* 秋のひやおろしを楽しむ会! *
~ H24.10.20 (土)酒工房あおえ
10月20日(土)は秋に一番旨い酒
「ひやおろしを楽しむ会」でした。
まずは、10銘柄を試飲。
お酒だけで利いて、コメント&アンケートを記入。
この時間は、みんな真剣!
というのも、アンケートが出来なければ、ご飯が食べられないからです^^;
さすがみなさん、お腹もすいているせいか、
アンケート記入も早い早い!
さて、いよいよ、楽しむ会本番!
お食事と一緒に楽しみます♪
こちらは、みかさんの作ったご飯
* さつまいも・豚・厚揚げ・インゲンの重ね煮/カレー風味
* 自家製オクラの胡麻和え
* ちくわのペペロンチーノ風
* 茄子の生姜風味バターポン酢焼き
* レンコン・人参・ピーマンの重ね煮キンピラ
* 黒枝豆
* 炊き込みご飯
* いちぢくと柿のコンポート
こちらは、みなさんの持ち寄りのご飯
* 鶏ハムと出汁巻き玉子
* 水菜のサラダ
* ツブ貝とべいか
* 出し巻き卵2種
* キュウリの粕漬け
* 鶏南蛮漬け
やっぱり和食はいいね~~
ホッとします。
さて、肝心のお酒は
一ノ蔵 特別純米ひやおろし (宮城)
秀よし 秋上がりひやおろし (秋田)
米鶴 純米ひやおろし (山形)
天寿 米から育てた純米吟醸ひやおろし (秋田)
信濃錦 「一瓢」ひやおろし (長野)
若竹 「鬼奴幸」ひやおろし (静岡)
なにわ 純米吟醸ひやおろし (大阪)
御前酒 「9」純米吟醸ひやおろし (岡山)
日置桜 「山装ふ」純米ひやおろし (鳥取)
試飲会&楽しむ会と合わせたアンケート結果では
なにわ・天寿・一ノ蔵
が人気だったようです。
でも、どのお酒にも必ずファンがいて
1票も入っていないお酒はありませんでした。
これもまた、お酒のおもしろい所です♪
そしてみかさんのお気に入りひやおろし4本を追加して~~♪
* 甲子 純米吟醸ひやおろし (千葉)
* 宗玄 純米ひやおろし (石川)
* 司牡丹 「船中八策」ひやおろし (高知)
* 浦霞 特別純米ひやおろし (宮城)
こちらはプロ部門岡山ひやおろしで、
良かったなぁ~~と感じたお酒を皆さんに利いていただきました。
色々な発見のあった「ひやおろしを楽しむ会」
ご参加下さった皆さま、
ありがとうございました。