
昨日の晩ご飯は・・・










でした~。
春巻きの具は、チーズとハム、明太子ポテト、アスパラとエビなどいろいろ。
枝豆は、スーパーで半額で買ってきた「一徹豆」という品種。
秋田県で作られている品種らしい。半額だったので鮮度は落ちてたけどおいしかった



おしゃべり中のピノとレモン

我が家が住んでるところは、夏休みが短くて8月26日が始業式なので、子供たちの夏休みもあと1週間。
来週は登校日もあって、宿題はその時に提出。二人とも宿題はすでに終わってる

夏休み中も部活があって忙しく過ごしてた子供たちだけど、勉強もちゃんとしてメリハリある生活が出来たんじゃないのかな

色々な具が入っていて美味しそうでーす♪
枝豆、、、やっぱり冷凍食品より美味しいでしょうね~
半額 最高♬
我が家は冷食ばかりです"(-""-)"
すごーーーく可愛いインコちゃん♡
見つめ合って会話して ホントに仲良しで微笑ましいです♡
宿題を早々に終わらせているなんて 流石です !
有意義な夏休みだったようで2学期も頑張り屋さんの仲良し姉妹
ガンバレ~~~(*^-^*)
さえさんもお昼ご飯もプラス支度のお休み もう少しで おしまい !
お疲れ様です☆彡
春巻きは今までは10枚入りのを一袋で作っていたのですが、足りなくなってきたので二袋使いました。息子さん家族は、兄弟三人なので、育ち盛りはたくさん食べそうですよね。食べっぷりは見ていて気持ちよさそうですが、作る方は大変になりそうです😄最近は冷凍食品はいろんな種類が出ていてどれも美味しいですよね😋
宿題はワーク類は早めに終わらせていたのですが、人権作文などは後まわしにしていました。始業式の日にさっそく、りこもるかもテストがあるので、今週はテスト勉強に励んでもらいたいです😆来週の火曜日から給食が再開するので、お昼ご飯作りもあと10日ほどです✨