
皆さま、お元気でしょうか。
福岡市中央区の梅光園緑道の杏の実が熟しました。
ぽたぽたと実が落ちる音が聞こえるほどです。
この梅光園緑道は、旧国鉄の筑肥線の跡地に整備されました。40年ほど前に福岡市営地下鉄が開業し、西区の姪浜で唐津方面からの筑肥線と相互乗り入れとなり、博多駅には地下鉄で行けるようになりました。それで西区の姪浜と博多間の筑肥線が廃止されたのです。
近くに住んでいる人は、鉄道の騒音がなくなり、公園もできて喜んでいることでしょう。この公園は福岡市が管理しています。先日福岡市の作業員の人たちが実を取っていたのですが、高過ぎて取りにくいとか、取るのが危険とかで取り残されたものが落ちて来ているようでした。
落ちて来たものを拾って写真を撮りました。
九州北部は梅雨に入り、じめじめした蒸し暑さです。
7月に入ると博多の街は山笠一色になります。男たちの暑い夏が始まります。
皆さま、元気にお過ごしください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます