トゥーティッキとヘムレンさんとニョロニョロを見送りに
ヘルシンキへ戻っていたシッポのないムーミンが、
数日ぶりにラップランドに帰ってきた。
今回はフィリヨンカさんとミムラ姉さんが一緒だ。
みんな手にたくさんの食材をもっている。
ここは近くのお店まで13キロあるのに車は利用できないし、
路線バスも学校の夏休み中は運休なので、食料持参が基本だから。
おかげで数日ぶりに充実の食卓となった。
これは、ムーミンが買ってきたアンズ茸(あんずだけ)。
ジャガイモ・玉ねぎ・人参・グリーンピースといっしょに
このとおり美味しいスープになった。
これはカレリアパイ。
ライ麦のパイ皮でお粥をつつむ、カレリア地方の伝統食だ。
オープンサンドのようにスライスしたキュウリやトマトをのせて食す。
これは、スッピロバハベロという茸。
干し茸(キノコ)なので水でもどしてから
玉ねぎと一緒に炒めてパスタソースにした。
この日ようやく収穫できた初物の畑のいちごや、
この家の主が留守にする前につくっておいてくれた
クラウドベリーのロールケーキも並べてみよう。
ありがたいことに、トゥーティッキが差しいれてくれた
おいしい白ワインまである。
チーズを切って、
よく冷やしたワインをグラスに注ぎ、嬉しい食卓のできあがり。
食べてしゃべって、夜が更けゆく。
すこし肌寒さを感じて時計をみれば時刻は23時30分。
これはいちおう夕焼け空……か?
最新の画像[もっと見る]
-
【掲載ご案内】「生活と自治」4月号に寄稿しました 1ヶ月前
-
【掲載ご案内】「生活と自治」4月号に寄稿しました 1ヶ月前
-
【ご案内】3/20トークイベント「能登半島地震と豪雨と原発と」@東京・田原町(オンライン参加も!) 2ヶ月前
-
小学生のあたたかいやさしい心/「高屋だより」ご紹介 2ヶ月前
-
小学生のあたたかいやさしい心/「高屋だより」ご紹介 2ヶ月前
-
【ご案内】12/1(日)講演@東京・五反田/品川「のと地震の震源地をゆく〜原発がないのは偶然か」 5ヶ月前
-
【ご案内】12/1(日)講演@東京・五反田/品川「のと地震の震源地をゆく〜原発がないのは偶然か」 5ヶ月前
-
【お薦め】読書の秋に、『珠洲の海』(砂山信一 第一歌集・11月20日発売) 6ヶ月前
-
【ご案内】11/29(金)スライド&トークイベント「声をあげる人々が未来を変える~能登地震と原発」 6ヶ月前
-
【おすすめ】「新潟県巻町と根源的民主主義の細道」と副題にある名著、増補版! 6ヶ月前