一般人の日記

普通(?)の社会人がつづる日記ッ!!

家電衝動買いしそうになったってだけの話

2017年10月02日 01時09分04秒 | タビノキロク
新宿に映画を見に行った時にも訪れたけど、今日は一人ブラブラと家電量販店へ行ってきた。

予報で今日(1日は)は良い天気だと言っていたから、カメラ持ってどこか行くかと思ってはいたけど、
結局屋内(笑)

ホームシアターを組みたくて、事前に情報収集して実際に行ったわけだけど、当り前だけど実際に実機に触れてみて初めてわかるよね。

意外と音が迫力なかったなとか、ノーマークだったメーカーに心揺れ動いたり。
こうして一度固まりかけていた気持ちがまたリセットするわけです。

上を見ればきりがないけど、やはり応じて機能とかすごいわけで…
ちょっと足せば買えちゃうよなぁとか、あれを我慢してこっちに資金回すかーとか思考無限ループが始まり、いつまで経っても結局買えず、さらに新製品でそうでさらに買えない…!

欲しい時が買い時とはよく聴きますが、そんなぱっと電化製品は買えないよねぇ…
価格が価格なだけに。

そういえばスピーカーを見ていたのに、なぜか店員さんとのレクチャーの流れでテレビも見ていたら、
安いのねテレビ。しかも4K。10万以内の製品が結構あって、これなら手が届く!という希望がもてる価格帯になってきている。

やっぱり奇麗。
本当にきれい。
風景なんて本当に自分がそこにいるみたいな錯覚になるくらいすごい。
自宅でこの映像が見られるんだったら、人生が少し楽しくなりそう。
それくらいやっと4Kが身近になりつつあることを実感。
8Kテレビが出るみたいな話を聞いたけど、あれより奇麗ってどんなだよwwwwとかそんな感じです。

スピーカーの資金をそのままテレビに使っちゃおうかと一瞬考えてしまった。
特価!限定!という言葉に弱いです。はい。
でもやっぱり安くはない買い物だし、色々整理したいので買わなかったけどさ。

家電みるだけでも楽しいよなーと。
欲しくなるのは当然出てくるし、これを買うために頑張るぞみたいに目標を作る場所でもあったり。

そしてなにより、こんなけスピーカーやテレビの話をしておいて、実は今一番欲しいのは今月に出るウォークマンだったりするわけで。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿