Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

清水みなと祭り2013 海上自衛隊イージス艦あしがらを見てまいりました 5

2013年08月09日 | 自衛隊関係
今日は先日から紹介しております、
イージス艦「あしがら」の艦橋内部を紹介させていただきたいと思います


先日清水みなと祭りに来航いたしました
海上自衛隊のイージス艦「あしがら」ですが、
本当に迫力がありカッコのイイ船でした
今日は中々見ることのできない、艦橋内部の写真を公開したいと思います


上の写真は、
艦橋内部にあります航海図などを引く机のようです
艦橋の後部に位置し、
ココで航海の進路などを検討するのだと思います




上の写真は、艦橋内部にあります操舵室です
ココでこの大きな船が操られているのだと思います




艦橋から見る外の景色は、こんな感じです
艦橋はとても高いところなので、
清水の港も歩いている人も凄く小さく見えると思います


こんな計器類も、見ることが出来ました
イージス艦は船としてだけではなく
対ミサイルなど国を守ると言う大きな役割もあるので、
操縦だけでなく、任務も大変なのだと思います


双眼鏡も、このように沢山置かれていました
「あしがら」は高性能のレーダーがあるのですが・・・
人間の目も大切な船の一部なのではと思います




艦橋から外に出ることが出来るらしく・・・
多くの人が外の景色を見ていました
自衛官の方がしっかりと見ていてくださるので・・・
小さなお子さんでも安心できたようです

今日はイージス艦「あしがら」の艦橋内部の写真を
紹介させていただきました


このような機会でなければ一般人では見ることが難しいので、
主人は本当に良い体験をしたのだと思います
私も早く病気を治して・・・
艦橋まで行けるようになりたいと思います

明日は、イージス艦見学記の
最終回を書かせていただきたいと思います


まだまだ紹介したい写真がたくさんありますので、
是非明日もご覧いただけたらと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
艦上からの眺めは (アビ)
2013-08-11 12:38:31
艦上からの眺め、一瞬学園艦のようですね。
もっとも、学園艦は小さい大洗学園艦でも7100m×
900mの甲板長だそうですね。
ガルパン (かおり)
2013-08-11 20:31:44
アビさん!コメントありがとうございます。イージス艦の艦橋は私は病気の関係で登れなかったのですが・・・
とても高いところにあり眺めが良かったようです。艦上からの景色とはまたちょっと違った感じで、私も写真で楽しむことが出来ました。
昨年見学しました「ひゅうが」は空母型の船でしたので、この長めの方が学園艦に似ていたのではなんて思いました。何にしても、初めて見るイージス艦は、大きくて迫力満点でした。
今回もイベントに参加でき、最高にラッキーでした。また自衛隊のイベント参加の際はブログで紹介させていただきますので、見てくださいね(*^。^*)
では、これからもよろしくお願いいたします。