2022年の正月

2022年01月01日 19時53分35秒 | + プラス
過去のブログを見ていると正月そうそうにblogを更新するのって珍しいようです。
そんなワケで皆さま、あけましておめでとうございます!

今年は奈良の実家に帰ったのですが地味に3年ぶり。
去年はコロナで帰れず、一昨年は1/1-2と仕事が入れられてて帰る気にもなれず…
この2022年は久々に実家に帰ることになりました。
帰省するにあたり心配なのはコロナ。
重症化リスクが高いのは明らかに親の世代なんで、
今年も見送るかと相談したら、一先ず帰ってこいとのことでした。

いくら感染に気を付けていても限度があるので
とりあえず復習と思ってコロナの症状を載せておきます。



感染していないことを祈るばかりです。


さて帰るにあたり私ら夫婦が持参した品がふぐ刺し。



大晦日のよるはてっちりにしようと提案しましたが、
共通の鍋をつつくのは感染リスクがあるのでは?とのことで
1人一皿の食べ物をチョイス。
行き付けの居酒屋である希SAKUはお正月用マグロ・フグ販売してるので是非どうぞ。
というか身がプリプリで本当に美味しかった。

対して正月は母親がおせち料理を作ってくれて感謝



去年は店で注文した御節のようだけど、やはり今一つだったとのこと。
私も母親が作る御節が家庭的で一番だと思うので、正月はできる限り休みをとって帰省したいと思います。
その分、平日の仕事が面倒だったりして嫌なんだけどな。

今年は何となく幸先が良い感じなので良い1年になればと切に願います!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜界島 追記:京都との違い | トップ | 21/22シーズンもインフルエン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事