好きだったり。
 2回目以降暗い空気が漂っていて、絶望感を感じるこのシーンでしたが、今回はあまり皆が落ち込んでいるような音楽や描写がなかったので、いつもよりは絶望感は感じませんでした。今回はそういう重い空気が(ここまで観ていると)足りなかった気がしました。ただまた1回目に戻ったような雰囲気をあえて今回かもし出していたのだと考えるとちょっと恐ろしく感じます。キョンが減退しているとは思いたくないですが…。
 今回もキョンはハルヒを呼び止めようとするものの、やっぱりというか何と言うか、絶望感・伏線が足りなかったせいで、今回もまた気づけずハルヒを見送り、6回目のループ突入決定に。何回かハルヒが話すシーンがリピートされて戸惑ったりしました。これも演出のひとつなんでしょうか。
 で、終わった瞬間はただ、

 今回も終わらなかったなぁ…

 とだけ思いました。予想していたので驚きませんでしたが、ここまでくるともうなんと言っていいか分からなくなってきます…。とりあえず最近はEDを観るたび制服姿の皆の姿をまた見ることができるのは次はいつになるんだろうな…と思うようになりました。
 ただ、いつも以上に時計の針が0時に近づくのが強調されていたりと、何か次回は変わるかもしれないな…という淡い気持ちも抱いたり。今回は石原さんが参加されていたということで演出が印象に残りました。


 次回は「エンドレスエイト(6)」予想していたとはいえ、6回同じ話を繰り返すアニメというのは前代未聞ですね…。1クールで終わるアニメが多い中、ある意味贅沢な使い方だと思います。
 に、してもこれを仕掛けているのが京アニだとしても、ここまで5話大体同じ話をここまで画に変化をつけて製作している京アニはある意味で偉大だと感じました。しかもすべて自社製作。普通の製作会社だったら、多分4話で限界がきていたと思います。
 次回もテレ玉は30分遅れ放送ということで何気にしんどいです。深夜でこの時間差は大きいです…。早く元の時間帯に戻ってくれることを祈ります。まあエンドレスエイト中はそれでもいいかとも思ったり。
 DVD収録話数で考えると、次回の6話目で終わるのがちょうどいいと思うのですが、果たして…。次回はループの予想がしづらそうです。とりあえず早く終わることを祈ります!

 ではまた次回に!

 



18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「眠れぬ夜に」オフコ-ス♪ (ひらがなでことみ)
2009-07-17 05:26:17
おはようございます、ソウキさん。
眠れませんでした。
もう、流石にワクワク感が無くなって来ました。
確かに、作画、演出は凝ってましたが、
でもそれが無かったら私も観てなかったかも。
京アニはキョンと共にデジャヴを視聴者にも味わってほしいのかな?
ある意味、京アニは凄い試みをしてるのかも?
と、分からなくなって来ましたが。
とりあえず、うさ耳長門を見ながら、「長門お
疲れ様です」と眺めてます。
ソウキさんと同じくそろそろ開放を~。

ではでは。

返信する
通りすがりですが (懺悔)
2009-07-17 07:59:18
エンドレスエイト、
五回やっちゃいましたね•••ww
もう流石にイヤになってきた
(三回目あたりから)••(苦笑!)
もう次で終わってほしいですね
終わり方も原作と同じだったら、
あまりにも拍子抜けなので
アニメオリジナルにして
ほしいところです。

頼む京アニ!m(__)m
返信する
お休みで家にいる (しずる)
2009-07-17 13:05:37
しずるです。さすがに5回めも解決できないとまでは、思ってませんでした^^;。3回めぐらいから、焦燥感を増してきた音楽とか、逆光の多用(顔が暗くなる)とか、不安感は増してきていますけど。ゴールの見えない感じは、視聴者としても確かに不安です。ほとんど実験アニメに近づいているような気も^^;。制作サイドもハルヒの放映中じゃないとやれないことでしょうけど。
返信する
Unknown (ぼく)
2009-07-17 14:42:10
この作品には微塵も評価する点はない。
ハッキリ糞と言った方が良いだろう。
これ考えた人間は少しでも面白いと思ったんだろうかねぇ。
外し過ぎて痛い。

2回で終わらせなかった時点でふざけんなという感じ。
めんどいから原作読み直して終わりでいいなこれ。
まあ一つ言えることは、死んでもDVDなんぞ買わない。
あれか、原作買わせたいだけか。
返信する
Unknown (Aさん)
2009-07-17 16:17:10
もうエンドレスエイトって名前のアニメだと思っていいレベル。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-07-17 21:56:53
今回は、SOS団のメンバーたちを少し遠くから撮影したり、お面の目の反対側から写したり、バケツの水を大写しにしたり・・・ と、なにやらカメラワークにこっていましたね。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-07-18 04:36:14
色々細かいところに凝っているのは解りますが、
これを2話ずつ入れたDVD3巻誰が買うんでしょう?
私は買わない。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-07-18 13:27:19
ループに気付かなかった1回目
ループに気付いたが、解決法が分からなかった2回目
ループに気付いて解決する3回目
で良かったのに。まさに誰得。

楽しみは杉田のアドリブくらいですね
返信する
Unknown (Unknown)
2009-07-18 14:08:10
おわらねーーーーwwwwwwwww

でも内容が同じなのに
あれだけの演出できる京アニはすげぇ!
返信する
何というか (hoge)
2009-07-18 21:06:11
あと何回続くのか分からないですが、こんな方法を採らないと表現できかったのだとしたら、ただ単に制作側の無能の証明でしょうね。
返信する