Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

ハノマークジオラマ! 木と植え込みを作ってみました(*^。^*)

2010年07月21日 | プラモデル・模型
今日はハノマークジオラマに配する、
木と植え込みを作ってみました


いつも私はジオラマに100円均一で購入した木や、
庭の枯れ枝等を使用してきたのですが・・・
ヨーロッパの雰囲気に合うものが見つからなかったので、自作してみる事にしました


今回の木と植え込みは、
木粉粘土を使用してみました
木粉粘土は扱い易く、乾燥すると凄く軽くなると言う利点があります
上の写真は、木の原型を作ったところです


次に上で出来上がった木の原型を楊枝などで突いたり、引っ掻いたりして・・・
木の雰囲気を出して行きました
木粉粘土も乾燥すると若干縮む感じがしましたので、
皆さんが作られるときは、
少し大きめに作っておくと思った大きさに仕上がると思います


木と同様に、植え込みも原型を作り・・・
楊枝を使って突いたり、引っ掻いたりして草の雰囲気を出しておきました
まだ木粉粘土素材色なので植え込みには見えないと思うのですが、
着色したらどのように変化するかとても楽しみでした


木粉粘土はしっかりと乾燥させたほうが後で型崩れする心配もないので、
私は1週間ほど乾燥に時間を置きました
しっかりと乾燥した事が確認できましたので、
今度はアクリル絵の具の緑系と茶系の色を混合し
木に見えるよう塗って行きました


植え込みも木と同様に塗っていったのですが、
木よりも若干緑が強い感じの色を作り仕上げてみました
色を塗るときの注意なのですが、
楊枝で突いたり、引っ掻いたりした奥の方に
なかなか塗料が入らなくて・・・白い部分が残りがちなので、
筆を叩きつけるようにしながら塗って行くとしっかりと置くまで塗れると思います


そしてこれが出来上がりました木と植え込みを、
家の周りに設置してみたところです
まだ他の雑草等を配していないので浮いて見えるかもしれませんが、
私としてはこの雰囲気に満足しています
ただジオラマを進めて行くうちに雰囲気が合わないようでしたら、
パウダーを使って修正なども試みるつもりでいます

木と植え込みが出来た事で、少しですがジオラマらしくなってきました
これからまだまだ作りたいものも沢山ありますので、
体調と相談しながら頑張りたいと思います


それから夏真っ盛りと言う事で、
ブログの背景を花火に変えて見ました
夏の風物詩の花火で、少しでも涼を感じていただけたら嬉しいです
(秋になりましたら、またアンコールワットの背景に戻す予定です)

 では、これからもよろしくお願いいたします 



ジオラマに必要なプラモデルを、注文してきました

2010年07月20日 | プラモデル・模型
先週の土曜日に、注文しておいたプラモデルを取りに「やおや」さんまで出かけてきました

私のお誕生日プレゼントに主人が注文してくださったプラモデルが入荷したとの連絡が来ましたので、
先週の土曜日に取りに行って来ました
私が今回おねだりしたプラモデルは「タミヤ1/35SCALE ソビエト戦車SU-85」です
少々パッケージは小さめだったのですが、ボックスアートもパーツも
思い通りのもので・・・本当に嬉しかったです


せっかくやおやさんまで出かけたので、
ハノマークジオラマに使う他のプラモデルも注文してきました
ヒロナリさんから提案していただいたジオラマのシュチュエーションがとてもカッコよく
是非再現してみたいと思った事がきっかけです

ヒロナリさんが提案してくださったシュチュエーションは
ハノマークの後ろ側にキューベルワーゲンと指揮官・・・
これからの戦闘方針を相談している!そんな感じです


ヒロナリさんの書き込んでくださったコメントを読んでいるうちに情景が思い浮かんでしまい・・・是非再現したくなってきました

今回やおやさんには、アフリカ仕様でないキューベルワーゲンと、
冬服を着ていない指揮官セットをお任せで注文して来ました(タミヤ限定ですが)
古いキットばかりをお願いしたのでやおやさんにはご苦労をおかけすると思うのですが、
夢の実現に協力していただけ本当に嬉しく思います


入荷し次第連絡を戴ける事になっているので、
今から商品の到着が待ち遠しいです
キューベルワーゲンはまだ作った事が無いので不安も一杯あるのですが、
カッコいいジオラマを作るために頑張ろうと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 

ハノマークジオラマ! ヨーロッパ調の家 製作記 12 完成しました(*^。^*)

2010年07月19日 | プラモデル・模型
今日はヨーロッパ調の家の完成写真を
沢山紹介させて戴きたいと思います


今回製作しておりますジオラマは、
ハノマークの迷彩の関係からノルマンディー上陸作戦くらいの時代を設定して作り始めました
ヨーロッパ調の家も是非このジオラマに乗せて見たいと思い、
設計図から作り始めました


設計図、スチレーンボードの切り出し、窓枠の製作等など、
失敗や苦労も沢山ありましたが、
何とか家が完成いたしました
上の写真が前から出来上がりました家を撮影した物です
色んな写真、映画等を参考に作ってみたのですが、
私なりにはよくココまで仕上げられたナーと思っております




今度はサイドが見えるよう、撮影を行ってみました
壁もかなり汚しをかけて・・・
古ぼけた家を表現したのですが、ツタが雰囲気を増したようで満足しています


今度は裏側も撮影してみました
裏は見せる物ではないので窓等は付けてありませんが・・・
汚しだけは忘れずにしておきました




今度は上側から撮影した写真を載せさせていただきました
屋根も石粉粘土で苦労して作りましたので、
下手くそですが見ていただけたらと思います


今度は玄関側から斜めに
家全体が写るよう撮影してみました
私はこの角度から見た家が一番気に入っているので・・・
載せさせていただきました






今度は3枚アップの写真を載せさせていただきました
細かな所をじっくり見られるとかなりボロが出るのでお恥ずかしいのですが・・・
頑張って作りましたので、
少々の事には目をつぶってみていただけたらと思います

やっと完成しましたヨーロッパ調の家ですが、
いかがでしたでしょうか?
まだはじめての体験で出来上がりは未熟な物ですが、
私なりには結構満足しております


出来上がってからこの家に納屋も必要かな?と思いはじめてしまいましたので、
今度はこの家に納屋も増築したいナーなんて思っております
そんなこんなでまだまだジオラマ完成にはかなりの時間を要しそうですが、
気長にお付き合いいただけたらと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 

良い休日をお過ごし下さいね

ハノマークジオラマ! ヨーロッパ調の家 製作記 11 家にツタを付けてみました

2010年07月18日 | プラモデル・模型
今日はヨーロッパ調の家に、ツタを這わせてみたいと思います

私のヨーロッパ調の家のイメージには、
絶対と言っていいほどツタが壁に這っている感じでした
今回の家では生い茂ったツタではなく
少々枯れかかってしまった雰囲気を出したかったので、
そんな感じに見えるよう頑張ってみました


まずは素材から紹介させていただきます
今回ツタの枝部分には、雑草の根っこを使用しました
綺麗に洗い、よく乾燥させた後。緑系と茶系ののアクリル絵の具を調合して
根っこ全体に塗っておきました
根っこに塗ったアクリル絵の具も完全に乾燥するまで、しっかり乾かしておきます


今度はツタの葉の部分ですが、
私はニラの花が終わり・・・タネが入った頃のものを使用してみました
こちらも根っこ同様、アクリル絵の具で塗装し、しっかりと乾燥させました




次は母屋部分と、玄関ホール脇に、
ツタの枝を接着剤で貼って行きました
この時あまり目立たない雰囲気に仕上げたかったので、
根っこはほぐして・・・一本ずつピンセットで貼って行きました


葉っぱも同様に、あまり大げさにならない程度に付けてみました
やはり一枚ずつピンセットで接着しました
写真で見ると物足りない雰囲気に見えますが、
屋根を塗装したらこのくらいのボリュームでよかったので、
この状態で母屋部分のツタは完成にしました


また玄関ホール部分のツタも、
半分枯れてしまった雰囲気にしたかったので、
葉も少なめにし、どこか寂れた家を表現してみました

今回の家は、ドイツ軍に占領されてしまった設定で作りました
窓辺の花は、カモフラージュの意味も込めてあります
この家を仮の前線基地として使っていると過程しましたので、
家も古ぼけた雰囲気に仕上げました


明日はいよいよヨーロッパ調の家の完成品を紹介したいと思っております
私にしては製作に時間をかけ頑張った作品ですので、
是非見ていただけたらと思います
ただジオラマ完成まではまだまだ時間を要すると思いますので、
気長にお付き合いいただけたら嬉しいです

 では、これからもよろしくお願いいたします 

ハノマークジオラマ! ヨーロッパ調の家 製作記 10 窓辺に花を飾ろう!!

2010年07月17日 | プラモデル・模型
今日はヨーロッパ調の家の2階の窓辺に、
花を飾った所を紹介したいと思います


屋根の塗装以外は何とか家本体は出来上がりましたので、
今度は2階の窓辺に花を飾ってみる事にしました
花を飾る事で、柔らかな雰囲気もプラスできたらと思って頑張りました


この写真は2階の窓の所に付ける小さなバルコニーと、木製のプランターです

どちらもバルサ材、バルサ棒などをサイズに切り出し・・・
接着、塗装して仕上げました
バルコニーは窓枠とおなじ色に、プランターは少し赤みのある色に仕上げてみました


次はプランターに花を植える準備をします
プランターの中には写真のように、木工用ボンドを塗っておきます




プランターの中に今度は水ゴケを貼り付けて行きます
この時プランターの前側に少し水ゴケをはみ出すように接着すると
出来上がったときに感じが良くなると思います
水蘚が接着できた所で、
今度は緑系のアクリル絵の具を調合し水ゴケに色を付けて行きました
私はあまり明るい雰囲気を好みませんでしたので、
少々深みのある感じの緑に仕上げてあります


次は花を植えて行きます
花はホームセンターで購入しましたドライフラワーを使用します
私が購入したドライフラワーは綺麗なピンク色をしていましたので、
今回は着色などはせず・・・花本来の色を楽しむ事にしました


小さな花をピンセットで一つずつ取り、
それを木工用ボンドで先ほど作りました水ゴケの草の上に植えて行きました
とても小さな物なのですが、
花が入ったことでいい雰囲気に仕上がりました


今度はバルコニー部分に、
出来上がりましたプランターを木工用ボンドで接着して行きます
この時にプランターがはずれないよう、しっかりと接着すると良いと思います


そしてこの写真が、出来上がった物を家に接着した所です
花がプラスされた事で、私の思う感じの家になってきました

今日は壁に這わせてツタまで紹介予定でしたが、
記事が長くなり過ぎましたので、明日紹介させて戴きたいと思っております

話は変わりますが、ココからは少し耳寄りの紹介をしたいと思います
私の行きつけの模型店「やおや」さんで、20日までミニセールが実施されています

20日まではお会計時に総合計の金額から
10%値引きしていただけます

メーカーによっても値引率は違うのですが、やおやさんはプラモデルを安く購入できるので
とてもよい模型店ですよ
場所等はお店のアドレスを書かせて戴きますので、
参考にしていただけたらと思います

http://www.aa.alles.or.jp/~hobby808/

 では、これからもよろしくお願いいたします