goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で欲張り旅行(福岡・広島・岡山)8

2017年03月21日 | 2017福岡・広島・岡山旅行
こんばんは~

昨夜から降り続いた雨が、ようやくやみました
ほんと、よく降りましたね

これから、一雨ごとに暖かくなるんでしょうね

では、旅行記の続きを綴っていきたいと思います

多くなりますので、スルーッと流して下さいね



海浜公園を後にして向かった先は

今回の旅行で、一番行きたかった場所へ






駐車場に停めて、ぐるっと散策です

まずは太宰府駅

もう、おわかりですね





ずらっとお店が並んだ参道を~って、平日にもかかわらずすごい人です





そう、こちらは太宰府天満宮





主人は、お寺さん巡りとか苦手なのですが





私につき合ってくれました





わぁ~風情があって





すっごくステキ





さぁ~





いよいよ中へ





わお

すごい人だけど





感動ですっ





そして、梅もキレイ





枝垂れ梅も見事です

無事に参拝を終え、ちょっと散策してみましょう





まだ、5分咲きぐらいでしょうか・・・。





それでも、とってもキレイでした





せっかくなので





こちらにも行ってみましょう





わぁ~いい眺めですね





青空に梅 絵になりますね



8

そうそう太宰府天満宮に来たら~絶対これが食べたかったんです





梅ヶ枝餅

あちこちに売っていたのですが~ブロ友さんおススメのお店まで辿りつけなくて
(ごめんなさい

主人も、そろそろ限界かな~という事で、こちらのお店で頂くことに

焼き立てで~とっても美味しかったです

そんなこんなで、念願だった太宰府天満宮を~心行くまで満喫致しました

ではでは、この続きは後日と言う事で
長々とお付き合い下さりありがとうございました





先日は、リンへのお祝のお言葉ありがとうございました。

とっても嬉しかったです

夫婦で欲張り旅行(福岡・広島・岡山)7

2017年03月19日 | 2017福岡・広島・岡山旅行
こんばんは~

ふぅぅぅ やっと前に座れましたぁぁぁ
今日は、ほんと暖かくて~いいお天気でしたね
そんな今日は、朝一から~姫達のトリミングに行って午後からは、週一大掃除

バタバタな一日でしたが、やり終えて~スッキリです
明日も、朝一からお墓参りですが帰宅後は~ゆっくりしたいと思います

では、また旅行記の続きを綴っていきたいと思います

多くなりますので、スルーッと流して下さいね



福岡タワーを堪能した後、時間に余裕があったので・・・。

気になっていた、こちらにも寄ることに





福岡市海浜公園

福岡タワーの向かい側にあった所です





わぁ~、なにやらお店がいっぱいありますね





せっかくなので、浜辺まで行ってみることに





でも、すごい強風でめちゃくちゃ寒かったんですけどね





海の家みたいですね





そして、先ほどタワーから見た結婚式場ですよ





日本に居ながら、海外で結婚式を挙げられるみたいで~とってもステキですね





わわわっ
こんな所に、ピコ太郎のお店がっ

初めて見ました。お店は閉まっていましたが





予定外の海辺と結婚式場を見ることが出来て~大満足したところで

次の場所へと向かいました

~っと、この続きは後日と言う事で
ご訪問ありがとうございました

夫婦で欲張り旅行(福岡・広島・岡山)6

2017年03月18日 | 2017福岡・広島・岡山旅行
こんばんは~
朝のお天気から一転午後から雨が降りそうな曇り空に

そんな今日は、朝から『梅田の日』で出掛けていたので
主人にラインして取り込んでもらいました

でも、わかってはいたけれど家に帰るとそのまんまドカッと積まれていたのですが
まぁ取り込んでくれただけでも感謝しなくちゃね

では、また旅行記の続きを綴っていきたいと思います

多くなりますので、スルーッと流して下さいね



3月9日(木曜日)

しっかり寝て美味しい朝ご飯を食べた所で

旅行二日目の目的地はと申しますと





ヤフオクドーム

まだ、朝が早かったので~ガラーーーーーンとしていましたが

見に来たかったんですよね

でも見当たらないので、主人がぐるっと一周回って来るから見ておいでと

遠慮なく私一人で、目の前まで行って来ました

試合やコンサート?などがあれば、混雑していたと思うのでラッキーでした





堪能した所で、次の目的地へと向かいます

これは、テレビ局だったかな





はいヤフオクドームから~ほど近い所にある





福岡タワーへ





せっかく来たんだもんね





わぁぁぁ すご~~~~~い





絶景です





海風が強くって、外は寒かったのですが・・・。





いいお天気になりました





わっ あんな所に、なにかありますね





聞きましたら結婚式場なんだそうです





記念に





も一つ記念に





おみくじ・・・。しなかったけど





ベンチには座りましたよ





そんな福岡タワーを満喫し終えると

下のお土産屋さんや前には、中国人観光客さんが溢れるぐらい多くいらっしゃいました

いいタイミングでタワーに入れてよかったです

・・・と、続きは後日と言う事で
長々とお付き合い下さりありがとうございました

夫婦で欲張り旅行(福岡・広島・岡山)5

2017年03月17日 | 2017福岡・広島・岡山旅行
こんばんは~
今日は、暖かくて~いいお天気でしたね
残念ながら、お仕事だったので~お布団一つ干せませんでしたが

そんな明日は、3ヶ月に一度の『梅田の日』なので、朝からお出掛け
明後日は、姫達のトリミングもあるし~三連休は予定がいっぱいです

では、旅行記の続きを綴っていきたいと思います



タクシーでホテルへ戻ると、主人は『絶対起きるから』と
お風呂にも入らずバタン休(←仮眠だと申します

そりゃ~、眠たいはずです
(長距離運転もさることながら、ビール1杯に焼酎水割りを4杯ほど飲むんだもの

おまけに、1時間ちょっと歩きましたしね
※でも、まだ19時半過ぎですよ





だけど、一向に起きる気配がなかったので





私は、お風呂に入って一人でグビッ~っと缶チューハイを飲んじゃいました





実は、中洲の屋台にラーメン食べに行く予定だったんです

だから、近くのホテルと思って~こちらを選んだのに

・・・って、私もお腹いっぱいで食べられなかったんですけどね





そんな訳で、朝を迎えました

でも、いいお天気じゃないですか





さぁ~9時にチェックアウトをして、目的地へレッツゴー





そう~向かった先は





福岡市長浜鮮魚市場 市場会館





お目当ては、市場会館内にある~こちらのお店でした





わぁ~ サインがいっぱいです
なんだか、函館の朝市の朝ご飯を思い出しました





主人は胡麻サバ定食(700円)

福岡の郷土料理のようで、主人が食べたいとリサーチしておりました





私は、こちらを注文胡麻ブリ定食(700円)

サバと迷いましたが、ブリ好きな私にとったらね

ご飯おかわり自由 もちろん、おかわりしましたよ





もう、これは絶品です

主人の胡麻サバも食べましたが、どちらも美味

胡麻醤油ダレに絡まって、めちゃくちゃ美味しかったです

しかも、リーズナブルで大大大満足の朝ご飯になりました

屋台のラーメンは、食べそびれちゃいましたが

初めて食べた胡麻ブリ&胡麻サバ前夜のとり皮と言い~

福岡名物を堪能いたしましたよ

さぁ~お腹も満たされたことですし、次の目的地へと向かいます

・・・っと、この続きは後日と言う事で
ご訪問ありがとうございました

夫婦で欲張り旅行(福岡・広島・岡山)4

2017年03月16日 | 2017福岡・広島・岡山旅行
こんばんは~
特にな~んにもしてなかったのにあっという間に1日が過ぎそうです

では、お待たせ致しました

福岡当日の夕飯の様子をアップしたいと思います

そうなんです

ケンミンショーで観た



とり皮を食べに行きたかったのが、福岡行きの決め手となりました




主人が、どうしても食べたいと申しますので(私は苦手
で、スマホのマップを見ながら~ちょっと迷いつつ~なんとか目的のお店へ行くも
なんと【水曜日は定休日】って張り紙が

道中、雨がパラついたりするしでようやく辿り着いたというのに

これは、主人の調査ミスですよね

そこで、とり皮が食べられるお店を検索ケンミンショーで紹介されていたお店があったので
また、歩いて行くも

予約なしでは、無理との事(大繁盛でした)

そして、探して3軒目にして~ようやくだったお店がコチラ





外観は、焼鳥屋さんぽくないのですが、こちらも人気店なんだそうで

7時半までならと、快く迎え入れて下さいました
(念のために、電話して行きました

やはり、テレビの影響はすごいそうです





かれこれ1時間ちょっと歩いたので~もう喉がカラッカラ

遠慮なくカルピスチューハイでお疲れ様~の乾杯です

そして、まずは目的だった【とり皮】10本を注文





他にはササミのタタキ





酢もつ

これも、本場のものが食べたかったそうです。





名前忘れましたが、主人が注文してました





追加のとり皮

主人に勧められて食べたのですが、苦手な私でも美味しく頂けました

なので、また10本追加しちゃいました

6日間も手間暇かけて作られてるそうで~すっごく美味しかったです

ほんと、主人も大絶賛遠路遥々~ここまで来た甲斐がありました





ささみのしぎ焼き

おススメだったので、初めて食べてみました。

これも、めちゃくちゃ美味しかったです





バラ





なんこつだったかな





とり身





私が知る焼鳥屋さんとは、メニューもちょっと違って~すごく新鮮でした





そして、お会計を待っている間に スープが出て来てビックリ

こうゆうサービス、大阪ではナイですね~

濃厚な白湯スープで、とっても美味しかったです





この後、さすがに歩いてホテルまでは帰られなかったので(主人がね

タクシーで帰ることに

でも、福岡名物のとり皮を食べられて~大満足の晩ご飯となりました

・・・と、この続きは後日と言う事で
長々とお付き合い下さりありがとうございました

夫婦で欲張り旅行(福岡・広島・岡山)3

2017年03月16日 | 2017福岡・広島・岡山旅行
こんにちは~
どんよりしていましたが日差しが差して来ました

そんな今日は、お休みです
午前中は、もうすぐ粗大ごみなので~処分できるものを探しもって整理しておりました

では、まだまだ続く旅行記を綴っていきたいと思います

多くなりますので、スルーッと流して下さいね

チェックインして休憩後散策しつつ夕飯を求めて出かけることに



ホテルに隣接されている博多座





ホテルの裏側には





福岡アジア美術館





その前には、なにやら商店街が





上川端商店街

これは、行ってみなくっちゃね





すると~こんな所に

飾り山笠 八番山笠 上川端通 西遊記

『博多祇園山笠』という、博多を代表するお祭りに使われるものですね

間近で見れて、大感激





そして櫛田神社

『博多祇園山笠』が、ユネスコ無形文化遺産に

行ってみて初めて知りました



7

さぁ~、スマホの地図を頼りに~ひたすら歩きます

なんだか、裏ナンバみたいな所もあったりして~





こんな風に、博多の街を散策するのは楽しいですね
・・・って、ここでアクシデントが発生したのですが

この続きは、後日と言う事で
長々とお付き合い下さりありがとうございました

夫婦で欲張り旅行(福岡・広島・岡山)2

2017年03月15日 | 2017福岡・広島・岡山旅行
こんにちは~
今日は、寒くて不安定なお天気でしたね

1日が・・・。あっという間です~って

先週の今頃は、福岡滞在中でした
ほんと、月日の流れの早いことったらね

では、旅行記の続きを綴っていきたいと思います

が多くなりますので、スルーッと流して下さいね



山陽自動車道の吉備SA以降のサービスエリア(SA)に

ほとんど立ち寄りながら~目的地である福岡へと向かいました





ここで、主人が車中で食べるからとアイスを買って~また運転をタッチ交代





私の運転で、ここまで来ました

いよいよ、九州上陸です

(九州では、全部主人の運転だったのですが





・・・って本州と九州って、こんなに距離が短いとは思ってもみなくって

夫婦そろって、びっくりしました





橋の長さが1068mなんですね

・・・って、この辺りでポツポツと





はいあっという間に九州上陸です





今回の目的地である福岡へは、私はお友達と『湯布院旅行』の際に

ちょこっとだけ立ち寄り(買い物)そこから帰路についたぐらいで

主人も出張で来たことがありましたが、じっくり訪れたことがなかったので

すごく楽しみにしておりました





まずは、ホテルへと直行です





宿泊先はホテルオークラ福岡

2時半過ぎに、無事チェックイン





朝6時に出発して、8時間半で到着しました





お部屋も広くて、快適





神戸に泊まった際も、オークラでお世話になりましたが





さずが、一流ホテルです





アメニティーも充実してますね





外は、中州を見下ろせましたよ





さぁ~、一息ついたところで夕飯を求めて博多の街を散策です

・・・と続きは、後日と言う事で
長々とお付き合い下さりありがとうございました

夫婦で欲張り旅行(福岡・広島・岡山)1

2017年03月14日 | 2017福岡・広島・岡山旅行
こんばんは~

ちょこっとご無沙汰しておりました

2泊3日(3月8日~3月10日)の旅行から無事に帰って来られ

取り急ぎ、ご報告はさせて頂いたのですが

帰宅翌日(土曜日)は、大掃除
日曜日から、娘母子が来て月・火曜日の日中は孫守りだったので
ブログをアップする間がなくってぇぇぇ

つい1時間ほど前に、帰って行きましたので

これから少しずつ・・・。旅行記を綴っていこうと思いますので

長々となりますが、お付き合い頂ければ嬉しいです



3月8日(水曜日)午前6時ジャストに出発です

私は、3時半に起きたのに

主人が、何回起こしても起きなくって1時間遅れとなりました





でも、ご覧の通り朝日がキレイで気持ちの良い出発となりました





冷凍ストックしてあったかやくご飯を持参で車中で朝ご飯を食べながら

2時間おきに、交代しながらの運転で向かいました





そ~、今回の旅行で飛行機も考えたのですが山陽自動車道の吉備SAから

先へ車で行ったことがないので・・・。

行きは、大好きなSAめぐりしながら~ゆっくり慌てずに行こうと予定を組みました





でもね 関東方面【上り】へ行くのと違って【下り】のSAって
段々小規模になっていたので、ちょっとショックでした





まぁ~、これも行ってみないとわからなかったことですしね





でも宮島SAは、大きかったかな
そして、あんなにいいお天気だったのに広島に入った途端
この辺りから雪がちらほらと





 あんな所に鳥居





宮島と言えば、厳島神社ですものね





生憎の空模様ですが





雨さえ降らなければね





近くに、梅の花が咲いていたので





自撮りするも鳥居がちゃんと写ってなかった





さぁ~、中に入ってみましょう





お昼には、まだ早かったけど~せっかくだからと





広島風お好み焼き(葱トッピング)

1枚を仲良く半分こね

さぁ~まだまだ走りますよ

・・・と続きは、後日と言う事で

長々とお付き合い下さりありがとうございました