goo blog サービス終了のお知らせ 

信州釣り日記 山日記

信州の川や山での遊びの日記です。

またまた今日も渋かった……。

2020-03-08 18:07:16 | ワカサギ釣り
今日は野尻湖にワカサギ釣りに。今日のメンバーは波さん、憲ちゃん、阿部ちゃん、H君、酒屋さん、自分の6人。
マリーナに着くと常連のF夫妻、Nさんが同じ船だった。
しかし日曜日なのに船は空きだらけ。やはりコロナの影響はかなりあるみたい。


8時出船。今日は亀石に。周りを見るとほとんどの船が同じ場所に。
早速開始すると出だしはまあまあ。しかし30分でアタリが無くなる。9時で

全くペースが変わらない上に湖流が酷いのとヒメマスのせいでお祭り多発❕
11時で

仕掛けは6枚位消費。
午後もペースは変わらず3時に終了。
ラッシュも全く無い1日だった。
波さん99匹、憲ちゃん98匹、自分89匹、阿部ちゃん85匹、H君51匹、酒屋さん69匹。
後は最終日にやるのみ。



今日も渋かった。

2020-02-24 05:15:00 | ワカサギ釣り
今日は野尻湖にワカサギ釣りに。
今日のメンバーは波さん、柳さん、自分の3人。
朝七時半にマリーナに到着。するとクリークのメンバーが沢山いる。聞くと3連チャンで野尻湖合宿だそうで、プロトタイプの穂先のテストもしているらしい。
ちょっと見たかったけどクリークの方々は2号船、自分達は1号船。残念‼️
8時出船。今日も満席。



えらい遠くまで来たなぁと思ったら今日の場所はYMワンド。今季初めての場所。



早速開始。今日のメンバー波さん


柳さん



社長はターンオーバーで午前中は釣れないと言っていたが、思ったより調子がイイ。開始15:分でこんな感じ。



が周りはあまり釣れていない様子。
そして開始30分で移動。個人的にはこのままでイイんだけどなぁ。
20分程かけて移動したがほとんど場所は変わっていない。何で?
船長の合図で9時に再開。しかし全くアタリ無し。今度はさっきまで釣れていなかったトモの方が釣れている。それでもポツポツ。
この場所はカケアガリがキツいので、ちょっと場所がズレると釣れなくなる。今度は釣れない場所に当たってしまった。
11時でこれしか釣れない。


このままプチラッシュすらなく3時終了。
波さん102匹、柳さん76匹、自分96匹。3人とも撃沈。近くにいた2号船は常連さんは200前後釣れたらしい。やはり腕の差……。
帰りに2号船に知り合いの娘さんが乗っていたことがわかり、初心者で10匹位しか釣れなかったと言うので自分のワカサギを差し上げて帰宅。
次回は3月の8日予定。次回こそ釣りたいなぁ。



今日は何とか

2020-02-02 18:28:00 | ワカサギ釣り
今日は元々予定があり、釣りには行けないはずだったのだが、急遽予定がキャンセルとなったので野尻湖へ。
元々仲間に誘われていたので追加できないかマリーナに確認してもらったが満席との事。キャンセル待ちしたが空かないので一人で宮川に乗る事に。
朝七時半に到着。

冷え込みで野尻湖から湯気が。
マリーナの別動隊のメンバーは波さん、阿部ちゃん、ジガーさん夫妻の四人。
船に乗り込むと船はガラガラ。


社長に「今日キャンセルでこれだけだから好きに座って」との事。日曜日にこれだけのキャンセルはあまりにも酷い❗
8時出船。
今日の場所は琵琶ヶ崎沖。早速開始。30分程でこんな感じに。


ここのところの釣果を考えるとまあまあのペース。マリーナの仲間はまだ一桁らしい。
10時で

飽きない程度には釣れる。今日の目的はもう一つ。新しく作ってもらった竿の試し。

波さんにいつも作ってもらうのだが、今回は硬め二本と柔らかい二本。クリークの竿も使っているが、全く遜色無い使い心地。聞き合わせをした後のブレが無いのでワカサギがのったかどうかはクリークよりわかり易い。気に入りました❗
ただ竹の残念な所は2,3年しか持たない所。漆を塗っても四年位。
まあまた作ってもらうだけだが……。
お昼頃に釣れなくなったが2時からプチラッシュ。3時終了で149匹。


マリーナのメンバーは142,126,75と同じ位。久しぶりに飽きずに釣れたなぁ。





今日も渋かった。

2020-01-19 18:31:00 | ワカサギ釣り
今日は野尻湖にワカサギ釣りに。残念ながらターンオーバーであまり釣れていないが、まあみんなで楽しめれば良いかなぁと。
七時半にマリーナに到着。自分たちは1号船。2号船には知り合いのFさん、Tさんが。
今日のメンバーはいつもの阿部ちゃん、波さん、それに年末に参戦した酒屋さんと友達のH君。

8時出船で早速開始するがアタリが無い。周りも同じくアタリが無い。たった20分で移動。しかし次の場所もアタリが無い。またまた移動。この時点でまだ9時。嫌な予感。自分の釣果は

なんとまだ一匹。この時点の頭は3匹。
社長がここで粘りましょうとの事で9時半に再開。すると多少アタリが出始めた。周りもポツポツ釣れて来ている。
12時でやっと40匹。渋い。しかもまあまあのサイズのヒメマスが。

2時にプチラッシュがあったが既に時遅し。
自分85、波さん86、酒屋さん59、阿部ちゃん65、H君69。
それにしても渋かった。





今年の初釣り

2020-01-03 20:11:00 | ワカサギ釣り
今日は毎年恒例のお正月の初釣り&新年会にいつものマリーナへ。
今日のメンバーもいつも通りのK夫妻、けんちゃん、波さん、柳さん、阿部ちゃん、自分の七人。
七時半にマリーナ着。すると顔馴染みばかり勢揃い。迷人、ONUさん、さとうさんは同じく1号船。船の半分以上が知り合いに。
2号船にはF夫妻が。
8時出船で島裏に。



しかしアタリが無い。周りも同じく。
10時迄でこの釣果。

10時半に移動するが、ほとんど場所は変わらず。釣れ方も変化無し。
そして2時にはアンカーが抜けて打ち直し。更に釣果が落ち3時終了。
頭はK夫妻の旦那さんで113匹、波さん111匹、奥さん65匹、自分、けんちゃん、阿部ちゃんが同数の62匹、柳さん61匹。
年明けから我慢の釣りになってしまった。
しかし陸に上がり2号船の釣果を聞くとみんな200オーバー?
正月からついてない。阿部ちゃんの釣果ももらい帰宅。

姫も

次回は19日にリベンジ。