goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のご飯と子供とインコ

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

ちょっと作り置き&新元号の発表の瞬間

2019-04-01 21:10:42 | 子供たち
昨日の手作りイベントは、晴れたのはいいけど、風が強くて寒くて震えながら出店したよ

風が強くて商品も飛んでいくし、寒いからか、イベント会場が地元の人しか知らないようなへんぴな場所だからか、ほとんどお客さんが来なくて、今までのイベントで一番売り上げが悪かった

しばらく手作りのイベントに参加する予定がないので、売れ残った商品はメルカリで出品して、これからの手芸タイムは、買うだけ買ってたまっていた手作り品のキットを作っていこうかなって思ってるよ。



今日は午前中に1時間ほどでかけて冷蔵庫の在庫整理のため、作り置きおかずを少し作ったよ。

作ったものは・・・

さばの西京漬け焼き

千切りキャベツ

茹でじゃがいも

味噌汁

卵焼き&茹でほうれん草

ブロッコリーとじゃこのめんつゆ和え

小松菜ベーコン炒め

でした~。

続けて料理の作業をするのは1時間が限界



新元号の発表の瞬間は、子供たちと一緒に見たよ

昭和から平成になったのは、確か私が小学校2年生の時で、ちょうど今の次女くらいの時。

子供たちはこれから、私が平成の時代を生きてきたみたいに、新しい元号で青春時代を過ごしていくんだなーって思うとなんだか不思議な感じだったよ。

「和」という字が入ってるし、穏やかで平和な時代であってほしいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする