
「白くま」を紹介させて戴きたいと思います



「のんほいパーク」には現在3頭の白くまが飼育されています

雄のチャッピー、メスの、クッキーとキャンディーです

私達が出かけたときには一1頭しかみる事が出来なかったのですが、
とても愛らしく、癒しを一杯貰う事が出来ました



白くまは「極地動物館」と言う所にいるのですが、
私達が行った時にはまだ眠いのか、動く気配がありませんでした

時々目は開けるのですが、「まだ眠いよ~!」と言った感じで
リラックスTIMEを楽しんでいるようでした


「のんほいパーク」では、午前11時と、午後2時半から白くまの餌やりTIMEがあり
その時には白くまが俄然元気になるのですが、
上記の写真は餌やりの飼育員さんの姿が見えたのか・・・
起き上がって歩き回り始めた所です


11時になり、餌やりTIMEが始まりました

ザブンと白くまが勢いよく水に飛び込み、
水の中に投げられた餌をめがけて泳いできました



水の中で生き生きしている白くまを見ていたら、
本当に可愛くて、幸せな気持ちになりました


この写真は白くまを超度アップで撮影できた物です




ただこの日は本当に込み合っていて自由に動いて撮影する事が出来ませんでしたので、
正面からの顔が撮影できませんでした



いつもなら10分程度で終わってしまう餌やりTIMEなんですが、
この日はゴールデンウィーク真っ最中と言う事もあり、
20分以上行ってくださいました

私達が写真を撮っていた場所は隅のほうでしたので中々白くまが来てくれなくて
良いショットが撮れなかったのですが、
ウィークデーでしたら、いいポジションで素敵な写真が撮れるのではないかと思います



運がよければこのような、ダイブの瞬間も撮影できるかもしれません


餌やりTIMEが終了して、陸上に上がった白くまです

まだ餌をもらえないかな?なんて考えているのか、
しばらく飼育員さんがいる方向を見ながら歩き回っていました

今回は沢山白くまをみてくる事が出来、
本当に幸せでした

私は趣味でテディベアも作るのですが、中々本物の白くまを模したテディベアは
難しくて可愛く出来ません

今回見てきた白くまをイメージしながら、今度作ってみたいナーと思いました



ダーナ君、アップのつぶらな瞳、可愛いですよ
(*^o^*)
アフリカ園の動物も、自然なまま見れて良いですね (^O^)
今日の白くま達、朝は寝坊してる感じですね (-.-)zzZ
食事タイム、「腹が減っては、戦が出来ぬ!!」感じかな f^_^;
次は、白くまのダイブ、写真期待してますね
o(^-^)o
近所の人も言ってました、ゴールデンウィークの動物園「なかなか動物が見れず、人の頭を見に行った」感じだったようです (-o-;)
かおりさん、疲れがとれるよう、ゆっくり休んで下さいね (*^o^*)
何か、まとめてコメントして、すみません
m(_ _)m
大勢の方で賑わっていました。
私達は開園を待って入場しましたのである程度は写真も撮れたのですが・・・
午後から来た人は大変だったと思います。
ところで白くまですが、私の大好きな動物です。いつも動物園に行くと思うのですが、
家で白くまが飼えたらナーなんて思ってしまいます。
のんほいパークの白くまはガラス越しに間近でみる事が出来るので、本当に白くま好きにはたまらないところです。
是非一度見ていただきたいと思います。
では、これからもよろしくお願いいたします。
白くま可愛いですね
久しぶりに動物園行きたくなりました。
こちらのほうの石川動物園ではトキの分散飼育が始まり、ヒナも生まれました。
トキ見に行きたくなってきました。
動物園、私も久しぶりに出かけたのですが、
童心に返れてとても楽しかったです。
特に白くまは大好きなので、
かなりの時間見入ってしまいました。
ところで石川動物園では、トキの飼育がされているんですね(*^。^*)
ヒナも生まれたとの事、本当に嬉しいですね!!またみいさんが出かけましたら、
ブログで載せてくださいね(#^.^#)
では、これからもよろしくお願いいたします。