goo blog サービス終了のお知らせ 

saju-cafe

~sajuの懸賞や日々のデキゴト~

もし、3万円の臨時収入があったら・・・

2009-01-28 17:39:18 | モニプラ

モニタープラザさん・東急ホテルズさんのプロジェクトに参加させて頂きます:もし、3万円の臨時収入があったら・・・

 

我が家の場合、臨時収入=美味しいモノとなります

で、ホテル限定でしょ?                                                もう、コレしかないと思いました

鉄板焼きを食べに行く

   ちなみに、ダンナにも同じ質問をしたところ、「鉄板焼き!」と即答でした。

美味しいモノを食べるには、素材と雰囲気も決め手となります。

鉄板焼き大好きなので、イイ物を食べたいなと思えば、やっぱりホテル。                   安心ですしね。

以前も、記念日のディナーとして、ホテルで鉄板焼きを食べに行ったことがあります。

目の前で、ジューッと焼いて頂くお肉は、サイコーでした

 

東京ベイホテル東急さんには、鉄板焼「華」さんがあって、カウンター席の目の前でシェフが焼いてくださるんです。

アニバーサリープランも12,000円だし、ダンナと2人で記念日に行き、美味しいお酒も飲んだら、30,000円程。

ピッタリ

我が家は、この1回で堪能します

 

3万円の臨時収入があったら・・・

東急ホテルズ-プロジェクト 「もし、3万円の臨時収入があったら・・・」


透明素肌になりたいな♪

2009-01-27 17:27:52 | モニプラ

モニタープラザさん・フューチャーラボさんのプロジェクトで当選した透明素肌トライアルセット”が届きました

どうも有り難うございます。

 

トライアルセットは、コチラ↓の5点。

奥の左→右へと順番で使います。

クレンジング後に使うのが、奥・左のピンク色をしたマイルドピーリングゲルWタイプです。

コレを使うのが、1番の楽しみでした

だって、30秒ほどクルクルするだけで、毛穴の黒ずみやくすみがボロボロと取れるらしいんですもの~

 

スクラブが入っているのかと思っていましたが、とっても滑らかなゲルのみ。                      固まる前のゼリーって感じでしょうか。優しい感じ。

コレを顔に付けて、クルクル・クルクルしていると・・・ボロボロ・ボロボロ出てきました

凄いわ。顔を消しゴムで消しているみたい。                                    こんなに汚かったのか~!と驚くほど、出てきました。

で、その後は、ツルンツルン

このゲルの後に、洗顔するのですが、顔の肌を手が滑るのが分かりました。                 すごく気持ちよかった~

今までの、ワタシの肌は何だったのかと思うほどでしたよ

 

その後は、美白美容液・美白化粧水と続きます。

コレは美白美容液ですが、ほんのり色が付いていました。化粧水も同じ色。

”美白”なので、白色や無色を勝手にイメージしていたので、チョット不思議な気分です。

香りは少しありますが、そんなに気になりません。                               香り付きが嫌で、いつも無香料を使っているのですが、『香料』って感じの派手さは無くて大丈夫。

 

最後に、保湿液とクリームです。

コレは普通に白色でした

クリームは重い感じでしたが、顔に塗るとすぐにスーッと馴染んできて、重たさは全く感じませんでした。

しっかりと保湿から守ってくれているのを、感じましたよ。

 

ここ数年でシミやくすみを非常に感じるようになったので、サヨナラできると嬉しいセットですね。

 

30秒で毛穴黒ずみ角栓OFF!透明素肌トライアルセット

 【フューチャーラボ】驚き・簡単・実感コスメ


あなたのお気に入りおにぎり具材を大募集

2009-01-26 19:23:31 | モニプラ

モニタープラザさん・江戸の米蔵さんのプロジェクトに参加させて頂きます:お試し一等米50名様プレゼント♪ あなたのお気に入りおにぎり具材を大募集

昔から、ワタシのお気に入りおにぎり具材は変わりません。

おにぎりを買うときに、必ず手に取るこの具材。

鮭です。

すご~く、ベイシック路線です

 

中学生の頃、友達のお弁当に鮭フレークが入っていたんです。

それまで鮭フレークを食べたことが無く、とても色鮮やかなその鮭フレークが美味しそうで羨ましく、母にお願いして買ってもらいました。

今でも、鮭フレークはワクワクする品の1つです

それからなのかな、白ご飯+鮭の組み合わせが大好きなのは。

きっと、この先もず~っと大好きな具材です。

 

一等米100%新潟産コシヒカリ1kgお試しメール便

一等米の新潟産コシヒカリ2合サンプルを50名様


どんな味の海苔が食べたい?

2009-01-23 17:15:53 | モニプラ

モニタープラザさん・海苔の七福屋さんのプロジェクトに参加させて頂きます:どんな味の海苔が食べたい?【海苔の七福屋に商品化してほしい味付海苔大募集!!】

 

海苔は常備していないと、不安になるモノの1つです。

炊きたての炊飯器を開けると、その良い香りで「あぁ~、おにぎり食べたい!」と思い、ササッと握るコトもしばしばです。

モチロン、風味の良い海苔も巻いて、パクパク頂きます。

 

さて、今回のプロジェクト『どんな味の海苔が食べたい?』ですが、わさび風味の海苔が食べたいです。

ほんのりピリリとした位が良いかな。

お寿司でも海苔とわさびを使うので、ご飯・海苔・わさびの相性はバッチリだと思います。

大人風味の海苔。                                                 お酒のおつまみとしても、合うのでは無いでしょうか? 

 

【海苔の七福屋】ホームページ

どんな味の海苔が食べたい?【海苔の七福屋に商品化してほしい味付海苔大募集!!】


Wodish(ウーディシュ)お試しセット試食モニター募集

2009-01-23 16:54:12 | モニプラ

モニタープラザさん・ニチレイフーズダイレクトさんのプロジェクトに参加させて頂きます:ニチレイフーズダイレクトWodish(ウーディシュ)お試しセット試食モニター募集

 

今回のモニター品『wodish』って何?と思ったのですが、「Woman Dish」を略した言葉だそうです。

すごく、オシャレな感じがしますよね

バリバリ働くキャリアウーマンの様な、そんなオシャレなイメージが湧きました。

 

ワン・ディッシュのお総菜セットの中に、20品目以上の食材を使われています。              栄養バランス、バッチリですね。

な・の・に、カロリーは380kcal以下なんですよ

 

オシャレに美味しく、健康的。だけじゃなく、ダイエットにも最適

わがままをギュッと詰め合わせたワン・ディッシュですね。贅沢です

 

我が家では、毎日ダンナがお弁当を持って行っています。                        ワタシのお昼ご飯は、その残り。

しっかりと残っている時は良いのですが、あまり残らないときは、完全に栄養不足。 1人分だけを新たに作るのも面倒くさいと思って、ご飯メインにゴマ和えがチョロッとだけなんてコトもあります。

ダメですよね~

でも、面倒くさいんですものねぇ~。

『wodish』はレンジで、5~7分でできる手軽さも、嬉しいですよね。                       コレなら、面倒くさがりのワタシでも、ちゃんと栄養が摂れます

是非、『wodish』の美味しさと手軽さを味わってみたいです

 

ニチレイ Wodish(ウーディシュ)

ニチレイ Wodish(ウーディシュ)


だってバレンタインなんだもん♪

2009-01-23 16:33:33 | モニプラ

モニタープラザさん・オーガニックサイバーストアさんのプロジェクトに参加させて頂きます:だってバレンタインなんだもん♪

 

結婚して初めてのバレンタイン

チョコレートを準備するのはモチロンの事、夕食もいつもと違った雰囲気にしようと、色々とご馳走メニューを考えました。

その中の1つに、胡麻豆腐がありました。『胡麻豆腐の素』を使ったので、簡単です。                                       (料亭の味っぽく、チョットよそ行きの雰囲気もあるカナと思って。)   

                        

さて、胡麻豆腐を流し込む器をどうしようか・・・。                           胡麻豆腐って5cm×5cm程の四角い形が、一般的ですよね。

でも、折角のバレンタインなので、小さなハートのケーキ型に流し込んで、ハートの胡麻豆腐にしました。

だってバレンタインなんだもん♪

ハートがいっぱいが良いよね

 

100万人のオンライングルメショッピング【オーガニックサイバーストア】

だってバレンタインなんだもん♪【オーガニックサイバーストア】


『お得!!』な体験談を大募集!!

2009-01-22 18:27:44 | モニプラ

モニタープラザ運営事務局さんのプロジェクトに参加させて頂きます:モニターセールオープン記念★『お得!!』な体験談を大募集!!

 

数年前の事ですが、職場近くのビルに入っているテナントさんの抽選会がありました。

○○円以上で抽選券1枚を頂き、ガラポンをするタイプです。

折角なので、いつも持参しているお弁当の代わりに、昼食用としてパンを買うことに。「大丈夫。金額は規定額に達しているわ。」と思い、レジへ。

でも、レジのお兄さんは抽選券を下さいません

「あの~、抽選券を頂けますか?」とお願いすると、「あっ!スミマセン!オマケでもう1枚。」と、ナント2枚下さるじゃ無いですか!

コッチとしては、ラッキー以外の何物でもありません

ルンルン♪と、ガラポン会場へ。

 

1回目:ガラガラガラ~。ハズレです。

2回目:ガラガラガラ~。鐘が鳴りました!

お寿司屋さんでの食事券3,000円が当たったんです

 

もう、あの時のレジのお兄さんが天使に思えましたよ。

1回目じゃなく2回目で当たったって言うのも、ますますお兄さんのおかげって感じ。

この棚ぼた的な当たりには、すごく『お得!!』を感じてシアワセでした~

 

ブロガー限定!お得な価格で買って試せる【モニターセール】

モニターセールオープン記念★『お得!!』な体験談を大募集!!


あなたの焼肉屋MYルール★を教えて下さい

2009-01-21 17:10:36 | モニプラ

モニタープラザさん・askU.comさんのプロジェクトに参加させて頂きます:あなたの焼肉屋MYルール★を教えて下さい[askU.com]

 

食べるの大好き!                                                お肉だ~い好き!

焼き肉屋さんでのMYルール。お肉を食べに行ってるだもの。                            「とにかく肉を食らうべし」

まぁ、たぶん普通は、「お肉ばっかりじゃなく、バランスよくお野菜もね。」なんて野菜を注文される方が多いと思いますが、「お肉大好きだし、焼き肉屋さんに来たんでしょ?お肉を食べなきゃ!」と言うのがワタシ流。

 

お肉が焼けるまでのビールのおつまみとして、キムチ盛り合わせは注文します。

そして、タン塩・カルビ・ロースのヘビーローテンションで。                                         もう、お腹いっぱいだ~となれば、シメの韓国冷麺を注文。

野菜は毎日しっかりと食べていますので、焼き肉屋さんではお肉をガツガツと食べさせていただきま~す

 

あなたの焼肉屋MYルール★を教えて下さい[askU.com]

あなたの焼肉屋MYルール★を教えて下さい[askU.com]


イタリアと言えば〇〇〇?

2009-01-21 17:10:21 | モニプラ

モニタープラザさん・トラノイさんのプロジェクトに参加させて頂きます:募集!「イタリアと言えば〇〇〇?」by トラノイ

 

「イタリアと言えばポンペイです。                                         ヴェスヴィオ火山の噴火により壊滅してしまった都市国家。

 

数年前のことですが、博物館でポンペイ展を見て、初めてポンペイのことを知りました。

一夜にして壊滅してしまったこと、自然の恐ろしさ、苦しみながら亡くなった人の石膏像。                                                         目に焼き付く光景や思いばかりで、ポンペイ展をじっくりじっくりと見てまわりました。

 

ポンペイ展から半年後、幸運にもローマ旅行が当選しました。                       オプションとして、ポンペイへ訪れるツアーがあったので、迷わず申し込みました。

実際のポンペイ遺跡に行ってみると、ヴェスヴィオ火山がすぐそばに迫り、自然の恐ろしさ・人々の恐怖を目の当たりに感じました。

そして、高度な文明力の数々も見ることが出来きました。

博物館で見知ってはいましたが、実際の空間に身を置き、肌で感じる事に勝る物はありません。

 

「ポンペイって、イタリア、ナポリの近くか。この遺跡を一度見てみたい(遺跡好きなんです)けれど、遠いので無理だね。。。」と博物館で思いながら見ていたので、実際に行けるなんて夢にも思ってはいませんでした。

ローマの華やかな街も楽しかったけれども、ポンペイ遺跡を訪れたのが、1番の思い出。

「イタリアと言えばポンペイ」です。

 

イタリアのおすすめチョコレート「クーバ・ヴェンチ」

募集!「イタリアといえば○○○?」byトラノイ


新・洗い流さないトリートメントモニター募集

2009-01-21 17:10:09 | モニプラ

モニタープラザさん・石澤研究所さんのプロジェクトに参加させて頂きます:【石澤研究所】傷んだ髪、切る前に!新・洗い流さないトリートメントモニター募集

 

ワタシはくせ毛なので、髪の毛1本1本がスーッと滑らかな状態でなく、ウネウネ(分かって頂けますでしょうか?この表現)と言うか、デコボコ?しているので、ま~ったくツヤがありません。

ダンナはサラーッとしたストレートなので、ウネウネやデコボコが無い、ツヤ夫さんです。

だから、サラサラやツルツルと言う表現はものすごく憧れます

 

今回、参加させて頂くまで知らなかったのですが、洗い流さないトリートメントってシリコンが配合されていて、コレによりサラサラ・ツルツル感がでるらしい。

でも、表面だけが潤って、中まで浸透しないため、ぱさつきが気になったりするとのコト。

今回のモニター品、洗い流さないトリートメントの『ナーバスキュア バイタルヘアオイル』は、シリコンではなく100%植物由来のオイル配合なので、髪の内側まで浸透し、潤い続くんですって!

知らなかったわ~。                                                      今、洗い流さないトリートメントを使っているのですが、”使ってる”ってコトで満足感を得て、表面だけなのか、内側からしっかり潤っているのかなんて、深く考えてもいませんでした。

新しいタイプの「洗い流さないトリートメント」で、内からの潤いを実感してみたいです。

石澤研究所 新・洗い流さないトリートメントモニター募集