由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

金鱗湖

2012-05-12 20:01:12 | 由布院温泉
数本の小川が流れ込み、温泉もわき出ているので湖水の温度は年間を通してほとんど変わることはありません。
外気温の低い日には、湯気が立ち登り、幻想的な雰囲気に包まれます。
 この湖にはテラピア(外来魚)、フナ、鯉、ハエ(ハヤ)などの魚を見ることができます。金鱗湖は昔、現在の数倍ほどの大きさがありましたが、数回の地震による山崩れで埋没し、湖面が狭く、そして浅くなってしまったと言われています。
 明治17年儒者「毛利空桑(もうりくそう)」がこの地に訪れ、鮒(ふな)の鱗(うろこ)が金色に輝くのをみて「金鱗湖」と名付けたのが呼称の始まりと言われています。 (由布院観光協会:公式サイトより)


湖と呼ぶにしては本当に狭い池です。



悪名高いテラピア。不届きな人がここに放流したため、小さな魚が減少してしまいました。
 


甲羅干しをする亀さん。この木の小さな枝でよくカワセミを見かけます。


そういえばここ数日は、フランソワーズ・アルディばかりを聴いているような・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする