カラスが多い…

2024年05月23日 22時06分26秒 | + プラス
写真はイメージです。西宮かどっかのHPにあったものです。
去年から気になっていたのですが、カラスがどうも増えているようでゴミ置き場がやたらと荒らされます。

近所ではゴミ置き場ではなく道路にそのままゴミ袋を置くところもあって
そこは大抵、カラスの狙われて荒らされているのですが、今日に限ってはうちのゴミ置き場が狙われました。
しっかりとネットで覆っているハズのなのにな…
ちゃんとネットがかかってなかったのか、それとも旨い事ひっぱりだしたのか??

ネットであった効果がありそうな対策は
〇ネットを捲られないこと

〇生ゴミは決まった場所に、決まった時間に出す
〇生ゴミを見えないように出す

だそうですが、ゴミ置き場のネットを勝手に交換するワケにはいかないし
ゴミ出しの時間もマナーが悪い人は前日から出したりしてますし、個人では難しいそうです。
ネットは黄色にするとカラスが見えにくくなるってのはよく聞きますが…


最後に高槻市のHPを見てちょっとクスってきました。

カラスよけのCDの配布。
カラスが嫌がる音とか、カラス語?みたいなのを使って警戒させるとかそういったものですかね??
効果があるのかな…

個人的には石とか吹き矢でカラスを迎撃したいけど、野鳥ってことで禁止されているようです。
どうしたものか・・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レンジフード(換気扇)の掃... | トップ | 個人情報保護とSNSの拡散防止 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事