ついに芝刈り機がNG

マレーの芝刈り機 エンジンは回るのですがフレームがダメ

フレームの取手根元の左右で亀裂取っ手がグラグラ 御臨終か
最近凝っているヤフオクで探して落札しました。 ホンダUM2160 という機種

運送会社の支店止めで届きました。

組立て見ました。・・・使用感たっぷり・・・だいぶ使い込んでいる(10年位かな)
でも、エンジン一発始動・・・よしよし!

ケースや取手を塗装・・・少しは汚さ解消、でも、ケースは凸凹
自走式、右レバーが走行クラッチ、左が回転刃のクラッチ

刃(ロータリーブレード)はすっかりすり減り。早速JHで購入

古いのはすり減り45cm 新品53cm

取付けて、少し塗装

自走式の裏側機構・・・ちゃんとデフのようなギアが付いてる、バネは高さ調整の機構

左のレバーがスピード切り替え(2段) 右のレバーが刈り高切り替え
CRCを掛けるなど少し整備したら一応機能的にはすべて作動
試運転良好・・けっこう強力、PGエリアに使えるかも。
この機種は新品定価は約21万円ですが落札価格+送料+ブレード交換で約1/10・・・安いのか高いのかわからない??

マレーの芝刈り機 エンジンは回るのですがフレームがダメ

フレームの取手根元の左右で亀裂取っ手がグラグラ 御臨終か
最近凝っているヤフオクで探して落札しました。 ホンダUM2160 という機種

運送会社の支店止めで届きました。

組立て見ました。・・・使用感たっぷり・・・だいぶ使い込んでいる(10年位かな)
でも、エンジン一発始動・・・よしよし!

ケースや取手を塗装・・・少しは汚さ解消、でも、ケースは凸凹
自走式、右レバーが走行クラッチ、左が回転刃のクラッチ

刃(ロータリーブレード)はすっかりすり減り。早速JHで購入

古いのはすり減り45cm 新品53cm

取付けて、少し塗装

自走式の裏側機構・・・ちゃんとデフのようなギアが付いてる、バネは高さ調整の機構

左のレバーがスピード切り替え(2段) 右のレバーが刈り高切り替え
CRCを掛けるなど少し整備したら一応機能的にはすべて作動
試運転良好・・けっこう強力、PGエリアに使えるかも。
この機種は新品定価は約21万円ですが落札価格+送料+ブレード交換で約1/10・・・安いのか高いのかわからない??