goo blog サービス終了のお知らせ 

新緑の眩しい季節にお出掛け♪予告編^^

2017年06月02日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~
日差しは暑いぐらいでしたが
日陰に入ると、心地良い風が吹いて気持ち良かったですね
週末は、お天気もいいそうなので~洗濯に掃除にと励みたいと思います

きっと、来週辺りには~梅雨入りなのではと思いますので

では、や~~~っと

先日お出掛けしたの編集が出来ましたので

明日から~順次アップして行きたいと思います



さて、私は何処へ行ったでしょうか

・・・って、簡単過ぎたかな

ではでは、乞うご期待

ご訪問ありがとうございました



2017食博覧会・大阪~日本の祭り日本の味くらべ~

2017年05月02日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~
今日は、絶好の行楽日和でしたね
昨日(仕事&動物病院)今日(大掃除&衣替え)と忙しく~バタバタしておりましたが
やる事をやれたので気分爽快です

では、あれこれアップしたい事たくさんあるのですが

旬の記事からアップしたいと思います
多くなりますので、スルーッと流して下さいね)



4月29日(土曜日)

インテックス大阪まで行って来ました
来る道中超満員電車

そりゃ~海遊館があり~のトミカ博があり~の

そして、食博があり~のでしたからね





わぁ~新緑がキレイですね





11時現地集合でしたが、少し前に到着すると





とにかく、すごい人でした





無事、合流し~入場することが出来ました2017食博覧会・大阪

4年に一度の食博覧会です

(前回も、お友達と来ました)2013食博(1)(2)(3)(4)(5)

・・・って 髪型ほぼ変わってないわ





今年のテーマは日本の祭り日本の味くらべ





わぁ~、ねぶた祭り~行きたいんですよね





仙台の七夕まつりにも行きたいですし





でも、大阪に居ながら~見る事が出来て大満足です





とはいえ、やはり現地で見ないとね





いつか行きたいと思います





さぁ~、お腹も空いたことですし

・・・って 席が空いてなくて、地べたですけど





まずは、カンパ~~~~~~~~イ





みんなで、あれこれシェアしながら





しゃべりながら





飲みながら(ライムチューハイ2杯目に突入





足りなければ~また並びます





チーズ大盛りと赤ワインのセット、かなり並びました

撮り忘れちゃいましたが





母友4名+娘っ子4名=計8名の参加です(いつものメンバー





程よく、お腹も満たされ~場内を散策です





屋台をはじめ、色んなイベントも催しされていて~





大賑わいです





鳥貴族のお兄さんと





鳥貴族、初めて食べましたが~安くて美味しかったです





集合写真が続きます





もっと、色んな撮ったのですが





載せきれないのが残念ですが





ゆるキャラさん達や店員さんとも、沢山撮りました





ん~見たことがあるような・・・。ないような・・・。

どこのゆるキャラさんだったかしら





うふふ・・・。可愛い・・・。





最後は、イベント参加の団体様と

快く~ご一緒に撮って、傘まで添えて下さいました





美味しい楽しい一日を過ごすことが出来ました

次は、また4年後かな

あっ まだ間に合いますよ

食博覧会2017年4月28日(金)~5月7日(日)まで開催で~す

ぜひ、行かれてみて下さいね

ではでは、最後までお付き合い下さってありがとうございました




旅のお役立て記事です。しばらくの間、ご案内させて頂きますね

お手隙の時に、ご覧になってみて下さいませ

 Lety(レティ) 

 Lety(レティ)旅行・おでかけ 

~お知らせ~

2017年04月13日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~

いつも沢山のご訪問、そしてコメントありがとうございます

私事ですが

お出掛け・旅行好きなものですから~

その際には、旅行記としてブログを綴っておりましたが・・・。

この度(昨年末より)お出掛けや旅行に関する情報にと

別サイトにて、旅のまとめ記事を連載することになりました

実際に行った観光地などのおすすめスポットなどをご紹介しております。

また、温泉宿なども実際に宿泊したお宿と合わせて

泊まってみたい所や、ご当地グルメ情報なども掲載しております。

まだ、始めたばかりなのと、毎日は出来ないので~

手が空いた時間の範囲になりますが・・・。



これからも、少しずつですが全国のステキ処を訪ね歩きたいと思っております。

そして、みなさんにも素敵な旅のお役に立てればと思いご案内させて頂きました。

お手隙の時に、ご覧になってみて下さいね


 lety(レティ)  

 Lety(レティ)旅行・おでかけ 


ご訪問ありがとうございました

今年も~十日戎へお参りに^^

2017年01月24日 | 日帰りお出掛け
こんにちは~
朝起きて、白銀の世界かもと思っていたら

積もっていませんでした

でも、すごく冷え込んだ朝となりました
さて、あれこれしてたらアップが遅くなりましたが

今年も、無事に≪十日戎(1月10日)≫へお参りに行くことが出来ました



会社からなので、心斎橋から向かう事に





ミナミ周辺も、ひっかけ橋の所では仮設会場が設けられ・・・。





イベントがあったようで、人だかりでした





そんな様子を横目に





先へ急ぎます





すると、商店街でも大名行列が





艶やかな福娘さんや、ミス?心斎橋の娘さん達の御一行でした

そんな心斎橋筋商店街で、この御一行さんから





『商売繁盛 開運招福』たる、小さな赤いポチ袋を手渡されました

裏を読むと・・・。

あなた様の商売繁盛、家内安全、招福祈願を願ってご祈祷した【5円玉】が入っておりますと
こんなの初めて頂いたので、なんだか今年はいい事がありそうな





そんなこんなで~目的地に到着しました





今宮戎神社





わぁ~

やっぱり、すごい人ですっ





でも、平日だからか

昨年よりは、スムーズに流れたかな





『商売繁盛で~笹持って来いっ





今年の縁起物は、コチラを購入
どうか・・・。ご利益賜りますように





さぁ~来た道を戻って帰りましょう

今宮戎神社から難波まで、ずら~っと屋台が並んでいます。

賑やかで見ているだけで楽しめます。

昨年は、主人や子供達と一緒だったから・・・。

あれこれ買って、食べ歩きをしましたが

今年は、スルーして帰路へ

また、来年も行けたらな~と思います

ではでは、ステキな午後をお過し下さいね
ご訪問ありがとうございました

梅田を満喫☆そして、夢を買いに^^

2016年12月16日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~

今シーズン、一番の冷え込みだった大阪です

こんな日に、お鍋が食べたかったけど~今夜は別メニューと言う事で

さて、先週の土曜日は



三ヶ月に一度~通ってる梅田の日

この日も、良いお天気でした





さすが、大阪の中心地です





人が溢れています(とにかく、すごい人でした





街中も、クリスマス一色でした





残念ながら、夜のイルミネーションは見れませんでしたが





きっと、キレイなのでしょうね





さて、グランフロントの広場では





毎年、この時期に「スケート」が出来るようになるんです

小さな子供さん、とっても上手に滑っていました





さて、少し時間があったので・・・。





こちらも毎年開催されてる





阪急百貨店のクリスマスのショーウインドー





時期が合えば、見に来るようにしています





今年も、とってもステキなショーウインドーで





この前には、お立ち台があって・・・。





小さな子供さんなど、みなさん記念写真を撮っておられて~





隙を見て私もね 今年も、楽しませて頂きました





さて、用事を済ませて~向かった先は





大阪で当たる確率ナンバーワンの宝くじ売り場へ初めて行ってみました
すると、夢を買いに・・・。すでにすごい人





私も、ご利益賜るようにと 当選祈願の印を押すのに並びました
どうか当たりますように(当たった試しがないのですが
当たったら仕事を辞めて~悠悠自適な余生を過ごしたいものです





そんなこんなで、梅田で買ったモノは

いつもの茅乃舎のお出汁

こちらも、かなり並びましたが





阪急では、お漬物を買いました

・・・とまぁ~、いつもとよく似たパターンですが
梅田を満喫して参りました

ではでは、今日はこの辺で~
長々とお付き合い下さり、ありがとうございました

2016秋のお出掛け第二弾☆エキスポシティへ☆ティータイム編

2016年12月01日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~

明日は嬉しい金曜日週末ですね
・・・って、やること多しで気がめいりそうだけど(年末の大掃除

お天気にも寄りますがまずは、どこから手を付けてよいものやら

今の所の予定では。。。

玄関ポーチ・駐車場・靴箱・庭などの外回り掃除
食器棚や台所戸棚などの室内掃除

こんな所でしょうか

ほんと、毎年のことながら~頭が痛い事ですね

では、気を取り直して旅日記の最終章をアップしたいと思います



日本庭園を後にして、休憩にとららぽーとまで戻って来ました

そこで、どこにしようかと迷いましたが nana's green tea





抹茶シフォンケーキセット





和スイーツの専門店で、抹茶や日本茶も楽しめるのですが・・・。

私達は、アイスコーヒーを注文

暑かったので冷たいものが欲しかったのと、コーヒが飲みたくて

シフォンケーキが、とっても美味しかったです

ほんと、最初から最後まで~ぺちゃくちゃとおしゃべりばかり

美味しい楽しい一日を、共に過ごすことが出来ました

また、来春のお出掛けが今から楽しみです(さて、次はどこに行こうかな

ではでは、今日はこの辺で
長々とお付き合い下さり、ありがとうございました

2016秋のお出掛け第二弾☆エキスポシティへ☆日本庭園編

2016年12月01日 | 日帰りお出掛け
こんにちは~
とうとう・・・。今日から12月に入りました師走ですよっ
年末の大掃除は、まだクローゼットしか終わってなくってぇぇぇ
20日頃までには、なんとか終わらせたいとは思いますが
出来る範囲で気張りたいと思います

では、旅日記の続きです

こちらも、早く終わらせないとね
(昨夜は、アップしようと思いましたが力尽きて寝てしまいました



さぁ~こちらが日本庭園です





池の水辺と紅葉~って、ステキですよね





池を覗くと、鯉さん達が~いっぱい近寄って来ました

ごめんね なんにもあげられなくって





数年前にも、お友達と訪れたことがありますが・・・。





ほんと、秋の紅葉は~絵になりますね





お花もキレイです





小さいながらも、滝があったりして・・・。





景色を見ながら~おしゃべりしながら~

日本庭園を満喫すること出来ました

かなり歩いたので、ちょっと一息入れましょう~と

ららぽーとへ戻ることに

・・・と、この続きは今夜アップしたいと思います
ご訪問ありがとうございました

2016秋のお出掛け第二弾☆エキスポシティへ☆万博記念公園編

2016年11月30日 | 日帰りお出掛け
こんにちは~
いいお天気になってきました
そんな今日は、11月30日・・・。11月もあっと言う間でしたね
今年も、あと1ヶ月 公私共々~気合い入れなくっちゃ

では、また旅日記の続きです

またが多くなりますので、スルーッと流して下さいね



さぁ~観覧車を後にして、向かった先は




太陽の塔でお馴染みの万博記念公園

只今、太陽の塔は工事中で近くまで行けなかったのですが





公園内の紅葉が、ほら





こんなに色づいてて、とってもキレイ





平和のバラ園





バラ園には、ちらほらと咲いてるお花もありましたよ





ほんと、青空に映えますね





広大な敷地なのですが、目指すは 日本庭園





すると、大輪の菊鉢が展示されていました





○○同好会の方々の作品とのこと。。。

見事に~育てられてますね

しばし、眺めてさぁ~日本庭園を見て廻りましょう

・・・と、続きは今夜かな
ご訪問ありがとうございました

2016秋のお出掛け第二弾☆エキスポシティへ☆観覧車編

2016年11月29日 | 日帰りお出掛け
こんにちは~
予報では、昨日と同じようなお天気って言ってたのに、暖かくて良いお天気になりました
でも、つい先ほどから雨が降り出して来ました明日は、どうなのでしょうか

そんな今日は、娘母子がお泊りです
娘が『iPhone7』に機種変に行ったので、孫守りでした

機種変後、帰って来てからはが占領され(移設)今のアップとなりました

なんだか設定やパスワードなどなどで、かなり厄介だったそうで

主人が悪戦苦闘の末、やっと移行出来ました

では、旅日記の続きです

またが多くなりますので、スルーッと流して下さいね



さぁ~、お腹も満たされたことですしお次の場所へ





そう・・・。ニフレルの次に、行ってみたかった所と言えば

OSAKA WHEEL





高さ123mは、日本一の観覧車です





しかも全ゴンドラが床面シースルー

高所恐怖症の方は、ちょっと怖いかも





そんでもって全ゴンドラには冷暖房を完備





眺望もバッチリ





わぁ~てっぺんまで来ましたよ





そして、太陽の塔を見下ろすだなんてぇぇぇ





お天気も良くって、見晴らし最高でしたっ





ほんと、観覧車に乗ったのだなんて、何年ぶりいえ・・・。何十年ぶりかしら

1周18分との事でしたが、キャッキャキャッキャ言いながら~アッと言う間でしたが

すごく良かったです

大満喫したところで、また次の場所へと移動です
ご訪問ありがとうございました

2016秋のお出掛け第二弾☆エキスポシティへ☆ランチ編

2016年11月28日 | 日帰りお出掛け
こんばんは~

お風呂に入ったら、ビデオを見始めた主人

髪の毛を乾かさず「真田丸」「砂の塔」を立て続けに観てしまいました

これは絶対に見逃せないもので
ささっ早く乾かして来なくっちゃ

・・・って、その前に~旅日記の続きをサクッとアップしたいと思います



ニフレルを大満喫したら、丁度お昼時になりました





ご飯をどこで食べようと、色々見て回ったのですが・・・。

人気店は、どこも並んでいたので~ららぽーと内のフードコートへ





すると、珍しいお店ばかりだったので迷いましたが「タイ料理」に決めました





ガパオライスセット





タイ料理って食べた記憶がないのですが、後から来る辛さでヒーヒー言いながら

美味しく頂きました

さぁ~お腹も満たされたことですし、次なる場所へと参りましょう

ではでは、今日はこの辺で
ご訪問ありがとうございました