goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

そこまで言って委員会

2012-01-31 10:05:00 | 思ったり
今週はおもしろかったな。話題も多彩だったし。

しかし、勝谷はなぜにああも激情するのか?本人は
陰謀説や仮定の話で具体的な話は少ないのに。
宮崎てっちゃんが話が分かりやすくおもしろいのが
最近の傾向だな。


福知山線脱線事故

2012-01-27 10:42:00 | 思ったり
当時の社長が無罪、検察が控訴断念のニュースが出たが、
社長個人に責任を問うのはどうも違和感がある。法律的にも
そうなってるようだが、JR西日本に責任があるが社長個人には
どうだろうか。運転手は死亡しており、その事故を引き起こした
会社の体制に責任があると遺族はいうが、その責任は個人に
あるのだろうか?

遺族の方の無念さはわかるが、法律はかたき討ちのためにあるわけでは
ない。被告の社長時代に過密ダイヤがましになったという話も聞くと、
責任を放棄させるわけではないが、個人に責任を負わすのは違和感が
ある。

遺族の方がインタビューに答えていた。
結果が同じでも高裁、最高裁と進んで事実がはっきりすることが大事だと。
今以上の事実が出てくるのだろうか?やはりかたき討ちの側面を感じて
しまう。


アラバマリグその後

2012-01-23 20:45:00 | 釣り
アメリカのバストーナメントB.A.S.Sはアラバマリグの使用を
禁止したようですね。FLWも続くのかな?
アメリカでは州によってリグに複数のフックを禁じている
州もあるので、当然といえば当然かな。それよりも、競技
としてのフィッシングととらえているのが、賞金も莫大な
アメリカのバスフィッシングらしい。

日本のプロも一部では魚体を無意味に傷つけると使用しない
人もいるようだ。もちろんバンバン使ってる人もいる。
が、個人的には投げれば絶対釣れるルアーなんて存在しない
し、それを探すのがゲームとして成立すると思うので、
アラバマリグが絶対的なルアーとして残るとは思わない。

釣れ過ぎたら面白くないし、釣れないと面白くない。
釣り人の心理は複雑だな~nose5

芥川賞

2012-01-22 23:43:00 | 思ったり
芥川賞を変な人が受賞したな。
二十歳から小説をかいて仕事せず母親に養ってもらうという
ニートが間違って受賞したかのような、、、。
なぜニート受賞と書かないのか?

少なくとも社会性のない人間だと思うな。
でもどんな小説か読んでみたいとも思うなあ


かわいそうだな

2012-01-21 11:29:00 | 車馬鹿
ホンダカーズのCM、「乗って乗って~乗ってみて」のCM。
女の子が踊ってるが音楽もなく背景は白、しかも一人。
寒いギャグを見ているようだ。
女の子が可哀想に見える。

金をかけれないのはわかるが、、、
そのうち動かないCMが復活か?