二次試験に合格すると「実務補習」が課せられます。
これは、会計士協会が主催する実務的な会計監査・経営・税務などの集合講習です。二次試験に合格した場合、公認会計士として登録するためには、この実務補習を修了する必要があります。
修了のためには、
①規定の単位の取得
月曜日に合格した後は、会計士補の登録と、実務補習への参加申込が必要になります。
今年度の実務補習は11月14日の入所ガイダンス・21日の入所式の後、25日より48に班分けされ、講義が開始します。
あかさかの時は1班は20名程度でしたので、48班×20~25名=960名~1200名というのが東京における合格者の数なのか?と想像してしまいます。
⇒ 今年合格者の講義日程表が東京実務補習所のHPに掲載されています。
http://homepage3.nifty.com/jicpa-ja/45-fb1.pdf
結構、他法人の人達と班の中で仲良くなれるので、補習所はサボらないのが大事ですよね。
②統一考査の合格
従来の三次試験に相当する協会内部の試験です。
科目の内容については、こちらをどうぞ
以上の二点を満たしたら、実務補習は終了です。
後は監査法人での「実務経験」を満たしたら、公認会計士になれるわけですね。
さあ、明日は合格発表です!!
監査法人採用準備室
管理人 あかさか
これは、会計士協会が主催する実務的な会計監査・経営・税務などの集合講習です。二次試験に合格した場合、公認会計士として登録するためには、この実務補習を修了する必要があります。
修了のためには、
①規定の単位の取得
月曜日に合格した後は、会計士補の登録と、実務補習への参加申込が必要になります。
今年度の実務補習は11月14日の入所ガイダンス・21日の入所式の後、25日より48に班分けされ、講義が開始します。
あかさかの時は1班は20名程度でしたので、48班×20~25名=960名~1200名というのが東京における合格者の数なのか?と想像してしまいます。
⇒ 今年合格者の講義日程表が東京実務補習所のHPに掲載されています。
http://homepage3.nifty.com/jicpa-ja/45-fb1.pdf
結構、他法人の人達と班の中で仲良くなれるので、補習所はサボらないのが大事ですよね。
②統一考査の合格
従来の三次試験に相当する協会内部の試験です。
科目の内容については、こちらをどうぞ
以上の二点を満たしたら、実務補習は終了です。
後は監査法人での「実務経験」を満たしたら、公認会計士になれるわけですね。
さあ、明日は合格発表です!!
監査法人採用準備室
管理人 あかさか
睡眠学習する一石二鳥の場。。。