新しくなった諫早駅を見学に行きました。
来年の秋に開通する新幹線に合わせ綺麗な駅舎になりました。
以前の素朴な木造の駅舎とは打って変わり、スタイリッシュな佇まいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/1f45e578cdf31903c3bb02f7476f9831.jpg?1614985743)
新幹線は、佐賀の武雄で、乗り換えがあり、博多まで直行ではありませんが、ちょうど、海沿いのカーブの連続で、Gがかかり気分が悪くなる区間が快適な新幹線になるので、嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/3ae72b4a7edde73473c199b7a408d5d0.jpg?1614985743)
広々として、スッキリとした空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/05c6cf973d19cbaf95beba7fa71ca86f.jpg?1614985743)
しばし、独り占めしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/cdeb842b5cdea43d657a7bd7abde8728.jpg?1614985744)
手前は、2階にあるJRの乗り場へと向かいます。
奥は、中二階にある島鉄へ向かうエスカレーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/854c38ca71ec8ce1c3509796eaaba814.jpg?1614985746)
ただ、通り過ぎるだけだった、駅舎から、しばし立ち止まり、物思いに耽ったり、リフレッシュする場へと変貌したように思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/99341a2ac488e0ad3aef64e661e3a800.jpg?1614985747)
都会の暮らしでは、当たり前になっていますが、長崎では、この吹き抜けの大空間はあまり有りません。
この空間が人生にどんな影響を与えていくのでしょうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/6dc8d4edd7ee0f2cbaea607ad9fc6e19.jpg?1614985747)
目の前には、諫早の街が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/7ec63325696107a55315d9fc7e311c27.jpg?1614985747)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます