『ジョニーは戦場へ行った 4K』 1971年、アメリカ、1時間52分。を観た。
第一次世界大戦に出征したアメリカ人青年ジョー・ボーナム。戦場で爆撃に遭い身体機能はほぼ停止し意思の疎通も出来なくなっていたが生きている事だけは確認出来た。身元不明のジョーを軍医師は患者ではなく極秘の研究対象として観察する事にし病院内で限られた者だけが知る存在となった。
初見。主人公の名前はタイトルにあるジョニーではなくジョー。第一次大戦時に志願兵募集の宣伝文句で使われた"Johnny Get Your Gun ジョニーよ、銃をとれ"への呼応として"Johnny Got His Gun ジョニーは銃をとった"としたのが本作の監督 ダルトン・トランボ自らの原作小説のタイトル。と、ウィキペディアで知った。
"ジョニー"はそうして戦場へ行った多くの若者達を表しているのだろう。
戦下では普通の日常生活からは想像もつかない悲惨な出来事が起こる事が描かれどこまでも救いは無かった。国や人種、性別も問わず戦場ではなくても多くの"ジョニー"達が戦争によってそういう目に遭っているという事が本作を含め数多くの作品で伝えられているのにも関わらず戦争は無くならない。だからといって諦めるのではなく戦争の悲惨さを伝え続けていかないといけないのだろう。
第一次世界大戦に出征したアメリカ人青年ジョー・ボーナム。戦場で爆撃に遭い身体機能はほぼ停止し意思の疎通も出来なくなっていたが生きている事だけは確認出来た。身元不明のジョーを軍医師は患者ではなく極秘の研究対象として観察する事にし病院内で限られた者だけが知る存在となった。
初見。主人公の名前はタイトルにあるジョニーではなくジョー。第一次大戦時に志願兵募集の宣伝文句で使われた"Johnny Get Your Gun ジョニーよ、銃をとれ"への呼応として"Johnny Got His Gun ジョニーは銃をとった"としたのが本作の監督 ダルトン・トランボ自らの原作小説のタイトル。と、ウィキペディアで知った。
"ジョニー"はそうして戦場へ行った多くの若者達を表しているのだろう。
戦下では普通の日常生活からは想像もつかない悲惨な出来事が起こる事が描かれどこまでも救いは無かった。国や人種、性別も問わず戦場ではなくても多くの"ジョニー"達が戦争によってそういう目に遭っているという事が本作を含め数多くの作品で伝えられているのにも関わらず戦争は無くならない。だからといって諦めるのではなく戦争の悲惨さを伝え続けていかないといけないのだろう。