goo blog サービス終了のお知らせ 

Beer好き♂の、おつまみ日記。

料理?スロット?その他もろもろ・・。

もう一息、伸びろよ。。。( ̄д ̄;)

2006-12-25 17:47:08 | 日記
こんばんは。
またまた風邪を惹いてしまった、sakaito です。
今回も、 この日 のようにネタになればと思い、体温を測ってみました。


・・・・・が!

なんや、この、、ヘタレな体温は。。。_| ̄|●|li

せめて、39度位を期待してたんですが、38.1度。。。( ̄д ̄;)チッ

まぁでも明日は仕事を休めないので、今日は早く寝まする。
夜中に目が覚めちゃいそうですが。。。汗


なんにしても、今日は元々休肝日の予定だったので、ラッキーでした。。。( ̄。 ̄)ホッ...


皆様も、どぞどぞ、お気を付けを~~!!ヾ( ̄∇ ̄)ノ


読んでくださりありがとうございました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹減った。。。

2006-12-15 07:44:34 | 日記
おはようございます。
食べ物メインのブログで、飯食えずに腹減らしてる記事。。。( ̄∇ ̄;

今日は9:30から健康診断で、何も食わずに来いといわれてるので。
で、時間があるので、記事書いてます。。。

ちなみに今回の目標は、 「γ-GTP:二桁!! m9(`・ω・´)
って、今更言って、どうこうなるもんでもないですが。。。
あ、でも昨日は結局時間の都合で飲みにいけず、休肝日にしてたんでつよ。( ̄∇ ̄)

数年前の献血時に、 500ちょい まで上がってて以来、
休肝日を設けるようになり、去年は何とか二桁まで下がってたんですよ。(`・ω・´)

ま、まぁそれでも、標準よりかなり多いのは確かですが。。。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


あと、例年通りだと服を着たまま体重を量るので、
ちょっと薄めのシャツを着ていこうかな??
ジーンズの代わりに短パンってのは、無理かも知れませんが。(`∀´)シャシャシャ

それではではでは、そろそろ行かないと。。。


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
そうそう!こんなブログで、しかもこんな記事ですが、
当ブログ、本日でちょうど丸一年となりました!ヾ( ̄∇ ̄)ノ
見てくださる皆様がいればこそかと。苛めてくださる方もいますが。。。(ボソッ)
なにとぞ、これからもよろしゅうです。m(_ _)m
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛-道後温泉・松山城 デシΨ(`∀´)Ψ

2006-10-26 18:52:45 | 日記
こんばんは。
四国は今日も快晴でした。ヾ( ̄∇ ̄)ノ

本日は、温泉に入った後 松山・道後 をウロチョロし、で、帰ってきました。


冒頭の画像が、朝行った温泉、 「道後温泉本館」 です。大き目の画像は こちら
(写真は前日に撮影したものです。この建物の道を挟んですぐ隣に宿泊したんです。)

これ、 「千と千尋の神隠し」 の温泉宿のモデルになった建物らしいです。

朝6時の開館すぐに行ったのですが、結構にぎわってましたねぇ。

浴槽内の 「坊ちゃん、泳ぐべからず。」 の札を見て、
思わずちょっと浴槽内で浮かんだりしちゃいました。(`∀´)


その後、 道後温泉駅(路面電車)の前を通り、 道後公園 を散策しちょりました。
(以下、クリック出来る画像をクリックして頂くと、大きいものが表示されまする)

道後温泉駅


向かいには からくり時計 なるものがありました。

後5分待てば、何か動き出したんでしょうか???
そう思ったのは、10分後。。。(_△_; アヒャヒャヒャ



その後、 松山城 にも行ってきました。

修復工事中で、見た目は悪いですが。。。


ここだけの話ですが、、、前日 の滝めぐり等々の筋肉痛が。。。
で、、、ヘタレ と言われるかもしれませんが、リフト で登っちゃいました。(_△_; アヒャヒャヒャ




で、帰ってきたというわけです。
トータルで、930km位走りましたねぇ。改めて、「お遍路さんってすごい。。。」って思っちゃいました。
まぁとにかく、美味いものも食えて、よかったです~!!


長らくお付き合いいただき、ありがとうございました。m(_ _)m


P.S.
今回改めて、ブログにいろんな建物とかの写真をアップしてる方って、すごいなぁ。と思いました。
オイラはまだ、カメラを出して写真を撮ることに、照れを感じるんですよ。
周りに写真を撮っている方がたくさんいるときもです。。。( _ _)σモジモジ

P.S.2
外泊中は、 休刊ルール を見てみぬ振りしてましたが、
今日は年貢の納め時。休肝日です。。。_| ̄|●|li
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛-宇和島・道後 デシΨ(`∀´)Ψ

2006-10-26 06:02:10 | 日記
おはようございまする。

四国は昨日も快晴でした。ヾ( ̄∇ ̄)ノ

昨日は、高知県から愛媛県に入り、 宇和島 を経由して 松山・道後 まで来ました。
(以下、クリック出来る画像をクリックして頂くと、大きいものが表示されまする)


こちらは、宇和島の 薬師谷渓谷 です。

細~い遊歩道 を1時間くらい歩いて、小さな滝をいくつか見てきました。
(クリックして表示される画像の右端が遊歩道。。。)

岩戸の滝

ピンボケ。。。(ノ_ _;)ノ


萬代の滝

いまいちどれが滝か分からなくて、一応撮っておいた写真。
どうもこれが 萬代の滝 らしいです。オイラの背よりも低かったかと。。。


雪輪の滝

これだけはマシに撮れてますね。。。

それにしても、運動不足を実感しました。
ゼィゼィ、ハァハァ 言うちょりましたよ。。。(ノ_ _;)ノ



あと、宇和島城 も。


ここも老体に鞭を打って 登ってきました


その後、松山・道後 入りしました。


で、夜は相変わらず飲んじょりました。
天麩羅盛り合わせアナゴの天麩羅


ジャコ天/マグロ/エビ/ハマチカンパチ/イカ/イクラ/甘エビ/卵


昨日は、お寿司屋さんでした。( ̄∇ ̄)ウエヘヘヘヘヘ


ちょっとこれから、温泉につかってきまする。( ̄∇ ̄)エヘヘ


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
コメントのお返し等々は夜になるかと。m(_ _)m
ちなみに、今日は徳島に帰る予定です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知-足摺岬・四万十川 デシΨ(`∀´)Ψ

2006-10-25 05:07:20 | 日記
おはようございまする。
そういや書き忘れてましたが、オイラ、現在ちょっと(?)遅めの
夏期休暇 中でございます。( ̄∇ ̄)エヘヘ


てことで昨日は、高知県西部の 足摺岬 あたりをウロチョロしちょりました。

四国はまたまた快晴で、ちょっと歩けば、汗ばむくらいの陽気でした。ク・・・。

冒頭の画像が、その 足摺岬 からの眺めです。大き目の画像は こちら
(以下、クリック出来る画像をクリックして頂くと、大きいものが表示されまする)


ただ、、本当は、↓以下のような灯台入りの写真をトップにもってきたかったのですが、
道中からの悪い予感が的中。見事に逆光でした。。。(ノ_ _;)ノ

同じ時間に撮ったのに、、逆光恐るべし。。。

この展望台、結構断崖絶壁の上にあり、下を見た眺めはこんな感じです。




で、 遊歩道 を移動し、灯台はこちら



岬の先端周辺にも結構宿泊施設等々があり、泊まると見晴らしがいいかも?です。


あと、四万十川もちろっと見てきました。
佐田の沈下橋 と、そこからのながめでつ。



この橋、渡ってる時は脇見をするのが怖くて、川の景色を全然見られませんでした。



で、夕食(ツマミ)はこちらです。
泊まっているホテルの目の前にあった、
一品料理屋 「とっちゃん」 に行ってきました。

こちら、 鰻の蒲焼き です。

天然モノではないとのことですが、歯ごたえがあり、すごい旨かったです。


で、こちらは ゴリの唐揚げ です。

ゴリって何か分からず注文したのですが、顔をジーッと見てみると、ハゼ!?
で、聞いてみると、ハゼでは無いですがハゼ科の魚で、大きくなってもあと1cm位とか。


あと、 鰹の塩タタキ です。

普通のタタキと違うのは、タタキを で味付けしてるとのこと。
かなりビールが進みました。( ̄∇ ̄)ウエヘヘヘヘヘ


あと、青海苔の天麩羅 です。


お察しの通り、ついつい飲みすぎちゃいました。。。( ̄∇ ̄)エヘヘ


読んでくださりありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知-桂浜 デシΨ(`∀´)Ψ

2006-10-23 21:44:57 | 日記
こんばんは。

朝は天気が悪ぅございましたが、、、どうしたことでしょう!?

昼過ぎには、 すっかり快晴!!
これもひとえに、日ごろの行いの良さでしょうか??Ψ(`∀´)Ψ


てことで、桂浜 あたりをウロチョロしちょりました。

冒頭の画像が、その 桂浜 です。ちょっと大き目の画像は こちら

(以下の2つの写真は、クリックして頂くと、ちょっと大きいものが表示されまする)


こちらも桂浜ですが、端っこにある 龍王岬 からの眺めで、左手が桂浜です。



で、こちらが 坂本龍馬 の銅像です。




で、夕食(ツマミ?)は
かつおのタタキマグロのステーキ


等々を頂いちょりました。Ψ(`∀´)Ψ

特にかつお、結構高かったです。かなり肉厚(2センチ近くあったでしょうか?)
とはいえ、5切れで1,500円位しました。。。( ̄∇ ̄)エヘヘ

でも、どちらもホント、美味かったでつよ。( ̄∇ ̄)ウエヘヘヘヘヘ


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
本日放送の「釣りバカ日誌」でも、高知が取り上げられてますねぇ。
ちなみに高知、、、テレビ朝日系列が入らないような???
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある岬から。。。

2006-10-23 11:26:08 | 日記
とある岬です。
あいにくの雨ですが。。。


06/10/23 20:00 追記

ここ、室戸岬なんです。ついついぶらっと、ここまで来ちゃいました。。ヾ( ̄∇ ̄)ノ

住処からは、3時間半くらいでしょうか。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強制休肝日。。。( ̄д ̄;)チッ

2006-09-06 18:47:23 | 日記
こんばんは。
またまた、風邪気味です。。仕事落ち着いて、気が抜けたんでしょうか???
朝から、喉だけでなく、腕やら、背中やら、、脚やら、、、節々が。。。痛い。。。
なんか、フワフワしてて、、おまけに寒い。。
あ!でもこの時期はこれくらいのほうがちょうどいいかも(笑)。


てことで今日は、強制休肝日です。ヽ(TдT)ノ

作るのも面倒だったので、買ってきた物で済ませちゃいました。

ホカ弁 で買ってきた、

チキン南蛮弁当 と、 牛焼肉弁当 です。Ψ(`∀´)Ψ


腹が減ってたんで、ガッついて食べたら、、顎が疲れました。。。( ̄д ̄;)


・・・・・


・・・・・・・・


いや、ホント、、ちょっとしんどいんですよ。( ̄д ̄;)

とはいっても、二日酔いの1/20位のしんどさですが。。。(-。-) ボソッ

興味半分で、熱を測ってみたら、、、


39.5℃位にならないと、オイラの体、本格的にはしんどくならないんです。
それにしても、38℃ちょっと位と思ってたんですが、、思ったよりありました。(_△_; アヒャヒャヒャ

おまけにこういう日に限って、東京の友人が出張で徳島に。
飲みに行くつもりだったら、損したかも。。。(ノ_ _;)ノ


でも食べたら、元気になってきたかも!!Ψ(`∀´)Ψ


でも今日は、明日飲める様に、早く寝まする。。。m(_ _)m


読んでくださりありがとうございました。


P.S.
皆さんも、体調には気をつけてくださいねぇ~~!!ヾ( ̄∇ ̄)ノ
熱に弱い方だったら、39℃って、しんどいでしょうし。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日は。。。

2006-08-22 01:50:06 | 日記
こんばんは。

8月21日は、 ルール により休肝日で御座いました。

・・・・「御座いました」???


壁|_-)ジー


ヾ( ̄∇ ̄)ノあい!

会社から帰ったら0時を過ぎてたので、、飲んでます。
ルール通り、21日は、一滴もビールを飲んでませんよ!!Ψ(`∀´)Ψ


・・・・・


・・・・・・・

何か、、、文句でも???( ̄д ̄メ)


読んでくださりありがとうございました。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のオブジェ-第二弾

2006-07-07 13:25:59 | 日記
とうとう完成しました。オブジェ パート2!!

前回のオブジェ が 05/15 なので、
苦節約2ヶ月ってところでしょうか。♪~( ̄。 ̄A アセアセ

ザッと数えてみたところ、約150本位でしょうか。。
てことは、、2ヶで月。。75㍑。。。

75㍑、、75㍑、、、75㍑。。。

・・・・

なぁ~んやぁ、たいしたこと無いやん!

・・・・・・(_△_; アヒャヒャヒャ

(笑って誤魔化す)

でも、こんな記事をアップしたと言うのに、今日は休肝日。。。ヽ(TдT)ノ

飲み会でもでっち上げるか??一人飲み会とか。。(ボソッ)


読んでくださりありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする