菜園す の亭主

<明日の菜園を科学する・・・菜園す>約300坪の菜園、主に深谷ねぎを栽培、その他雑多な話題。

デッキ屋根ビニール張り替え その2

2012-04-14 10:53:16 | 工事と修理
防水対策に手間取り、ようやく張り替えにこぎつけました。


レールの取付


ビニール張り


前部分のレールにスプリング固定


後ろ部分の止め


樋との接続


前部分と後ろ部分の段になってる接続から雨漏りが生じL型のトタンを入れる事で治まりました。

終了


下から


上から


かみさん:「雨漏り、しないでしょうね」

亭主:「大丈夫・・・99%」

かみさん:「1%は漏れるの・・・洗濯物がシミになるんだから」

亭主:「シミも柄になるよ」

かみさん:「あんたのは、それでいいけど・・・」








温水器蓄湯タンクの漏水

2012-04-13 22:10:38 | 工事と修理


太陽熱温水器の畜湯タンクはもう23~24年使用していて、3年前位から水漏れをしておりました。
業者に診てもらったのですが古くて外れないため修理不能の診断でチョロチョロ漏水しているまま使用してました。

最近、水漏れ部分がボールタップという名称で止水弁のゴムを交換すれば止まる可能性がある事がわかったのでゴム交換を挑戦することとしました。


この部分がボールタップと言う。ボールの浮きが水の上昇とともに止水弁を押し上げて水が止まるしくみ。
赤丸のネジを外せば止水弁が取れる見込み。


狭い場所なので工具を準備して作業開始・・・どうやっても取れない・・・やはり、業者の言う通りか。

この方法はあきらめて、ボールタップ全体を外すしかないか!


配管を外して


ようやくボールタップ全体を外す事が出来ました。


これが止水弁、この先にゴムが付いていてます。たしかに、ギザギザになっている。


止水弁の受け側もギザギザになっていてこれでは水漏れはするはず。

ここで、ジョイフルホンダに走って材料と工具を調達。


回転砥石を見つけたので止水弁受けを研磨し平らに、止水弁ゴムは水洗トイレ用の小型のはあったが、このタイプは売ってなし、しかたなく今ついてるのを裏返して見たら使えそう。



全て元へ戻して通水・・・・3年も水漏れしてたのが止まった・・・バンザイ!

だけど、この給湯器も限界が過ぎてます、エコキュートに取替ようかな!


草刈払機

2012-04-10 23:24:32 | 工事と修理
当地区の水路組合が保有していた刈払機を使用しなくなったため格安で払い下げするとの情報があったので早速手を上げ、ン千円で払い下げてもらいました。

我が家の刈払機はそろそろ使用限界、渡りに船。


ゼノア製22.5ccエンジン おそらく10年位前の製品

しかし、使用頻度は年2回の水路の草刈りのため10年×4時間程度・・・約40時間

試し運転



試し刈りは快調、しかし回転ギアがカラカラとグリース切れ音


グリース補給


エアーフィルターの点検はスポンジが劣化していてボロボロ。
それに、燃料ポンプは劣化して固くなっている。

この辺を交換すれば、充分長く使用可能・・・水路組合さん、ありがとう!



ガチャポンのつづき

2012-04-03 23:24:20 | 菜園す&つぶやき
ガチャポンを取り外しました。



ガチャポンを頑張って汲み続け砂の出が少なくなったので
U管工さんに取り外してモータポンプに接続して頂きました。



しかし、水は出るのですが水圧が上がらずモーターが停止しません。
圧力SW・パッキンの交換等色々やって頂きましたが結局ダメ。

とうとう、モーターポンプを取替する羽目に!



新品に取替。

約8万円の出費・・・イタタタ

会社を自動的に首になるのというのに・・・

主にブルーベリーの散水用なので
ジャムでも販売して少しでも取り返そうかな・・・

追記
本日の神社の打ち合わせの雑談情報では、井戸水の出が悪くなったのは家だけではないもよう。
原因は、利根川の上武大橋掛け替えのため橋桁工事をやってるためだとか。
なんでも、工事の漏水のため空気圧をかけ地下水の侵入を防ぐ工法のためとか。
1km以上離れているのに影響があるのか?