ウィル・スミス。
今世界で最高にセクシーな男かも。
先日来日した時に“スマスマ”に出演しているのを見ました。
SMAPの5人て日本のどんな番組に出ているのを見ても、
日本人のどんな人と一緒にいるのを見ても、
いつも“THE スマップ”!っていう感じのオーラが出ているでしょう。
なかなか他の芸能人には太刀打ちできない感じ。
そのスマップがまるで小さなコミックチームみたいだった。
完璧に負けていまし . . . 本文を読む
シウは機械モノが好きです。
仕組みをじっと見ているととっても楽しい。
シウの実家の会社には大きな機械が沢山あって、
小さい頃からそういうのを見ているのも好きでした。
でも、自分が“機械”呼ばわりされるのはいやですけど。
ただね、
ここんところの騒ぎも、何だかな~と思ってしまう。
たしかにあの発言は許せないと思う。
ただ、シウは直にその発言を聞いていないし、
ネットにしろ新聞にしろニュースにし . . . 本文を読む
懲りずに免許証の話。
大学時代に普通自動車免許を取得して○○年。
紆余曲折の末、シウもやっとゴールド免許証を手にする事ができました。
フォッ フォッ フォッ !!!!!
いや~人間、些細なことで幸せになれるものですね。
これを手にした時のシウの感激たるや、
免許を渡してくれたセンタのおじさんに、
まさに掴み掛からんばかりでした。(?)
ところで、会う人毎に免許証を見せびらかしているのですが . . . 本文を読む
たまに行く近所のケーキ屋さん。
会社の人にあげようと思って
ケーキを選びました。
367円表示のケーキを15個選んだシウ、
暗算してレジに5505円を出して待っていたのですが・・・
ケーキ屋のオネーサン、
「5512円です。」とのこと。
う~ん、シウもボケたな・・
暗算を間違えたのかと、そこでは普通に5512円を支払って出てきました。
でも、考えてみたら5の倍数のはずなのに一の位が“2”は . . . 本文を読む
最近お友達になった、シウの母よりも年上の方。
一緒にお菓子をいただくと、いつも素敵な手づくりの和柄のケースから懐紙を出して包んで持ち帰ります。
「エレガントですね。」
と申し上げたら、早速シウにも作って下さいました。
懐紙と袋懐紙も入れて。
これは・・そう、宝の持ち腐れということになりそう。
年齢だけは大人だけど・・にならないよう、色々身につけないとね。
. . . 本文を読む
鳥インフルエンザの記事で
続けて宮崎県の話題が出ているのですが、
記事中の宮崎県知事の名前の表示がすごい。
・・・東国原(ひがしこくばる)英夫(そのまんま東)知事・・・・
いちいちこれになっています。
限られたスペースなのに大変。
もう(そのまんま東)っていうのはいらないんじゃないか? . . . 本文を読む
定期的に購入してしまう運動モノ。
ラテラルサイトレーナを処分したので、また買ってしまった。
しかもトランポリンは二台目。
前のは何年か前に購入し、既に処分済み。
シウの[処分]というのは実家におっつける、ということなんだけど。
今度こそやるぞ。
. . . 本文を読む
朝鮮王朝、燕山君(ヨンサングン)という暴君で有名な王の時代。
王様は普通宋とか祖とかで表される(呼ばれる)のに、
あまりにもアホな王様だったので“君”扱いなのだそうです。
この王様はクーデターで倒されるのですが
その後に担ぎ出された王が
チャングムでお馴染みの中宋(チュンジョン王)とのことです。
この作品のように
普通なら身分が低くて相手にもされない芸人を宮中に上げたり、
キーセン文化を花開かせ . . . 本文を読む
洗濯バサミは大きさ比べ用。
北陸のお土産にいただきました。
これ、絶品です。
ライタであぶると美味しいとのことですが、ライタ無いので、チャッカマンであぶってみました。
シウのお取り寄せリストメンバに新入りです。
. . . 本文を読む
初めてのお店にて。
赤基調の不思議な内装がみょうに落ち着きます。
オムライスとサラダ、デザート、コーヒーで850円は安い!
味も◎で、しばらく通いそうです。
. . . 本文を読む