goo blog サービス終了のお知らせ 

秋のお出掛け第二弾☆韓日食博&日本庭園in万博☆4

2015年10月23日 | 日帰りお出掛け
こんにちは~
スッキリと晴れ渡りましたね

そんな今日は、嬉しい週末金曜日です
日曜日は、朝早くから出掛けるので明日は、掃除に徹しようと思います

では、またまた続きでございます

多いので、スルーッと流して下さいね



お次は 『アフリカ』ゾーンですよ





ほんと、地域によって全然違いますよね





織物ひとつ~とってみてもね





それにしても、膨大な展示量です

とにかく、館内が広くて~すごく歩き回りましたよ





さぁ~お次は 『西アジア』です

段々、日本に近づいて来ましたぁ~





ステキな衣装にうっとり~

ここでも『私なら赤私は黒』などと話が盛り上がり

『いやいや~ボンレスハムやん』と (←みんな納得





楽器類も、沢山ありました





途中の通路に

世界各国版の『はらぺこあおむし』の絵本がありました

子供達が小さい頃、我が家にもありました

すごいですね~ 世界各国で読まれてるだなんて





280枚もので、多くは割愛しておりますが。。。





ほんと、見応えたっぷりです





ぜひ~一度、足を運んでみて下さいね





・・・って

はいっ こちらは~見なかったことにね

良いこの皆さんは、マネっ子しないように

(ほんと、大の大人がね大きな声が出せないので、笑いを堪えるのに一苦労でした

。。。と、続きは今夜という事で

長々とお付き合い下さりありがとうございました

ではでは、あと半日がんばりましょうね

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

秋のお出掛け第二弾☆韓日食博&日本庭園in万博☆3

2015年10月22日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~

ふぅぅぅ あと一日でお休みです
もうひと踏ん張りしなくっちゃね

では、またお出掛けの様子をアップして行きたいと思います

長々となりますが、スルーッと流して下さいね

では、お腹も満たされ~次へと向かった先は



【国立民族学博物館(みんぱく)】

人間文化研究機構を構成する大学共同利用機関です。
民族学・文化人類学を中心とした研究・展示を行っている、博物館を持った研究所である。

※『韓日食博』は、特別展でした





さぁ~、世界各国の民族や文化を学びましょう

まずは『オセアニア』です





入った途端、大きなモアイ像がお出迎え
…って、何故か『アイ~~~~~ン』ポーズでね

ほら 母上様だってぇぇぇ

みんな変顔しております





出足から、おふざけすぎますね





ちゃんと、見て回りましょうね





なんだか、日本に居ながら。。。





世界を旅した気分です





この像には、思わず笑ってしまいました





ほんと、世界は広いですね





さぁ~続いては





『アメリカ』です





しばらくが続きます。ご容赦下さいね












各ブースには、民族衣装(婚礼や喪服など)も多数ありました





あれ 奥に『ヨーロッパ』がありますね(取り忘れかな





なんだか、宝塚の衣装みたい





他には、仮面も沢山あって。。。





ちょっと、夢に出て来そうなぐらい怖い仮面もあったのですが





こちらの前では“無表情(真顔)”で撮ることに

モザイクをかけているので、お伝え出来ないのが残念です





変わったお墓もあるんですね





ちょっと、この辺りからが前後しますが

こちらの館も、撮影OKなのが有難いですね

…と、続きは後日と言う事で

長々とお付き合い頂きありがとうございました

ではでは、今日はこの辺で~

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

おうちごはんランキングへ

秋のお出掛け第二弾☆韓日食博&日本庭園in万博☆2

2015年10月22日 | 日帰りお出掛け
こんにちは~
なんだか、どんよりとして来ましたよ

確か。。。晴れって言ってたのになぁ

さて、前回の続きです



韓日食博を満喫したところで

お待ちかね 楽しみにしていた~ランチタイムで~~~す





※画像をお借り致しました

レストランみんぱくにて『特別メニュー』を頂きましょう

せっかく、韓国の歴史や文化に触れたんですものね




私は青玄御膳(1380円)を頂くことに

雑穀ご飯牛肉プルコギ韓国式ワカメスープ(えごま風仕立て)

三種盛り(季節のナムル(茄子)・オイキムチ・韓国海苔のチヂミ)

えごまが効いたスープは、ちょっと口には合わなかったけど

他は、全部~美味しく頂きました





デザート付き(牛乳かん)

上にかかっている粉が、なんの粉かわかりませんでした

きな粉に似てるけど、違うんですよね~

美味しく頂きましたけど





もちろん赤ワインも飲んじゃいました(別料金)

本当は、チューハイが飲みたかったんですけどね(メニューにない





みんなでワイワイ楽しくおしゃべりしながら~
美味しいランチの時間となりました

さぁ~お腹も満たされたことですし

次の場所へと移動です

・・・と、また次回へと続きます(to be continued)

長々とお付き合い下さりありがとうございました

ではでは、午後からも頑張りましょうね


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

秋のお出掛け第二弾☆韓日食博&日本庭園in万博☆1

2015年10月21日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~

今日も一日お疲れでしたぁ

今週は、晴れのお天気が続くそうですよ

そんな秋晴れのお天気の中

秋のお出掛け第二弾として



日曜日(10月18日)に、またまた~こちらへ行って来ました





万博記念公園

ほんと、真夏日を思わせるほどの良いお天気でした





わぁ
裏から太陽の塔を見るなんて初めてです

こんな風になってたのね





第一弾にも、まんぱくで訪れた万博でしたが

今回の目的は





国立民族学博物館で行われている韓日食博





特別展「韓日食博-わかちあい・おもてなしのかたち」

韓国と日本両国の50年間の「食」の変化と「食」の背景にある文化の共通性と差異を探る。
五感で味わう新しい「食」の展覧会





こちらの展示は、芸大の学生さん達がディスプレーをされたとか

撮影OKです(フラッシュや三脚は





韓国のお台所です。キムチを漬ける“たらい”などもありますね





韓国の文化を興味深く見せて頂きました(過去2回旅行しております





でも。。。





やはり。。。





このハングル文字は読めないですね





二階の展示場へ移動です





と、そこへ現れた韓国と日本の茶の間

手前韓国の床は、ツルツルの床で滑りそうですね

でも、こんなのを見たら

(ご自由に~だったので





やっぱり、撮らない訳には行かないでしょう

韓国式は、片方の膝を立てるんだそうです

今回は、母5人+娘3人+母友の母上=計9名様のご参加でした

母上様も、車いすでの参加となりましたが~

とても楽しんで下さったようで、なによりでした





うふふっ

おふざけ女子の集まりですからね(ワザと寝っ転がったりしています
(まだまだ序の口です

…と、続きは後日と言う事で

長々とお付き合い下さってありがとうございました

ではでは、今日はこの辺で


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


おうちごはんランキングへ

秋のお出掛け第一弾☆まんパクin万博2015☆Ⅲ

2015年10月05日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~
娘も無事帰り~夕方から週末出来なかった掃除に励んでおりました

晩ご飯は、休肝日にして残り物で済ませ

今、ディスカウントショップで買い物して帰って参りました
ほんと、一日があっという間です

では、またまた昨日の続きです



を確保することが出来ました

さぁ~第二弾ですよ~





私は、ワインに突入です





みんなで手分けして~並びますよ





私は、タイ料理屋さんへ





パッタイとバーベキューチキンです





そして、あごだしのラーメン





アツアツの小籠包もありますよ~
…って、肉汁に期待していましたが

ちょっと、残念でした でも、美味しかったです





また、食べて飲んでしゃべってと~大盛り上がり





最後は食べ比べです





上手いこと出来ていますね

ツヤツヤで甘みがあって、美味しいご飯でした

今時の炊飯器って、すごく高いですものね

もう、お腹パンパン

グルメフェスを、思いっきり堪能いたしました





それから、みんなでスワンに乗ろうと言う事になり
行って見ると

1時間ぐらい待たないと(長蛇の列)いけなさそうだったので断念





まぁ~時間も時間でしたし~、お開きと言う事で





親チームで『変顔』して解散
美味しい楽しい一日を過ごすことが出来ました

また今月は、このメンバーでお出掛け予定です

楽しみだなぁ

ではでは、今日はこの辺で~

長々とお付き合い下さりありがとうございました


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


おうちごはんランキングへ

秋のお出掛け第一弾☆まんパクin万博2015☆Ⅱ

2015年10月05日 | 日帰りお出掛け
こんにちは~

朝は、すごく寒いぐらいだったのですが
今は、もうカンカン照りで暑いですっ

そんな今日は、土曜日の代休でお休み

娘も、午後に帰る予定ですので~丁度よかったです

では、昨日の続きです



さぁ~、気合十分です





まずは、喉が渇いたので缶チューハイをゲット~~~っ

こうゆうフェスに、チューハイがあるのは有難いんですよね





ではでは、かんぱ~~~~~~~~い

冷え冷えで、美味しい





さぁ~さぁ~何にしようかと、迷いに迷って

長蛇の列ですが、これは待たなきゃね





…って ボリューミーです
しかも、ポップコーンの上にお肉がドーーーーーンだなんて

でも、超美味しそうなんですけどぉぉぉぉぉ





みんなで、それぞれの所に並んで買って来ました





お肉と海鮮尽くしですね

みんなでシェアしますよ





青空の下で(暑すぎましたけど)芝生の上で(お尻が濡れちゃったけど

みんなとワイワイ言いながら、しゃべって飲んで食べて~と

めちゃくちゃ美味しかったです





全部食べ尽くし、飲み尽くし~と言う事で

また、色々見て回りましょう





試飲もさせてもらいました

さぁ~第二弾~の始まりです

…と、この続きは後ほどに~

ご訪問ありがとうございました


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


おうちごはんランキングへ

秋のお出掛け第一弾☆まんパクin万博2015☆

2015年10月04日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~
今日も、カンカン照りの真夏日でした

そんな今日は、朝から秋のお出掛け第一弾として向かった先は



小さい頃に乗ったみたいですが





記憶にないモノレールに乗って





もう、おわかりですよね

(この中国自動車道は、しょっちゅう通ってたんですけどね





そうそう

エキスポランドの跡地に「エキスポシティ」たる複合商業施設が出来るそうで

随分、出来上がっていました





話は戻りまして中央口から入って行きますよ





万博記念公園へは、小さい頃に来たり小学校の遠足でも来たことがある

関西では、馴染み深い公園です





万博記念公園と言えば 太陽の塔ですね

そして、こちらに来た最大の理由が





まんパクin万博2015





そう 巨大フードフェスがやっていると言う事で

初めて参りました





グルメには目がナイいつものメンバーです





それにしても、暑くて暑くて





まずは、お決まりの 記念撮影です

さぁ~食べて~飲みますよ

…と、この続きは後日と言う事で

長々とお付き合い下さりありがとうございました

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


おうちごはんランキングへ

ららぽーと&コストコでショッピング~♪

2015年07月19日 | 日帰りお出掛け
こんにちは~

今日は、お昼に娘が来て~先ほど息子が来て~
…と。もう、掃除は。。。や~~~んぴ~~~っ 
明日、頑張ります

では、昨日の事になりますが



大阪チームから私含めて3名+和歌山チーム2名で 

岸和田にあるららぽーと&コストコでショッピング~に行って来ました





10時ごろに到着し、レストラン街が11時開店と言う事で~

しばし、、、ウインドーショッピング

どこで食べようかと悩んだ末に、やっぱり女子は“食べ放題”ですよね





はいはい まずは~かんぱ~~~い

私は運転手なので、ジュースで我慢我慢





さぁ~食べますよ~

こちらは、洋食尽くしです





沖縄フェアもやっていたので

こちらは、ゴーヤチャンプルーなどなどをチョイス





炒飯に麻婆豆腐も、アツアツ





食べ放題+ドリンクバーも付けました





みんなも、さすがです

もちろん、これで終わるはずもなく何回も足を運びますよ





そして、みんなで記念撮影です





みんな久しぶりに会ったので、おしゃべりしつつ~

食べるのにも、忙しかったけど~





でも、食べる食べる





もう、お腹いっぱいだったけどぉ

デザートは別腹ですよね

食べ放題で、自分で“ワッフル”を焼くのって初めて見ました

これは、お友達のんを一口もらいました





こちらは、私のデザートプレートです

そんでもって、ま~た食べ過ぎてお腹が痛くなってしまいました

相変わらず学習能力ゼロですね

その後は~あちこちのお店を覗いて~運動shopping~
そして、コストコへ~と。。。〆て8時間も滞在しておりました





すると、外は晴れてたのですね

あっという間の一日でしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました





ららぽーとで買ったと言えば インナーで699円だったかな?

あとは、地元野菜の直売所で野菜など買いました





そして、コストコで買ったものがあるので。。。

帰りに息子のに寄って、パンや卵などを配達

なので、これだけですが

今日、娘も来てパンやブルーベリー

プルコギは息子んちと半分こにして、お持ち帰りしました





胡瓜のキューちゃん漬け

お友達から、手作りのキューちゃん漬けもらいましたぁ

おいしそう~ ご飯のお供に~有難く頂くね


ではでは~ステキな三連休をお過し下さいね

ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

近場でも☆満開のハナミズキ&ツツジが見れました☆

2015年04月24日 | 日帰りお出掛け
こんにちは~
ほんと、初夏を思わせるようなお天気ですね

午後から、主人のお供にと病院へ行こうと用意をしていたら

『俺、一人で行けるし~』っと

そんなのもっと早く言って欲しかったわぁ
なので、今から思い切り掃除をしようと思います(鬼の居ぬ間に

その前に



昨日行って来た病院で





満開の『ハナミズキ』を見ることが出来ました

病院の外周に、ずら~っと植えられていました





淡いピンクの花びらが、とっても可愛いですね





そして、色とりどりのツツジも満開





真っ白がキレイ~





こちらは、市内の大きな病院で。。。

子供達が大変お世話になった病院なんです(骨折や色んな怪我などなどで





久しぶりに来ましたが、やはりすごい混みようでした

まぁ~しょっちゅう来るべき所ではないですよね





そんなこの春、モンシロチョウは何度か見かけましたが

こんな大きな蝶も出て来ましたよ~

見る分にはいいのですが


さぁ~主人もそろそろ出掛けることですし

まずは。。。玄関先から駐車場そして外回りを、フォースでジャーっ
水を流してキレイにして来ましょう

ではでは、ステキな午後をお過し下さいね

ご訪問ありがとうございました


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

食べたものは、しっかり消費しなくては!!でショッピング~♪

2015年04月13日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~
今日は、たっぷり充電できました

…とは言うものの、横にはなれなかったのですが

では『食べ放題』で苦しくて、ちょっと動かねば…と言う事で

あちらこちらへショッピング~



。。。と、何やら人だかりが出来ていますね





丁度、グランフロントの下に行かないといけないので見てみると『ん戦隊モノ





映画か何かの宣伝のようでした





そして、茅乃舎さんに行ってお買い物

お出汁がなくなりそうなので

またGWにも梅田に来る予定なのですが、、、お友達が「梅田って滅多に来ない」というので。。。





私の知っている範囲で、見て回ることに~





それから、なにかやってるかな~と時空の広場を覗いてみました





丁度コナンカフェをやっていました

そして、韓国の男子グループのミニライブがあるようで

女の子達が集まっていました。





造花ですが、桜も置かれていましたよ

あとは、エキマルシェにも寄りました。





そこで、お友達が「これが食べたかった~」と出張販売していた

ポンポンジャポン

大阪の“おこし”を色んな味のバリエーションにしている『おこし専門店』なんだそうです。

初めて知りました

色々試食させてもらって「メープル」をお買い上げ





そして、いつもの八天堂のクリームパン





茅乃舎のお出汁

いつもなら、デザートにと何処かカフェに入るんですけど

お互い、もう満腹で

ちょっと残念ではありますがこの後『また秋にね~』と帰路へ着くことに

今回は、造幣局の桜の通り抜け飲茶ランチショッピング~でしたが

キレイな桜も見て~、美味しいもの食べて~、お買い物して~

そして、いっぱいおしゃべりして~と楽しい時間を過ごすことが出来ました

またこの秋には、どこへ行こうかと今からリサーチしておかなきゃね


ではでは、長々とお付き合い頂き、ありがとうございました

PS:帰宅後、主人の分だけはなんとか作りましたが。。。

私は、やっぱり晩ご飯は食べれませんでした


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへにほんブログ村


人気ブログランキングへ