ezoの自然観察日記

野鳥、花や風景が好き、そして星が好き、時々ミクロの世界を覗いてみたり
虫、星、うずらのPちゃんも好き

夏の花

2017-07-27 11:40:02 | 日記
タチアオイが咲くと夏だなと感じます、爽やかな朝の空をバックに。


ジャコウアオイの花も好き、優しい香りがする




畑の傍の道端ではオオムラサキツユクサ

ギボウシも咲き始めた

夕暮れの空の色


久し振りお菓子作ろうと思って足りない材料を買ってきて、混ぜて焼くだけのステックチーズケーキを作ってみた飴も手を出したけれどム・ムズイお花を添えて何とか(^▽^;)



弾けるカタバミの種の動画(一瞬)はこちら

https://youtu.be/-A2onOztznQ

Pちゃんのスライドショーはこちら(25分)

https://youtu.be/9ate5it5Xrk

ソウヤキンバイ

2017-07-26 12:24:07 | 日記
6月ごろ畑に僕の好きな花が咲きました、去年隣の花に負けて、刈り取ったので今年は少し増えました。
花が咲いてすぐに散ってしまいましたが、新北海道の花図鑑で調べるとやっと花の名前を知ることが出来ました、

ボタンキンバイ(利尻島周辺に分布雄蕊の中央が赤い)ではなくて、
道東に自生するソウヤキンバイだと判明しました。
高山もので珍しい花だけど長らく名前を知らずにいました、どんな風景で自生していたのかな、見てみたいです。












おまけバッタの幼虫

ノラニンジンと、ナナホシテントウ

セマダラコガネがアカツメクサの花食べていたよ、よく見ると可愛いかも




6月上旬の頃の風景と花達

2017-07-25 20:23:51 | 日記
写真の整理がつかなかったので遡って。
まずはお隣港のある市の森です、冬はフクロウが居て、かつてはクマゲラの営巣も確認された場所です。
美しい緑綺麗な川が流れて、池にはサギ、水鳥が集いカワセミやヤマセミの姿がちらほらと、エゾリスやミンクもいる場所ですが、6月上旬に来てみたら何もいませんでしたが、美しい景観でした。




市内に戻って6月中旬、コケイラン今年初です。




隣市の防風林では暗い林床でひっそりとトケンラン、今年初です。

一輪切り花でお持ち帰りして暗くした部屋でストロボ撮影、ピエロみたい!





カタバミの種



ミクロの世界を覗いてみるⅡ

2017-07-17 07:17:13 | 日記
畑に行って、花を見てきました、帰りに雑草を摘んで再び種の顕微鏡観察です。
まずは花から咲き終わりのシラン




道端のオオムラサキツユクサ


道端のアメリカオニアザミ


今日観察する種はこちら



綺麗なので、観察用のカタバミも追加っと。


タチイヌノフグリ、小判状で透き通った茶色の種です、よーく見ないとわからないほど小さいです。



コハコベ、貝のような不思議な形をしています。


エゾムラサキ熟したものは紫色の艶をしています、お見せ出来なくて申し訳ない。


オッタチカタバミ、種がはじける所見たかったですが少し早いようでした。


飛び出すのにバネのような役割をしているのでしょうか、種と一緒に飛び出しました。