Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

浜松ナターシャーday 参加報告 last

2015年06月16日 | 音楽・MUSIC
今日は先日参加してまいりました「浜松ナターシャーday」より
9番目の出演者の方から最終のジャムセッションまで
紹介させていただきたいと思います


先日参加してまいりました「浜松ナターシャーday」ですが、
素敵な演奏を本当に沢山聴くことが出来
とても幸せな時間でした
今日は9番目に演奏されたオートハープのKさんから
最終のジャムセッションまで紹介させていただきたいと思います


オープンマイク9番目の演奏は
オートハープのKさんでした
Kさんは素敵なギターをたくさん持っていらっしゃるのですが、
この日はギルドの12弦ギターで
カーターファミリーのI,m Thinking Tonight Of My Blue Eyesを演奏してくださいました

Kさんは気分での演奏時には日本語の「今宵恋に泣く」を歌われているのですが、
英語で聴くI,m Thinking Tonight Of My Blue Eyesも本当に素敵でした



私は12弦のギターを見るのは今回が初めてでしたので・・・
Kさんのご厚意でナターシャーday開催前に少々弾かせていただくことが出来ました
弦が12本あるのでどのように押さえて弾いてよいのかわからなかったこともあるのですが、
ギター自体がとても重くて・・・
大切なギターに何かあってはと思いすぐにお返しいたしました
私の演奏の時にもこのギターで素敵な音を奏でてくださり
とても嬉しかったです
素敵な演奏と歌、ありがとうございました


10番目は愛知県からお越しの、Oさんの演奏でした
Oさんは省悟さんの、「初恋」と「この想い」を素晴らしいギターテクニックで
披露してくださいました
「初恋」の演奏が始まった時イントロ部分が城田じゅんじさんが弾かれるバージョンそのままで・・・
会場からお~~~~~!!っと声が上がっていました

Oさんのギターがあまりに素晴らしくて聴き惚れてしまい・・・
私はOさんの写真を1枚しか撮影してありませんでした
本当に素晴らしい演奏を聴くことが出来、幸せでした



11番目の演奏は、静岡市からお越しのAさんでした
Aさんはこの日、フラットマンドリン、ウッドベース、一期一会と
3種類の楽器演奏を披露してくださいました


ウッドベース演奏時に沢山の人が一緒に参加して
ナターシャーセブンの「陽のあたる道」の演奏になりました
私も歌で参加させていただいたのですが、
沢山の人と一緒に演奏する楽しさを味わえ幸せでした


一期一会と言う弦楽器を演奏してくださるときには
ナターシャーセブンの「山と川」を演奏してくださいました
この曲は前回のナターシャーdayの時ジャムセッションで初めて聴いたのですが、
とても綺麗なメロディーで気になっていました
この日は聴くことが出来とてもうれしかったです
YouTubeに高石ともやさんが歌われた「山と川」がありましたので
共有させていただきました
素敵な歌、聴いてみてくださいね

 山と川 ザ・ナターシャー・セブン 






次は今回のゲスト「モッキンバード」さんの演奏でした
モッキンバードさんは英語の曲を得意としているようで
この日は「You Are My Sunshine」から演奏が始まりました


省悟さんの「初恋」や「海の嵐」なども英語と日本語を織り交ぜた構成で披露してくださり・・・
素敵なギターと歌声にウットリとしてしまいました
ボーカルの女性の方は時折ハーモニカも吹かれたのですが・・・
ギターの音とマッチしていて本当に綺麗でした

アンコールの声がかかり・・・
皆さんモッキンバードさんの素晴らしい演奏を堪能していました
またどこかの会場で、お二人の演奏聴いてみたいです





ナターシャーdayの最後は、
出演者によるジャムセッションです
私はまだジャムセッションに参加できるギターの腕を持っていない為
客席でギターを弾いて参加していました


「陽気に行こう」「近江の子守唄」「谷間の虹」等
多くのナターシャーsongがジャムセッションで歌われ演奏されました


中でも私の大好きな「野茨と鳩」が演奏されたのですが・・・
この歌を聴くことが出来とても幸せでした
(野茨と鳩を初めて聴いたのは多夢さんの演奏だったのですが、それ以来大好きな曲になりました

午後1時半より5時少し過ぎまでの約3時間半だったのですが、
本当に充実した素晴らしい時間を過ごすことが出来ました



浜松ナターシャーday参加報告記は今日で一応終了ですが、
思いっきり楽しんできたことが伝われば嬉しいです


次回開催は9月12日(土)
会場は違うところに変更になるようです
また開催がはっきりと決定しましたら、ブログで告知させていただきたいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします