最初に不快に思われる方もいらっしゃるかと、、、お詫び申し上げます。
昨日は、定期的な通院の日でした。
朝から出かけたので、お腹が空いて外食しました。
案内された席が、おばさま2人組みの隣の席でした。
皆さま静かにお食事している中、大声で話す、お二人の会話は、丸聞こえになっています。
顔をしかめながら、代わるがわる早口で愚痴のオンパレード。
これは、生きていれば、色々あります。
たまに会う友人に聴いてもらえれば、元気になります。
これは、別に気になりません。
その後、話題は病気の話しに移りました。
色んな病気について話します。
友人がある病気で倒れ、入院中の話しになり、病名を何度も2人で連呼します。
私の方がお二人より入店が遅いので、どうしてもお食事がおそくなります。
焦って食べますが、聞きたくない会話が聞こえてしまいます。
これ以上、聞こえるとたまらないと思い、携帯のイヤホンを付けて、音楽を大音量で聴きながら食事を続けました。
疲れました。
途中から、ちゃんぽんの味が分からなくなりました。。。
実は私、その病気で倒れた過去があるのです。
この季節は、どうしても思い出してしまい、鬱っぽくなります。
しかし、なんとか気力を振り絞り頑張って生活しています。
お食事の場で、大声で、病気の話しをあれこれ話すのは、ご遠慮して下さいな。
声をひそめて、お話し下さい。
お願いします。
心の叫びを最後まで読んで下さりありがとうございました。