今月のパン教室は「あんぱん」
あんぱんに合わせてお料理は和風です。
教えていただいたあんぱんはホシノ天然酵母で、
生地には酒粕と水飴を使い、
中に入れる餡は先生おすすめの製餡所のものを取り寄せてくださいました。
もちろん、餡はこしあんとつぶあんの2種類です!

お料理のメニューは・・・・・
キャベツと鶏肉の山椒煮
じゃがいもとピーマンの梅炒め
しいたけとアスパラガスのグリル
玄米ミニおにぎり、ごま塩、かぐら味噌のせ


お野菜たっぷりで身体に優しいメニューでした。

焼きたてのふかふかあんぱんはデザートでいただきまもした!
ふかふかもちもち、餡も甘すぎずべたべたしていなくて
本当においしいあんぱんができました!
おいしいあんぱんはお留守番してくれた彼と詩音へのおみやげ!
2人ともおいしいねーとぺろりと食べてくれました!
今月もお姫2人の面倒を見ていてくれた彼に感謝です!
それだけでなく、夕飯も彼が作ってくれました。
あさりとキャベツのワイン蒸し
ミズナのサラダ
鶏ささみカツ
パスタペペロンチーノ
彼はぺペロンチーノにやや不満があったようだけど、
私はとっても美味しくいただきました!
(おなかすいていて写真撮り忘れ・汗)
詩音にはペペロンチーノはちょっと辛かったようで、
詩音用にチャーハンまで作り直してあげるという優しいパパ!
「片付けまでが料理だからねー」と言ってキッチンも綺麗にかた付けてくれて
パーフェクト☆
いやいやすばらしい休日でした。

そしてそして、最近の花音ちゃん、あおむけで移動できるようになりました~!
これってずりばいの一種なのでしょうか(笑)?
あんぱんに合わせてお料理は和風です。
教えていただいたあんぱんはホシノ天然酵母で、
生地には酒粕と水飴を使い、
中に入れる餡は先生おすすめの製餡所のものを取り寄せてくださいました。
もちろん、餡はこしあんとつぶあんの2種類です!

お料理のメニューは・・・・・
キャベツと鶏肉の山椒煮
じゃがいもとピーマンの梅炒め
しいたけとアスパラガスのグリル
玄米ミニおにぎり、ごま塩、かぐら味噌のせ


お野菜たっぷりで身体に優しいメニューでした。

焼きたてのふかふかあんぱんはデザートでいただきまもした!
ふかふかもちもち、餡も甘すぎずべたべたしていなくて
本当においしいあんぱんができました!
おいしいあんぱんはお留守番してくれた彼と詩音へのおみやげ!
2人ともおいしいねーとぺろりと食べてくれました!
今月もお姫2人の面倒を見ていてくれた彼に感謝です!
それだけでなく、夕飯も彼が作ってくれました。
あさりとキャベツのワイン蒸し
ミズナのサラダ
鶏ささみカツ
パスタペペロンチーノ
彼はぺペロンチーノにやや不満があったようだけど、
私はとっても美味しくいただきました!
(おなかすいていて写真撮り忘れ・汗)
詩音にはペペロンチーノはちょっと辛かったようで、
詩音用にチャーハンまで作り直してあげるという優しいパパ!
「片付けまでが料理だからねー」と言ってキッチンも綺麗にかた付けてくれて
パーフェクト☆
いやいやすばらしい休日でした。

そしてそして、最近の花音ちゃん、あおむけで移動できるようになりました~!
これってずりばいの一種なのでしょうか(笑)?