goo blog サービス終了のお知らせ 

酒工房あおえ ほろ酔いだより

みかさんの「今、おすすめ!」や「ワクワクイベント!」そして、自身の晩酌酒☆などを楽しくお届けしま~す♪

暑い夏!イベリコ豚とスペインワインをとことん楽しむ会♪

2012-08-04 10:00:12 | Weblog
* 暑い夏!イベリコ豚とスペインワインをとことん楽しむ会♪ *
                 7月29日(日)in Ristorante収穫月

収穫月さんが移転をされると言うことで、

今のお店に感謝をこめて、ワイン会を開催しました~。

テーマは???

イベリコ豚を食べつくそう!!

ということで、もちろんワインはスペインワイン~~~♪


コレだけ暑いと、まずは泡!

芸能人格付けチェックで、あの「ドンペリニョン・ロゼ 1975」に勝ったという

* ロジャーグラート・ロゼ・ブリュットでカンパ~~イ☆



色も濃く、しっかりとした味わいがイベリコ豚にあいます~~。



お料理は

イベリコ豚スペシャル前菜

シェフ特製のサラミ・チョリソー・生ハム・パテ・スモークと

イベリコ豚がさまざまな美味しさになっています。


続いてワインは

* シエテシエテ・ルエダ 2010

こちらは「神の雫」に掲載され、今人気急上昇。

ルエダといえばヴェルデホ種・ヴェルデホ種といえばルエダ

と言われるほど、世界最高峰のヴェルデホから生まれる白ワインとして

昔は通貨の替りにもなっていました。

すっきりとしていながらも懐の深さを感じるワインです。


そしてもう1本、白を!

* ジャン・レオン・シャルドネ 2010

コレはおいしい!!

ジャン・レオンはハリウッドの名優や大統領などが足繁く通った、

伝説的レストラン「ラ・スカラ」のオーナー。

なおかつ、最高の土地と最高の気候の2つの条件が揃って初めて、最高のワインができると

カタルーニャの土地に、コルトン・シャルルマーニュのシャルドネなど

フランス品種の苗木をスペインで初めて植えました。

白い花やトロピカルフルーツを想わせる味わいの中にバニラのニュアンスがあり

なおかつ美しい酸がきりりと引き締めてくれます。

あぁ~~~、幸せ。


そして、ここで「清水白桃のヴィシソワーズ」。

これまた、う・・・ま~~~~~い♪


そして、メインディッシュは

「骨付き方ロースのグリル/パイナップルのアグロドルチェ」

これまた絶品です!!

それに合わせていよいよ赤ワインに~。




* ヴァル・デェルモリ・ホーベン 2010

ファーストアタックは強く、豊かな果実が口中いっぱいに広がり、

親しみやすい果実味、奥行きと凝縮感を兼ね備え、

滑らかでスパイシーなタンニンがゆっくりと現れます。

このワイン、実は徹底した無農薬!ビオディナミ農法!で作っていて

ぶどう樹1本につき2房のみ収穫と、とにかくブドウ栽培のこだわりは尋常ではありません。

だからこそ『ヴェガ・シシリア・ウニコ』『ピングス』『ペスケラ』などの

最高級のワイナリーが彼のぶどうをほしがったとか。

こちらも「神の雫」に掲載され、爆発的人気です~。


* ロペス・クリストバル・ティント・クリアンサ 2005

完熟したブドウから造られる重厚で柔らかなクリアンサは、今がまさに飲み頃。

果実味とオーク樽ニュアンスが溶け合い、一口飲んで品質の高さに圧倒されます~

3つのコンテストで受賞したのも納得の味わいです。



そして、この日のメインのワインの登場です!

* ティント・ペスケラ・グラン・レセルバ 1992

究極の古酒 アレハンドロ・フェルナンデス・D.Oリベラ・デル・ドゥエロ

5年前に飲んだときは、まだ若さを感じたこのワイン、

ドキドキしながら頂きます。

20年の歳月が柔らかな味わいに変化し・・・

でも若々しささえ感じる酸が心地よく、本当に今が飲み頃、

この日に飲めてよかった~~~って感じです。

ロバート・パーカー氏が満点5つ星★★★★★をつけ、

「スペインのペトリュス」と大絶賛!! された、「ペスケラ」

至福の味わいでした~~~~~。


この赤3本を楽しみながら

メインディッシュとチーズ7種を頂きます。

* ブション・ドシェーブル

* トム・デ・ボージュ

* フージェル

* ブルー・デュ・デルコース・サスナージュ・オーガニック

* グラン・リヴァロ

* パヴェ・ダフィノア

* マンチェゴ・アルサーテ


お腹いっぱい・・・・・

食べきれない~~~。


でも別腹なのが、甘いもの&カフェイン♪

バニラのジェラートと桃のコンポート

そしてエスプレッソもしくはマッキャートで締めくくり

美味しい美味しいイベリコ豚とスペインワインをとことん楽しんだ夜は

予定時間を1時間も延長して終りました~~。


ご参加下さった皆様、ありがとうございました。




夏だ!野外でBBQ♪

2012-08-03 18:40:30 | Weblog
*  夏だ!野外でBBQ♪ *
            ~ H24.7.21 (土) in あおえ駐車場


21日(土)は、1年で唯一「あおえの会」でビールが出る会でした(笑)。

今年も大勢の参加者と言うことで、ビールは20L、

そしてガッツリ肉を仕入れました。

4.5KG

こんな大量の肉を見たのは、初めて!?

その他のBBQも充実してます。

    

そして、持ち寄りの1品料理もかなり豪華!

いつも焼きものより、この1品を楽しみにしているみかさんです~~♪



悲しいかな・・・

お酒のラインナップ・・・今年も撮り忘れています。

ビールが20L空いたにもかかわらず、

お酒が720MLで8本、1升瓶が1本、ワインが3本、

今年はとにかくすごく飲みました~~~。



この写真は参加してくださったhaccoさんのphotoです。

私はバカチョンカメラでも怪しいですが、1眼レフで上手に撮ってくれてたので

ありがたく使用させていただきま~~す♪



参加者の楽しいショットです。














約3時間、28名の参加者の皆様、

しっかり飲んでしっかり食べて、楽しい時間をありがとうございました。


また、来年を楽しみにしています~~~♪

お家ご飯と豆知識(過敏症への対処法♪の巻き)

2012-08-01 18:15:24 | Weblog
忙しすぎて、ブログがアップできない日々が続きます~~あせる

今日は旦那さんが遅いため、私も残業。

ちょっと仕事がはかどるかな???


お家ご飯まとめてアップ~。



* 玄米ご飯

* アサリと豆腐の味噌汁

* 焼き鳥

* 枝豆

* きくらげ刺身

* 揚げの焼いたん/息子のすった生姜醤油で

* 煮豚/こんにゃく・玉子

* 自家製キュウリのモロキュウ





* 玄米ご飯

* エノキ・椎茸・茄子・青梗菜・玉葱・人参・揚げ・豆腐の重ね煮味噌汁

* 目高カレイの煮付け

* 枝豆

* きくらげ刺身

* 自家製プチトマト

* ほうれん草の胡麻和え

* 自家製キュウリのモロキュウ

* キュウリの煮物/鶏のそぼろ餡






子供たちは鼻高々~~♪

でも・・・

でも私、キュウリとトマトでご飯食べれません・・・





* 玄米ご飯

* エノキ・椎茸・茄子・青梗菜・玉葱・人参・揚げ・豆腐の重ね煮味噌汁

* ハンバーグ/キノコの梅果紫蘇デミソースで

* マナガツオとマグロのお造り

* 春雨サラダ

* とこぶしの刺身





* 玄米ご飯

* しじみと豆腐の煮味噌汁

* あぶらめの煮付け

* マナガツオとマグロのお造り

* とこぶしの刺身

* サザエのつぼ焼き

* キュウリとミョウガと海老の酢の物

* 茄子・ズッキーニ・ししとう・椎茸・エリンギの揚げ浸し



飲んだお酒は、広島の誠鏡・熟成純米酒番外編、

柔らかでなめらかな味わい、旨みはあるけど重くなくきれいな熟成です。

もう1本は、元歓びの泉の杜氏、横坂さんが米から育てた山廃純米「総の舞」

こちらはやはり横坂安男の酒です!

懐かしさに感動すら覚えます~~~。



ど~~んとまとめてアップでした~~。

毎日代わり映えしないご飯でごめんなさい。



 ちょっと豆知識 

代わり映えしない・・・

でちょっと一言。

先日の鎌谷先生の講演会で出た質問から。


Q: 「過敏症」はどういったことを気をつけたらいいのでしょうか?

A: まず腸をキレイにすること!

   あとは出来るだけおんなじものを入れること。


みんな?????????

A: あんな、色んな食材を入れたら、腸がびっくりするんや。

   あれ?こんなのきた!次はこんなのきた!はじめてきたもんにびっくりするんや~。

   だから、いっつもおんなじ様なもん食べとったら

   「あぁ・・・これ、朝食べた♪あぁ・・・昨日も食べた♪」ってなるんや。


へぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そのとき会場から声が・・・

「腸って、人見知りなんだぁ~~~~♪」


その通り!!グッド!


だから、色んな食材を色んな料理法で食べたりする人ほど、過敏症になるらしい。

アレルギー全般に言えることらしいですけどね。



へぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ちょっとなるほど、新ネタに納得したみかさんでした。

お家ご飯と豆知識(過敏症への対処法♪の巻き)

2012-08-01 18:15:24 | Weblog
忙しすぎて、ブログがアップできない日々が続きます~~あせる

今日は旦那さんが遅いため、私も残業。

ちょっと仕事がはかどるかな???


お家ご飯まとめてアップ~。



* 玄米ご飯

* アサリと豆腐の味噌汁

* 焼き鳥

* 枝豆

* きくらげ刺身

* 揚げの焼いたん/息子のすった生姜醤油で

* 煮豚/こんにゃく・玉子

* 自家製キュウリのモロキュウ





* 玄米ご飯

* エノキ・椎茸・茄子・青梗菜・玉葱・人参・揚げ・豆腐の重ね煮味噌汁

* 目高カレイの煮付け

* 枝豆

* きくらげ刺身

* 自家製プチトマト

* ほうれん草の胡麻和え

* 自家製キュウリのモロキュウ

* キュウリの煮物/鶏のそぼろ餡






子供たちは鼻高々~~♪

でも・・・

でも私、キュウリとトマトでご飯食べれません・・・





* 玄米ご飯

* エノキ・椎茸・茄子・青梗菜・玉葱・人参・揚げ・豆腐の重ね煮味噌汁

* ハンバーグ/キノコの梅果紫蘇デミソースで

* マナガツオとマグロのお造り

* 春雨サラダ

* とこぶしの刺身





* 玄米ご飯

* しじみと豆腐の煮味噌汁

* あぶらめの煮付け

* マナガツオとマグロのお造り

* とこぶしの刺身

* サザエのつぼ焼き

* キュウリとミョウガと海老の酢の物

* 茄子・ズッキーニ・ししとう・椎茸・エリンギの揚げ浸し



飲んだお酒は、広島の誠鏡・熟成純米酒番外編、

柔らかでなめらかな味わい、旨みはあるけど重くなくきれいな熟成です。

もう1本は、元歓びの泉の杜氏、横坂さんが米から育てた山廃純米「総の舞」

こちらはやはり横坂安男の酒です!

懐かしさに感動すら覚えます~~~。



ど~~んとまとめてアップでした~~。

毎日代わり映えしないご飯でごめんなさい。



 ちょっと豆知識 

代わり映えしない・・・

でちょっと一言。

先日の鎌谷先生の講演会で出た質問から。


Q: 「過敏症」はどういったことを気をつけたらいいのでしょうか?

A: まず腸をキレイにすること!

   あとは出来るだけおんなじものを入れること。


みんな?????????

A: あんな、色んな食材を入れたら、腸がびっくりするんや。

   あれ?こんなのきた!次はこんなのきた!はじめてきたもんにびっくりするんや~。

   だから、いっつもおんなじ様なもん食べとったら

   「あぁ・・・これ、朝食べた♪あぁ・・・昨日も食べた♪」ってなるんや。


へぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そのとき会場から声が・・・

「腸って、人見知りなんだぁ~~~~♪」


その通り!!グッド!


だから、色んな食材を色んな料理法で食べたりする人ほど、過敏症になるらしい。

アレルギー全般に言えることらしいですけどね。



へぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ちょっとなるほど、新ネタに納得したみかさんでした。

月に一度の美味しいおとり寄せ♪

2012-07-27 15:41:04 | Weblog
こんにちは、あおえです!

昼も夜もすっごく暑くて、寝不足の日々が続きます。
夏バテ&熱射病にご注意くださいね。

今月の美味しいおとり寄せは
パンとハムそしてチーズも
30日(月)午前中の入荷予定です。
〆切は28日(土)18:00です。

ご注文、お待ちしてます。

 
(フェルミエチーズ)  5種盛 2,100円
ブション・ドシェーブル
トム・デ・ボージュ
フージェル
ブルー・デュ・デルコース・サスナージュ・オーガニック
グラン・リヴァロ

(焼き屋)
カンパーニュ 大 840円 1/2cut 525円 小315円
ぶどうカンパーニュ 大 1344円 1/2cut 672円 
山形パン 2山 567円 1山 284円
ぶどうパン 大 546円  小 336円
くるみパン 大 567円  小 357円
くるみフルーツ 大 630円  小399円
あんずパン 1個 231円
クッペ  小 263円
きな棒 5本入 231円
ごまミツパイ 5個入 294円
ベーグルシナモン・カレンズとプレーン 各1個ずつ 2個入り 336円
ベーグルくるみとプレーン 各1個ずつ 2個入り 336円
スコーン・チョコレート 5個入 263円
スコーン・レーズン 5個入 263円
スコーン・黒ゴマ 5個入 263円
セサミフラワー  1個 305円
ライ麦パン 1個 357円
いちぢくロール 1個入 294円


(中村さんちのうまいもの) 全て350円です
粗挽きウインナー 150g
チューリンガー 150g
チョリソー 150g
ポリッシュ 150g
ヤークトポーク 200g
ベーコンスライス 150g
ロースハムスライス 100g
ソフトサラミ 100g
ビアシンケン 100g
パストラミポーク 100g
セサミポーク 100g
煮豚スライス 150g
無添加ベーコンスライス 150g
無添加ショルダーベーコン 150g
無添加ウインナー 100g
無添加ベーコンブロック  250円/100g
珍味モーカッパ 100g

(健康王国)
ドライドポーク (干し肉) 20g 210円
スティックサラミ 30g 315円
ストリングポーク 1枚入り(525円/100g) 50~100g入り
焼き豚 (525円/100g) 200~300g入り
ベーコン(315円/100g) 350~400g入り
アブラハム(315円/100g) 200g
ソーセージ 225g
 セナトワ 683円
 レモン味 683円
 にんにく入り 683円
 チョリソー 683円
フランクフルト 2本入り
 ホワイト(315円/100g) 200g
 ふつう(315円/100g) 200g


☆・∵今月のおススメ☆・∵

★ カリー・マルボロ・ダイアモンドリッジ
  (ニュージーランド・白)
            750ml 1,470円
   優しい花のようなの白ワインです!

★ 萬歳楽 吟醸生酒  (石川)
              720ml 1,550円
   香りある切れの良い夏の生酒です!

★ さつまの海 芋25度(鹿児島)
              720ml 1,155円
  ロックでさらりと飲めます!


東北地酒を飲んで被災地を応援しよう!
キャンペーンを引き続き開催中です。
東北地酒以外でも一合一円キャンペーンシールは
義援金対象になります。
ぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。


****************************************

地酒とワインの専門店  酒工房あおえ

岡山県倉敷市水江1349 

tel 086-465-2413 fax 086-465-2474

http://www.sake-aoe.jp

e-mail info@sake-aoe.jp

*****************************************