ezoの自然観察日記

野鳥、花や風景が好き、そして星が好き、時々ミクロの世界を覗いてみたり
虫、星、うずらのPちゃんも好き

青葉公園の散策

2018-07-20 19:22:48 | 
近所の公園を散歩エンジュの木葉っぱが綺麗



見上げてみる



ナナカマドは実を付けて葉は赤くなってきた



紫陽花も涼し気



青葉公園の噴水





園内を散策

ヒトツバイチヤクソウ



ランの仲間



ここにもウツボグサ




恵庭市の茂漁川の梅花藻まだ今年はちょっと早かった



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青空と噴水 (attsu1)
2018-07-21 07:58:51
こんにちは、

ほんと毎日の猛暑日に参っています。
北海道の青空と噴水、何か、空気の温度感が違いますね。梅花藻も、涼しげ~
ezoさん ( ゚▽゚)/コンニチハ (ピエロ)
2018-07-21 13:29:08
スカイブルーの空 爽やか~
昨日 梅雨明けした青森です。
これから苦手な夏本番に・・・

ezoさん 昨日は昆虫の名前を教えてくれてありがとう。
又 宜しくね。
青空と北海道 (ezo)
2018-07-21 14:14:52
attsu1さん、こんにちは。

毎日猛暑の中大変お疲れで様です。
経験のない危険な暑さ、お体気を付けてくださいね。
せめて涼んで頂けたらと思いました。

僕は暑さからっきしダメで、こちらの暑さですでに熱中症になりました、こんなことをいったら猛暑の地域の皆さんに笑われますね。

冷たい綺麗な水じゃないと見られない梅花藻、この気温の上昇でこの先も見られるか少し心配です。
ピエロさん、こんばんは (ezo)
2018-07-21 22:50:32
梅雨はないはずなのに蝦夷梅雨開け?な北海道、同じく苦手な夏が来ますね。
こちらこそです。
コメントありがとうございました。
ezoっち、まいどっ💕 (ふぅちゃん)
2018-07-22 20:28:16
こんばんは😃

噴水、梅花藻… 涼しさをありがとう😊
ヒトツバイチヤクソウ、なんて可愛いお花なの❣️ よく見つけたねぇ(*´꒳`*)

梅花藻、確か去年も見せて貰ったよね!
また見せて貰えて幸せ〜(*´꒳`*)
だってすごく綺麗で可愛い💕
気温(水温)の上昇による影響が心配だね!
どうか来年も見れますようにっ❣️
ふぅちゃん、まいどっ💕 (ezo)
2018-07-22 21:39:28
こんばんは、遊びに来てくれて嬉しい♪
ヒトツバイチヤクソウは、初めましてです。
葉っぱが無くてピンクのお花が可愛いよね。

バイカモよく覚えていてくれたね!
毎年暑い時期に川に来るとカワトンボと、バイカモが涼しげで夏が来たなって思います。

もっとびっしり咲いたところ見たいからまた見に行ってくるね。
恵庭の方はバイカモのお花減ったみたいでガッカリ(・_;)この先も変わらず見られますように❢

コメントを投稿