一般人の日記

普通(?)の社会人がつづる日記ッ!!

素敵な夜

2011年10月13日 23時30分37秒 | Weblog

ACIDMAN 「Second line & Acoustic live」へ行ってきました!

いつものロック全快なライブとは違い、全編アコースティックということで
スタンディングではなく、指定席でまったりと楽しむことができました。

こういう落ち着いた感じのライブは初めてなので、すごく新鮮で大人な感じでした(笑)

セットリストはこちら(毎度同じの、某掲示板から)

REMIND
FREAK OUT
spaced out
赤橙
アイソトープ
O
オールドサンセット
turn around
シンプルストーリー
香路
銀河の街
Under the Rain
Ride the wave
FREE STAR
季節の灯

アンコール
ALMA(弾き語り)
Your song

去年の音霊と同じくREMINDから
サビの疾走感がたまらない この時点で来てよかったなと思った(笑)

今回のライブはいつもとは違うため、滅多にやらない曲を演奏してくれる
MCで「Spaced outは創のツアーの時以来、演奏していないのですが、こうして新しくアレンジして…」という事を言っていた。
これを機に、今後セットリストに組まれることもあるかも…?
なかなか普段のライブでは演奏しない曲をこうしてアレンジとは言え
聴けるというのはすごく嬉しい。

またMCでは当時の思い出話などで盛り上がっていました。
大木さん曰く
「こういう座ってみるライブも良いですね。 当時は、ロックバンドが座る? アコースティック編成なんて考えていなかった 中指立ててたもん」だそうです(笑)

サトマも「あの頃は若かったからねぇ」と

それを聞いて、あぁ大人になったんだなーと感じました。

今回はアコースティックという事で、皆スーツを着ての演奏だったのですが
大木さん曰く「ロックバンドでスーツを着て似会うのはミッシェルだけ」と言っていて笑った。
ミッシェルガンエレファントとは言えばスーツ うん確かにわかる(笑)


特にすごかったのは、シンプルストーリー
ゲストに
ジャズピアニストの板橋文夫さんを迎えての演奏

一番盛り上がったんじゃないか?というくらい
演奏後の拍手が大きかった。

まさに圧巻
圧巻の一言です。

アンコールはALMAの弾き語り
鳥肌が立った。
気持ちが相当入っていたと思う。

アンコール最後は、まさかのYour song
ハッピーアレンジということで、確かにハッピーでした(笑)
さすがに最後の掛け合いは無かったけど
とはいえ、この選曲は予想外でした。

でも、セットリスト見てわかるように
「え?この曲もアコースティックになるの?」っていうのが殆どだから
冷静に思えば、意外でも無いのかという感じです(笑)
ACIDMANのアレンジスキルすごいなと感心。

本当に良いライブで、アンコールの時の手拍子も
みんな乱れることなかったのには驚いた。
お客さんの雰囲気もものすごく良かった。

ただ、欲を言えば
音霊の時に演奏した「Swayd」「リピート」を演奏しなかったこと。

これはさすがに望みすぎか
また、次の機会にでも

本当に良いライブでした!!!
素敵な夜をありがとうございました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (WPS)
2011-10-16 00:11:50
俺も行きたかった
次は! (sae)
2011-10-23 23:34:15
>>WPS

今回はすまんすまん(汗)

次は行こう!ワンマンでも何かのイベントでも
行こう!!

コメントを投稿