市販教材で先取り学習・小中高~高校受験2023年2024年予定

先取り学習の実施と成果の検証・塾なし市販教材

中間テストの結果と今後 中1中2・一学期中間

2021-05-27 18:45:29 | 成績・実績
一学期の中間テスト返ってきました!
結果と今後についてメモしときます。

下の子⚫中1
100点 数学
80点台3つ
70点台 社会
初めての定期テスト、まあまあの結果でした。
正直、もうちょっと取れると思っていたので何でか原因を探ってみました。

①テスト範囲の確認が甘い
教科書・ノート・ワークが範囲だったのですが、家でやってた勉強は定期テスト対策ドリルの「ずばりよく出る」シリーズばっかりで、肝心の教科書等は確認せず。
範囲表も教科書もワークも学校に置きっぱなしでぼんやりした対策でした。
GWや緊急事態宣言の影響もあり、時間割が不規則で教科書忘れ対策のため置き勉奨励もあり、あまり強くも言えず。。
社会は1単元まるまる見落とししてました。
②時間が短い
「ずばりよく出る」ドリルばかりやっていたので、すぐ終わってしまい、やることが無いと言って勉強時間の短いこと短いこと。
③丁寧さに欠ける
特に英単語、「できる!」と自信があるのでふわっと覚えておしまいにしていたので、簡単な単語の綴りを間違えていました。あと、ローマ字が適当すぎ。まあ、ローマ字は今後英語では出てこないので私も強く言わなかったので仕方ない。
LとR、母音のあいまいさが目につきました。

今後の対策としては、
①範囲表をしっかり確認する
②教科書、ノート、ワークを持って帰る
③細かい箇所まで気をつけて丁寧にさらう

まあ、中間で多少痛い目を見ても、期末で取り返せばいいんですよ。後で上がるほうが評価高そうだし。


上の子⚫中2
90点台後半 英数理
90点台前半 社会
80点台後半 国語
全体的にすごくよく出来ていたので言うことなしでした。
社会は苦手なので時間かけて丁寧に繰り返していました。
国語は急に記述が増えたようで、確実に高校入試・大学入試の流れに合わせてきているようです。
ここらへんは苦手な子なので、定期テストとして対策するのはちょっと難しいし時間がもったいないかも。授業でとったノートの見直しと、ワークをもうちょっとしっかりしようとアドバイスする程度になりました。今は国語のワークは結構丸写しなので。
でも今までで1番総合点が高かったので素晴らしかったです。
テスト勉強も、自分でやらなければいけないこと、やったことがいいことを把握していて、自分一人で計画してやりとげることができています。
自分に合った勉強法がわかったー、と2回前の定期テストで言ってて、維持できているようです。安心。


ところで、数回前の定期テストから私が心がけていることがあります。
それは、「子供が言ってくるまで結果を聞かない」こと。
良くても悪くても、子供のペースで報告してくるのを待とうと思っています。
どのみち学校から結果が印刷されてハンコ押さなきゃいけないし、黙ってても結果はわかります。
悪かった時の反省や良かった時のいつ言おうという喜びを邪魔しないように心がけてます。
まあ、夫は顔みたら聞いちゃうんだけどね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿