他の人の編み物作品を見てたら、ぷっくりしててかわいい編み方で編んでる作品があって、かわいいなー、どうやって編むんだろう?って調べたら、トルコの伝統的な編み方の「リフ編み」って言うんだって。
ユーチューブに編み方がのってたので見よう見まねで作ってみたよ。

3目一度のやり方や2目一度のやり方の2パターンがあったんだけど、2目一度で編んでみたよ。
初めてのリフ編みにしてはなんとか形になったかな?
編みぐるみだと、こま編みばかりで単調なので、久し振りの模様編みは楽しかった
このコースターに小花モチーフでもつけたらもうちょっとかわいくなるかなー?

このコースターは、おばあちゃんからもらったハマナカのウール100%の毛糸で編んでみた。
他にもいろんな色の毛糸があるので、他の色でも編んでみようと思ってるよ
今日、始業式だった長女。
担任の先生も優しそうだし、クラスも元気過ぎずおとなし過ぎずいいバランスの取れたメンバーだったようでうれしそうに家に帰ってきてたよ。
いい1年間になるといいね。
今年度から新学習がスタートして、勉強はますます難しくなりそうだけど頑張ってね。
ユーチューブに編み方がのってたので見よう見まねで作ってみたよ。

3目一度のやり方や2目一度のやり方の2パターンがあったんだけど、2目一度で編んでみたよ。
初めてのリフ編みにしてはなんとか形になったかな?
編みぐるみだと、こま編みばかりで単調なので、久し振りの模様編みは楽しかった

このコースターに小花モチーフでもつけたらもうちょっとかわいくなるかなー?

このコースターは、おばあちゃんからもらったハマナカのウール100%の毛糸で編んでみた。
他にもいろんな色の毛糸があるので、他の色でも編んでみようと思ってるよ

今日、始業式だった長女。
担任の先生も優しそうだし、クラスも元気過ぎずおとなし過ぎずいいバランスの取れたメンバーだったようでうれしそうに家に帰ってきてたよ。
いい1年間になるといいね。
今年度から新学習がスタートして、勉強はますます難しくなりそうだけど頑張ってね。