goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のご飯と子供とインコ

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

結婚記念日のケーキ

2016-06-18 21:13:16 | 家族
昨日は神戸で飲み会だった旦那。

私は、土曜日に幼稚園の行事もあるし、眠たかったので23時くらいに就寝

その時は、旦那はまだ飲み会から帰ってきてなかったよ。

朝 起きたら、リビングの机の上にケーキ屋さんの紙袋が。

冷蔵庫の中を確認したら、ケーキが入ってたよ~



長女の手が入ってしまったけど、フルーツがいっぱいのったケーキが3個。

その時、そういえば昨日(17日)は結婚記念日だったーって思いだした

その後、起きてきた旦那に「結婚記念日だったからケーキを買ってきてくれたの?」って聞いたら

「そうそう。でも、『今日、結婚記念日なんですよ~。』って一緒に飲んでた取引先の人に言ったら、その人が買ってくれた。」だって。

なーんだ、自分の財布で買ったケーキじゃなかったのか。

でも、結婚記念日のことをすっかり忘れてた私だけど、旦那はちゃんと覚えてくれていたことがうれしかった

結婚して9年。これから10年目に突入。来年は結婚10周年だから、何かしようかなー。



あと、今日は他にもうれしいことが

妹の第2子となる男の赤ちゃんが、今日の朝5時くらいに産まれたんだって~

安産だったみたいだし、母子ともに元気でよかった

赤ちゃんに早く会いたいけど、妹は神奈川県に住んでるので、なかなか会えない新生児を抱っこしたかったな~。いつか赤ちゃんに会えるのを楽しみにしてるね

2人育児、慣れるまで大変だと思うけど頑張ってね
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっぺちゃんのお弁当

2016-06-17 21:16:10 | キャラ弁


今日の幼稚園のお弁当は ほっぺちゃんにした


長女の登校班は、途中から5年生の班長の子と合流するんだけど、そこまでは一番大きい学年が3年生で、合流場所まで狭い道を通らなくちゃいけなくて、車の抜け道にもなってるから、狭い道なのに交通量も多いの

しかも、仕事場に早く着きたいのか、かなりのスピードで車が走ってるよ。

いつか、子供たちの列に突っ込んでくるんじゃないかって冷や冷や

そんな事情なので、一年生の保護者は、毎朝子供たちに付き添って、途中まで送って行ってるの

7時40分に集合で、途中まで送って行って、家に戻ったら8時。

朝の20分は貴重だけど、事故があってからじゃ遅いし・・・

スクールゾーンにするとか、なんとか対処してほしいんだけどね・・・

今年4月からゾーン30指定にはなってるんだけど、絶対30キロ以上で走ってるよ

この毎朝の20分の見送りに4歳の次女も一緒に連れて行ってるので、けっこう負担なんだよね・・・という愚痴でした。

車が通らなかったら、見送りしなくていいのになー。

今日は長女の小学校指定の水着を買いに、幼稚園に次女を送る前に小学校に寄ったりして、バタバタな朝だった


今日は旦那は飲み会で神戸へ

明日は、近所のパパたちと飲みに行くんだって。

今週3回も飲みに行ってるよ。

私は晩御飯をラクできていいけどね・・・。いっぱい飲みに出かけている旦那がうらやましい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールパンでうさぎちゃん

2016-06-16 20:57:12 | キャラ弁


今日の幼稚園のお弁当は、昨日焼いたパンで、ウサギちゃんにした~



こちらは旦那の月曜日の晩御飯。

きのこ入りオープンオムレツ

サラダ

小松菜とウインナー炒め

カレー

ナン

でした~。

ゴールデンウイークの時に、実家から大量にもらった小松菜は、茹でて冷凍していたよ。これで使い切り~。

食材を無駄にせずに使いきれてよかった



火曜日の旦那の晩御飯。

ラタトゥイユ

じゃがいもガレット

カレー

豆腐ハンバーグきのこあんかけ

でした



昨日は旦那が飲み会で、晩御飯のいらない日だった。

これは私の昨日の晩酌メニュー。

スモークサーモン・チーズ・焼きおにぎり・きゅうりのキューちゃん

というバラバラのメニューでおいしくビールを飲んだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのおつかい

2016-06-15 20:54:31 | 子供たち


今日の午前中の晩御飯の作り置きは・・・

ウインナー&ハム&きゅうり

じゃがいもを皮をむいて水につけておく

ウインナーと卵炒め(これ、実家の父が晩酌のおつまみ用によく作ってて、私もマネしてよく作ってるよ

ゆで卵&ゆでとうもろこし



他にも

きゅうりのキューちゃん

チョコパン&ロールパン

家庭菜園のきゅうりが、今日は7本ほど採れてた

3本は幼稚園のママにおすそ分けして、残りのきゅうりできゅうりのキューちゃんを作ったよ。

COOKPADで検索して作ったんだけど、おいしくできた



この前、近くのスーパーに子供たちと一緒に行ったとき、長女の友達が3歳の弟と二人だけで買い物してたの。

どうやらお父さんとお母さんからおつかいを頼まれたみたいで、お父さんとお母さんは家で待ってるんだって。

長女の友達は小学生だけど、3歳の弟も一緒におつかいなんてすごいなーって衝撃を受けたよ。

それ以来、うちの子たちも「二人だけで おつかいに行きたい。」ってずっと言ってて、今日、ついに決行



長女が買い物リストを作って、財布の中に入れてたよ。

なぜか自分の名前をフルネームでカタカナで書いてた

1000円札を渡して、二人だけで楽しそうに家を出て行った

家から歩いて10分ほどのスーパーで、途中で駅の構内を通るので人通りも少なくはないから安心だけど、やっぱり心配で、子供たちが出発して5分ほどしてから、後ろからそーっとついて行ったよ。

子供たちは意外と歩くのが早くて、なかなか追いつかず、やっと姿が見えた時は、スーパーの前の横断歩道を渡っているところ。

二人で手を挙げて横断歩道を渡ってて、なんだか涙が出てきちゃった



そのあと、二人は迷う事なく、おつかいの品を買ってたよ。

次女がレジの人に「袋は持ってるのでいりません」って言ったみたい。

途中で、犬の散歩をしているおばさんに「二人で買い物?えらいね。」って話しかけられたみたい。

二人は、二人だけで買い物ができたーってとっても誇らしげに帰ってきたよ。

子供たちがぐっとおねえさんらしくなったな~って思った。

これから時々、おつかいを頼もうかな。でもやっぱり心配・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ&ぐでたまのお弁当

2016-06-14 23:04:08 | キャラ弁


今日の幼稚園のお弁当はパンダ&ぐでたまにしたよ

隙間が埋まらず、枝豆を2ピックぶん作った

次女が幼稚園に行ってる間は・・・



家を建てたハウスメーカーから半年に1回ほど情報誌が送られてくるんだけど、それにこのような掃除の本も一緒についてくるよ。

いつかちゃんと掃除しようと思って、捨てずに取ってあったの

今日はこれを見ながらキッチンのお掃除。



換気扇のカバーをはずして、お掃除。

油でぎとぎと~今日だけではきれいにならなかった



あと、シンクの白い水垢。

これはクリームクレンザーでこするといいって書いてあったので、クリームクレンザーでごしごし。



少しはキレイになったかな?



掃除で1時間ほど費やしてしまい、へとへと

晩御飯の下ごしらえは今日は2品だけしか作れなかった

ラタトゥイユとじゃがいもガレット。

ラタトゥイユには、畑で採れたきゅうりも入れたよ。

きゅうり、毎日3本ほど収穫できるの食べても食べても減らないきゅうり。どうやって消費しよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする