goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『ドールハウス』『見える子ちゃん』

2025-06-15 16:42:07 | 映画
『ドールハウス』 2025年、日本、1時間50分。を観た。
不慮の事故で5歳の娘芽衣をなくした鈴木夫妻。以来悲しみのどん底にいた妻の佳恵は骨董市で見つけた古い日本人形に芽衣の姿を重ねる事で元の生活に戻ろうとしていた。夫妻共々が人形をかけがえのない存在とした生活が続く中で娘真衣が誕生し次第に人形の存在は忘れられクローゼットにしまい込まれる。それから5年後、しまい込まれていた人形を真衣が見つけアヤと呼び人形遊びをし始める。

矢口史靖監督の新作はホラー。とは言ってもやっぱり笑えるホラーなんじゃないかと想像していたが始まって早々に笑えない状況になり、最終的にしっかりとオカルトホラーをやり切っていた。最後の方で感動作になりそうな感じがしてヤだなヤだなーと思っていたがそこからちゃんとオカルトホラーとして終わらせたのがとても良かった。

西田尚美さんは矢口作品にいつも出てると勝手にイメージしていたが、多くは出てるけどいつもという事ではなかった。本作も『WOOD JOB』(2014年)以来10年振りとなるのか。
安田顕さんが出てるのは怖いな怖いなーの稲川淳二さんに似てるからだろうか。



『見える子ちゃん』 2025年、日本、1時間38分。を観た。
亡霊が見える女子高校生。通う高校にはある曰くが有った。

こちらは青春ホラーで青春映画としてまとめ上げた感じ。
ホラーはショッキングシーン以外は退屈な事が多いように思う。ホラーだからなのか日本映画だからなのか。
どんでん返しのアレは途中で分かったがもう一つは見事にやられた。

代理教師役の人は京本政樹さんの息子さんだった。なので元きゃんきゃんの山本博美さんの息子さんでもある。



『ドールハウス』では除霊するのは寺(あまり役には立たなかったが)で、『見える子ちゃん』では神社。その違いはなんなんだろう?もしクリスチャンの霊だったら寺も神社も役に立たないのだろうか。
霊が見えるってのも元々は目の病気なんだと思う。それがシャーマニズムにある意味利用されてこの世での行いが悪霊を生み出すとされて。だから悪い事したら駄目だよという戒めの意味も有って。鰯の頭も信心からでそれの良い面も有るのだろうけど信仰心をビジネスにしている人もいるのが常々どうにも気に入らない。

最新の画像もっと見る