湘南ゆるガシ日和 ・・・急がず、休まず

湘南でゆるゆら暮らしココロ赴く先へガシガシ出かけるライター山秋真が更新。updated by Shin Yamaaki

内戦から社会正義の実現へ:グアテマラ女性の運動はいま

2010-05-30 23:57:27 | 応援告知
面白そうなご案内をいただいた。せっかくなので、ここにご紹介。 ***** ***** *****  内戦から社会正義の実現へ      ~グアテマラ女性たちの運動は、いま         6月8日(火)19:00~20:45              おはなし:新川志保子さん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2010年3月はじめ、南米のグアテマラで、 . . . 本文を読む

初心者にもできるワラビ料理:酢醤油・煮物・味噌汁

2010-05-29 23:58:52 | 珠洲:陸(おか)もの
気がつけばそろそろ月末。 5月がおわるまえに、駆けこみでこの話題を。 今月、久しぶりにワラビを購入した。 ワラビ科のシダ植物であるワラビは、 全国の日あたりのよい山野にはえる。 4月~7月にでる若芽は、あく抜きしてから 和えものや煮物などに食用される。 はじめて能登半島の突端・珠洲市にいったころ 美味しさに驚愕したもののひとつがワラビと葉ワサビ。 どちらも、珠洲にいれば さいわい潤沢に食べる . . . 本文を読む

北欧と列島を堪能@cafe moiと金の猿/16年ぶり大集合

2010-05-28 18:31:01 | 日記
モリさんがひさしぶりに日本に帰ってきた。 首都圏をはなれて暮らすオオさんも、これにあわせて都内いり。 吉祥寺の大正通りにあるcafe moiで、懐かしい顔があつまった。 moi(モイ)はフィンランド語で「やあ!」という意味。 2007年12月に荻窪から移転してきたというこのカフェは、 週末になると行列ができる人気店だとか。 入り口にあるカードショップ「kortti」(コルッティ)が 雰囲気をい . . . 本文を読む

なぜ沖縄、なぜ辺野古? 日米同盟を問う:今晩19時からUSTREAMで配信中

2010-05-27 19:20:16 | 応援告知
USTREAMで、シンポジウム 「なぜ沖縄か?日米同盟を問うについて」 を、27日19時からライブ中継中(録画も視聴可能。URLは以下のとおり) http://www.ustream.tv/channel/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B9-%E6%8A%91%E6%AD%A2%E5%8A%9B-%E3%82%B7%E3% . . . 本文を読む

ドクダミ花咲く:眺めてよし、飲んでよし、薬湯によし

2010-05-26 09:30:53 | 空/海/花
つい先日まで、いつ蕾がひらくかと待っていたのに、 数日バタバタしていたら、 いつの間にか咲いていたドクダミの花。 この花の香りを「悪臭」として嫌う人もいるみたい。 でも、わたしにとっては、この香りもハーブっぽくて悪くない。 暗緑・白・淡い黄という色のくみあわせも、いい。 涼しさと温かさをともに醸しだすようで。 ふわりとした丸みとスッとした線を兼ねそなえる葉の形も、 シャープかつソフトで好印 . . . 本文を読む

颯爽と走る:ピースロードサイクリング!/陽ざしにかがやく青い梅

2010-05-25 23:20:51 | 書いたもの/など
今日は夏日。外にでてみると、 梅の実が陽ざしをうけて輝いていた。 そろそろ終わりかと思っていたかたばみの花も 昨日までの雨でみずみずしく蘇った様子。 初夏のこんな日には、風を感じたくなる。 久しぶりに自転車ででかけたいような。 自転車といえば、先月末の『週刊金曜日』憲法特集号に ピースロードサイクリング!を紹介する記事を載せていただいた。 ***** ***** ***** *** . . . 本文を読む

試される大地から甘ずっぱい恋人の味:ハスカップキャラメル

2010-05-23 20:33:20 | 食/おいしいもの(到来)
霧雨がつづき、なか2日の夏日をへて、きょうは本格的な雨もよう。 梅雨が近づきつつあることを思いだす。 こんな日のおやつは、 梅雨のない北海道から届いたものがいい。 わたしにとって、北海道といえばハスカップ。 スイカズラ科の落葉低木で、実が食用。 味はブルーベリーに似ているらしい。 ビタミンCやアントシアニンが豊富という。 北海道でひろく栽培され、ジャム、ワイン、ジュース、 菓子などに加工 . . . 本文を読む

「世代間連帯」が社会を変える:上野千鶴子×姜尚中×辻元清美×湯浅誠=相乗シンポジウム

2010-05-22 23:57:11 | 本/映画/音楽/番組
5月14日に東京大学本郷キャンパスでひらかれた公開シンポジウム 「『世代間連帯』が社会を変える」へ出かけてきた。 岩波新書『世代間連帯』(上野千鶴子・辻元清美共著)の 出版記念シンポジウムだ。 パネリストは、衆議院議員で国土交通副大臣の辻元清美さん、 政治学者の姜尚中(かんさんじゅん)さん、 自立生活サポートセンター・もやい事務局長で内閣府参与の湯浅誠さん。 コーディネータが社会学者の上野千 . . . 本文を読む

「STAND 立ち上がる選択」大薮順子さん講演会/ファンドレイズ・コンサート@大阪

2010-05-21 23:58:08 | 応援告知
友人のフォトジャーナリスト・大薮順子(のぶこ)さんから、 講演会と写真展のご案内をいただいた。 大藪さんは、アメリカのシカゴにあるコロンビア・カレッジで フォトジャーナリズムを専攻し卒業したあと、新聞社の 専属フォトグラファーとして7年間はたらき、02 年から フリーで活動しておられるフォトジャーナリスト。 『STAND 立ち上がる選択』(いのちのことば社)の著者でもある。 1999年に自 . . . 本文を読む

あらためて問う「原発立地問題って?」:2010年珠洲市長選

2010-05-19 23:42:01 | 珠洲原発計画
胃の奥底が重い。 熱く熔解した鉛をのみこんでしまったような気分。 実際、わたしの現実はあっちもこっちも問題ばかりで ココロが軽くなる要素なんてそうそうないんだけれど (だからこそ日々ささやかな喜びをさがしている)、 今回のこの胃の重さは、きっとこのニュースが原因。 **************** 珠洲市長選一騎打ち (2010年5月17日 読売新聞)   珠洲市長選は16日、告示され、新人 . . . 本文を読む

祝島舞台の映画2本公開へ/ならば見知れ:中島みゆき『顔のない街で』

2010-05-18 20:42:19 | 本/映画/音楽/番組
なんだか元気がでない。もしかして五月病? とはいえ、自分でそういえる程度には、そして 料理をしようかと思える程度には回復してきたみたい。 そこで、今日は景気づけのため、音楽をかけながらご飯したく。 こういう気分のときなにを聴こう? とりあえず最近聴いてない曲にしよう。 うん、お世話になっている方が貸してくださった (そして去年はほとんど聴けなかった)中島みゆきさんの曲がいい。 友だちが彼女のフ . . . 本文を読む

菖蒲花咲く/鎌倉の意気のよさ:左可井に「れの かまくら」

2010-05-17 22:30:49 | 湘南:食
5月晴れの空の下、菖蒲(あやめ)が見ごろ。 菖蒲は、山野の草地にはえる菖蒲科の多年草。 5月中旬から下旬に、径8センチほどの花を咲かす。 それをながめつつ、江ノ電の駅まであるく。 昼食は、鎌倉の浄明寺のちかくにある左可井(さかい)へ。 住宅をかねた一軒家のお店。 穴子丼、玉子焼、更科そばが食べられる。 入り口をはいると、なかなかの繁盛ぶり。 この季節、鎌倉は行楽シーズンで、平日となく週 . . . 本文を読む

蒸したて柏餅と15代目戸崎八郎兵衛の新茶

2010-05-15 23:46:50 | 食/おいしいもの(到来)
近所の和菓子屋さんによってみた。 10分まてば柏餅が蒸しあがるといわれて待ち、 できたてをもちかえった。 ちょうどコーヒーがあったので コーヒーと蒸したてのヨモギの柏餅。 淹れたてのコーヒーはもちろん、柏餅もまだ温かい。 初夏の喜びをしみじみ体感。 しばらくすると、静岡の新茶が到来。 祖母が静岡出身なので、いつもおいしい静岡茶に恵まれてきた。 だから、お茶は身近な存在あり尚かつあり . . . 本文を読む

時を告げるのはヒト/モノ(のいのち)の不思議:Hazoumeさんのアフリカ現代アート

2010-05-13 23:58:29 | 世界
日本からやってきたわたしは アフリカで、時刻をしることに難儀した。 わたしの腕時計は かれこれもう何年も机の引きだしで眠っている。 「お金に困ったらこれを売れ」と、かつて 「兄」からもらったプレミア(?)つきのG-shockも、 父の形見のロンジンも、中学入学時にもらったシチズンも。 手のまわりにモノがあるとどうしても鬱陶しくて、 どんなに気にいった品でも結局はずしてしまうから。 これまで、そ . . . 本文を読む

昇鯉:鎌倉・美鈴の5月の菓子

2010-05-12 22:05:08 | 湘南:美鈴(鎌倉)
鎌倉・宝戒寺ちかくの小路おくにある 老舗の和菓子処・美鈴の菓子を頂戴した。 5月の菓子は「昇鯉」。 包みをほどき、水色の紙箱のふたをあけると、 竹皮につつまれた求肥の菓子が。 もっちりした淡水色のところどころに蜜煮のささげ豆が散る。 ささげが鯉で、水色の求肥は水の流れか? こちらの毎月の菓子には その月の歌がそえられている。 今月の歌はこれ。  「さつきの空に   桐の花が咲 . . . 本文を読む

Copyright

Copyright(c) 2009-2022 Yamaaki Shin All Rights Reserved.