当地区の自治会館の下屋のトタン「けっこう錆びてるよ、塗った方がいいんじゃねん」の意見があったので
ついでに塗りました。

塗る前

塗り後

こちらは赤錆色で塗装
塗ってる時に鬼瓦を見たら

御大典記念の鬼瓦 御大典とは天皇即位の儀式の事
多分、昭和天皇即位の時と思われる、調べてみると昭和3年(1928)
88年位前の建物、米寿ですね。・・・面倒を見て100年は使いましょう。
---------------------------
追加修理
自治会館に隣接の屋台蔵 板かべに穴です。 これに、錆びたトタンが打ち付けてありました。
これは、我慢ならね~
家にあったトタンを貼り付け、塗装しました。

錆びたトタンを剥がしたところ

修理、塗装後
ついでに塗りました。

塗る前

塗り後

こちらは赤錆色で塗装
塗ってる時に鬼瓦を見たら

御大典記念の鬼瓦 御大典とは天皇即位の儀式の事
多分、昭和天皇即位の時と思われる、調べてみると昭和3年(1928)
88年位前の建物、米寿ですね。・・・面倒を見て100年は使いましょう。
---------------------------
追加修理
自治会館に隣接の屋台蔵 板かべに穴です。 これに、錆びたトタンが打ち付けてありました。
これは、我慢ならね~
家にあったトタンを貼り付け、塗装しました。

錆びたトタンを剥がしたところ

修理、塗装後