
学校からの課題で、漢字の予習でどんどん新しい漢字を習わされてるんだけど、定着してる気がしないので、漢字テストを作ってみたよ。
長女は70点だったけど、次女は20点だった

学校でまだ習ってないのに、自分たちで漢字ドリルを進めるだけじゃ定着しないよね

学校もいつ再開するか分からないので、家で教えられる範囲は教えようと思ってるよ。
漢字テストも100点取るまで何回も繰り返しやって覚えてもらう予定。

甘いものが食べたくなって、ホットケーキミックスでドーナツを作ったよ。
お菓子作りはあまりしないので、油の温度が高かったのか少し焦げてしまったけどおいしかった

今日は子供たちと久しぶりに散歩に行ったよ。
家の近くに運動公園があるので、そこまで歩いて行って、トラックを私は2周ウォーキングして、子供たちは3周ランニング

そしたら、長女が「しんどい・・・」ってばててたよ

長女、旦那と10キロ走りに行ったこともあるくらい長距離が得意なのに、体力の低下にびっくり

私は運動神経が悪くて体育の授業が大嫌いだったけど、学校って、学力アップだけじゃなく、体力アップも担ってたんだなーって改めて思ったよ。
このまま学校が再開しないと、どんどん体力が下がっていく

体力維持のため、明日からも運動公園までの散歩をすることにしたけど、これは不要不急の外出にはならないよね?
どの程度が許されてどれがダメなのかよく分からない
