
結果発表の日でした


浜松市街の活性化を目標として今年3月にザザシティー浜松と言うところに
山田卓司先生の作品を常設展示する「浜松ジオラマファクトリー」が出来たのですが、
そこの企画として「第一回浜松ジオラマグランプリ」が開催されました

公募から第一次審査までの時間が短かったにもかかわらず・・・
全国から107作品の応募があり、
真正な審査から今回の浜松ジオラマグランプリに展示される51作品が選ばれました

8月20日から一般投票による審査が始まり
本日の特別審査委員の方の得票との合計で
グランプリと各賞が決定されました

実行委員長のSさんのお話では、今回のコンテスト中の来場者が5000人を超えたそうで
初めてのコンテストにしては大盛況だと言う事でした



51作品の中から選ばれたグランプリは、
小原さんの「峠」と言う作品でした

車に添えられた自転車がフルスクラッチで作られているなど・・・
技術、構成、見応えともにダントツの出来栄えでした

得票数もダントツだったらしく・・・
誰が見てもグランプリにふさわしいすごい作品でした


午後3時過ぎから行われた表彰式では、
審査委員長の山田卓司さま、
特別審査委員の田宮俊作様や、金子辰也様も参加され
本当に豪華な式となりました

写真はグランプリを獲得された小原さんが、表彰を受けているところです

今回私も「イタリア戦線1944」と題した
タミヤのエレファント使ったジオラマを出品したのですが、
スポンサー賞をいただいてしまい嬉しかったです

本当はいろんな作品を紹介したいのですが
撮影してきたもう一台のカメラが充電中でメディアを取り出せないため、
明日以降紹介させていただきたいと思っております

私の作品も紹介予定ですので、
ご覧いただけたらうれしいです

今日は朝一から会場に入り、
作品ン撤収まで一日会場で過ごしてきました


多種多様のジオラマを見ることが出来、
すごく刺激を受けて来ました

この感動を次回作に生かせたらいいなーなんて思います


