怒濤の簿記2時間、その後の簿記の模擬テストが終わり一段落。
簿記ねぇ~いまいち分かりません。
商業高校だから「簿記3級」はもってないとおかしいとよく言われる。
持っていないと、「商業高校なのに簿記もってないの?」と言われるらしい。
どうやら商業=簿記というイメージがあるらしい。というかそうだ。
でも今は違うような気がする。あくまでも自分の思いだけど。
今自分は3つ、3級の資格をとっている。
ワープロ検定、情報処理検定、電卓検定。
この3つの資格と、「簿記」の3級には正直「差」がありすぎるのでは?と思う。
なんたってプレッシャーが違う。
簿記は検定を目標に勉強している、もし簿記3級を落としたら今までの簿記の勉強は無駄になり、成績にかなり響くと聞いた。
単位を落とす可能性もあるというのだ。
おかしくねぇ?
同じ3級なのにこの「差」
たしかに商業高校で簿記は必要、将来事務の仕事に行く人は「簿記」の資格を持っていた方が断然良い。
でも高校のみんなが事務の仕事に行くという訳はなくて、自分みたいにパソコンで就職する人だって、デザインの仕事へ行く人だっているわけですよ。
デザインの会社で簿記やりますか?
そういう人は「簿記」という資格を取っていなくても良いのでは?
情報の検定を落としても成績が一気に下がると言うこともない。
単位が取れないと言うこともない。
いくら商業高校でも簿記の検定落としたら、成績がた落ち、単位が取れないってのは一体なんですか。
「絶対持っていた方が良い」たしかにその通りかも知れないけど、簿記を仕事にしない人だってたくさん居るはずです。
パソコン会社に就職なら簿記より、パソコン関係の資格をたくさん取っておいた方が良いと思う。
同じ3級でこの違い…
文章のまとまりが無くてすいません。
とりあえず思ったことを書いてみました。
簿記ねぇ~いまいち分かりません。
商業高校だから「簿記3級」はもってないとおかしいとよく言われる。
持っていないと、「商業高校なのに簿記もってないの?」と言われるらしい。
どうやら商業=簿記というイメージがあるらしい。というかそうだ。
でも今は違うような気がする。あくまでも自分の思いだけど。
今自分は3つ、3級の資格をとっている。
ワープロ検定、情報処理検定、電卓検定。
この3つの資格と、「簿記」の3級には正直「差」がありすぎるのでは?と思う。
なんたってプレッシャーが違う。
簿記は検定を目標に勉強している、もし簿記3級を落としたら今までの簿記の勉強は無駄になり、成績にかなり響くと聞いた。
単位を落とす可能性もあるというのだ。
おかしくねぇ?
同じ3級なのにこの「差」
たしかに商業高校で簿記は必要、将来事務の仕事に行く人は「簿記」の資格を持っていた方が断然良い。
でも高校のみんなが事務の仕事に行くという訳はなくて、自分みたいにパソコンで就職する人だって、デザインの仕事へ行く人だっているわけですよ。
デザインの会社で簿記やりますか?
そういう人は「簿記」という資格を取っていなくても良いのでは?
情報の検定を落としても成績が一気に下がると言うこともない。
単位が取れないと言うこともない。
いくら商業高校でも簿記の検定落としたら、成績がた落ち、単位が取れないってのは一体なんですか。
「絶対持っていた方が良い」たしかにその通りかも知れないけど、簿記を仕事にしない人だってたくさん居るはずです。
パソコン会社に就職なら簿記より、パソコン関係の資格をたくさん取っておいた方が良いと思う。
同じ3級でこの違い…
文章のまとまりが無くてすいません。
とりあえず思ったことを書いてみました。
実際、自分も商業高校出身なのでわかりますが、簿記ははっきり言って何の意味があるかわかりませんでした。
けど、資格を取ることは将来のためというのもひとつですが、自分は生徒に何の検定でも合格することで、自分に自身がつくと教えています。
検定は、自分ががんばった分直接自分に返ってくるので、自分を成長させるいい経験だと思います。
いつか社会人になって働いている時に、自分には無理だと思うような壁にいくつもぶつかります。
その時、高校の時の検定に合格した気持ちを持って取り組んだら何でも乗り越えられるハズです!
ほんとその通りですね、たとえ将来使わない資格でも、「何でもチャレンジしていく」という事が大事なんですね。
このコメントを見て、自分が高校入試の面接で「ドンドン資格を取っていきたい」と言っていたことを思い出しました。
来月の簿記検定も取得できるように頑張ります!!
コメントありがとうございました。
大変、勉強になりました!!