goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

橋ロス

2015-05-21 19:09:00 | 思ったり
残念、至極残念ながら都構想は住民投票の結果、否となりました。

その投票の内容、年齢、性別、地域差など細かく発表されましたが、若い人が全員投票しても結果は同じだったのでしょうか?テレビのインタビューで「親が反対に投票しろというから反対したけども、あとで考えたら賛成したかった」などという若い女子がいましたが、アフターカーニバルですね。もっと自分のこととして考えてみるべきだったのではないかな?

都構想がダメなら自民党が言う総合区は、いざとなると嫌だと言い出すあたりに大阪市議会や府議会は腐っているというしかない。7割が世襲の議会になんの期待が持てるというのか?

変化は怖い。実際都構想が必ずしも成功するとは言えないが、現状の腐った市と府よりは生みの苦しみは伴うだろうが今よりはましな市政府政となるのではないだろうか。

橋下氏はこのまま政界を引退してしまうのだろうか?
国会に進出して成功するかはわからない。しかし引き付ける何かを持っているのは確かだし、彼自身が保身や個人の私利私欲で政治をやっているのではないことは確かだ。
こんな人こそ政治家となるべきで、政党助成金や政務活動費目当ての目立ちたがり屋に政治を任せてはいけないのだ。無報酬でも政治をやりたい!という人こそ選挙に出て欲しいな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。