goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

海上釣り堀

2014-11-25 08:31:00 | 釣り
11月22日、海上釣り堀へ行きまして、今までの坊主を返上するため。

事前にササミ、ブラックタイガー、イカを液、ハチミツ、調味料に漬けておき準備だけは完璧。
あとシークレットなものも持っていく。狙い通りなら釣れるはず。

当日は朝から暖かくダウンいらず。
一回掛けるも網の下のようで引くが上げられず。
その後、鯛を一匹釣るが交通事故めいた感じでなんだかなー。

釣り堀で括目しなければならない時間、それは魚投入の時。魚がパニックを起こしてリアクション的に釣りやすくなる時合いだ。

ついに青物投入の時間。
ここでシークレットを仕掛ける。正体はジグ。本当なら釣り堀では禁止だけど貸切だからご容赦を。
ダイソージグ18g、狭く浅い釣り堀では十分だろう。アシストフックも付けて真剣に獲りにいく。


結果、ハマチが釣れました。グルグルいけすの中を回る青物に対して、釣り堀の端でジグを上下にしゃくって釣りました。中には直前で見切って避ける魚もいてなかなか手ごわかったけども、ゴンっと持っていきました。その後は意外と引いて、バス感覚でやり取りしてたらなかなかあがてこないのでごり撒き。坊主克服した上に鯛、青物連れて満足。
その後はいつもの宴会。

ブリも。

で、瞬殺。


孤高のルアーフィッシャーマンとしての地位を海上釣り堀で確立した形となった今回の釣行。準備したササミ等の餌には全く反応なく、市販の練り餌が一番良かったという面もあったがジグで釣った喜びの方が大きいので良かったとしよう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。