sahiの家庭菜園

2017年3月より家庭菜園を開始。日々の記録のためブログを始めました。

去年の赤じそ、青じそ(記録)

2018年01月07日 | ほうれん草・春菊・小松菜
梅干用に赤じそ、薬味に青じそを育てようと

下記種を4月15日に種まき

赤じそは




青じそは






4月30日

見づらいですが左の端が赤じそです。





6月1日   これだけ?





6月22日 まとめてじかまきしたので、虫もつかずこれからどんどん大きくなりました。





赤じそを収穫し、家内が梅干しを初めて作ることに


大丈夫?



 今年は梅4キロのままごとみたいなものです。

ここからは家内の記録です。




上の写真は、今残っているものですが
 
 左は15%の塩だけで、私の赤じそ
 真ん中は梅1キロに対し塩100グラム・ザラメ100グラム・リンゴ酢180CC
  産直で買った赤じそ
 右は、一番左の梅を漬けたあとの梅酢の生姜漬け

 実際の漬けあがりの色は漬け汁のちがいもあるのかそれぞれぜんぜんちがいます。
 味は真ん中のほうが食べやすくておいしい。
 塩だけの梅干しは、昔ながらの味でとてもしょっぱいですが保存にはこちらですね。
 
 私の赤じその梅酢は、とてもあざやかなきれいな色です。
 おいしいほうは生姜ももう食べてしまいました。

漬けたあとのしその葉は、

 乾燥させて荒くミキサーにかけて





おにぎりに利用





青しそは、てんぷら、わたしの漬物用の辛し巻き等で重宝しました。

来季は、赤紫蘇はもっとたくさん、生姜も作ってといわれています。

どこに植えようか?
   
   が、口癖になってきました。