一般人の日記

普通(?)の社会人がつづる日記ッ!!

開設から3000日だってよ

2014年07月27日 23時34分52秒 | Weblog
昨日気がついたのだが、どうやらブログ開設から今日で3000日らしい。だからと言って何かイベントをやるわけでもなく、いつも通り淡々と…(笑)3000日か…なんというか自分で言うのもあれだけどすごいね。開設したのが高校1年生の時で2006年の5月だったから8年は経っている訳か。当時は8年後の未来なんて想像してなかった。ただ今書きたいことを書いてきただけ。でもそれは今でも変わ . . . 本文を読む

本を「買う」

2014年07月27日 02時02分24秒 | Weblog
去年の9月ごろから図書館を利用し始め、それからというもの図書館通いを継続中だったりする。この図書館というシステム…実にいい。本当に素晴らしい。あれもこれもと手当たり次第興味がある本を買っていたらお金は尽きてしまう。いやそもそもその買うお金すらもなかったりする。それに今では書店で見かけない貴重な資料があったりする。もっと早く図書館を利用するべきだった!と反省身近にあるのになかなか行こう . . . 本文を読む

夏がやってきた

2014年07月25日 23時55分47秒 | Weblog
どうやら梅雨が明けたらしい。らしいというのは梅雨が明けましたというニュースを見ていないから。 おかしい。新聞は見ている。ニュースも見ている。それなのに梅雨が明けたとの一報が私には入ってきていない。気配はあった。ずっと変な天気が続いて、急に晴れが続いていた。梅雨明けのニュースを知らずとも、この晴天続きに加え、溶けてしまいそうな暑さを体感すれば、私にも梅雨が明けたと分かる。そして先ほどパソコンでご丁 . . . 本文を読む

旅行計画

2014年07月10日 23時47分06秒 | Weblog
大学三年生 これまで勉強ばかりで「大学生のリア充ライフ!」なんて微塵も感じられない生活を送っていた。いや今も変わっていないんだけどね。んで、今年こそは絶対に違う夏休みにしようって根拠もない自信とやらが、毎年のように湧いてきて。沸いては消えだったこれまでとは違い、行動に移すことに成功。やはり人間行動あるのみです。その行動というのが「旅行」やはりいつだって自分を突き動かすのは「旅行」なんだな。今年は . . . 本文を読む

外へ外へ

2014年07月08日 22時54分27秒 | Weblog
もっと自覚するべきだと感じる1日であった。変えるなら根本的に…いやとても難しいね。話は変わって、最近映画を見たい衝動に駆られる。映画館へ行って観るのもいいけど、ツタヤとか行って「これ観たい」と思える作品と出合いたかったり。近くのツタヤがまさかの撤退をするというちょっとした事件があって、現状近場にレンタルショップがない。んー困った。ツタヤが撤退とかあるんだね。そりゃあビジネスだから&h . . . 本文を読む

願いはかなわず

2014年07月07日 22時47分36秒 | Weblog
さてさて今日は七夕残念ながら東京では天気が悪い七夕だが、これと言って短冊にお願いを…とまではそれなりに願い事もあったのだが「期待」してしまっていた分、反動は大きいね期待…ね  ここぞという時に頑張った結果ならば仕方ないかそう思わなければ自分がとても惨めだ幸いなことにやらねばならないことが山積みなので、気が紛れるだろう . . . 本文を読む

どこで間違えたのだろうか

2014年07月05日 23時46分12秒 | Weblog
思い描いていた組織の活動ができていない。そして自分はリーダーではないから方向性を変えるほどの力がない。なによりこの組織は指揮系統がまるでバラバラでもはや組織としての力は弱い。誰がリーダーなのか?という状況によく陥る。組織の中で自分が浮いていくのがわかる。明らかに周りと考え方、目指す方向性が異なっている。どこでそのような差が生まれてしまったのか。これはもう組織にいる必要性がない良い思い出も確かにあっ . . . 本文を読む

7月に突入

2014年07月02日 23時26分18秒 | Weblog
さてさて気がついたらもう7月いったいこれまでの期間、何をしていたのだろうというくらい恐ろしく早く7月の到来今年こそは違う夏にすると毎回のように掲げては結局はいつも同じ展開で終わるこの様式美しかし今年は違う…ように頑張ろうっと今年の夏ではないけど、来年の3月あたりにきっとスキー旅行へ行ってきます。きっと…便利な言葉だね。確定ではない。しかし予定は立てるところから始まる。動 . . . 本文を読む