goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日の記憶を一言半句

寒太郎 ♪♪♪

しばらく続いたカラカラ天気でしたが今朝は小雨でした。

昨日が小寒で寒の入りでしたから、さっそく「寒の雨」が。

 

でも急速に回復して昼には青空でした。

乾燥しきっていたから、多少のお湿りでも潤いはありがたい。

 

 

小寒から30日は寒の内になるわけですが、本格的な寒さはこれからですね。

 

寒と言うと、ヒューンヒューン、ヒュルルンルーでお馴染みのNHKみんなのうた「北風小僧の寒太郎」を思い浮かんできます。

 

最初の放送は1974年だから、この歌はまもなく半世紀になるんだ。

いろいろな人が歌っているが、なんと言っても堺正章バージョンが良いですね。

 

 

三度笠にマント姿で空を飛んだり、蒸気機関車が走ったり、歩道橋でてきたり、最後にはジェット機まで。

何年たっても記憶に残る歌と映像です。

冬でござんす・・・、寒うござんす・・・、雪ででござんす・・・、の”ござんす”がいいんだな。

 

  

 

北風が吹いて 寒の入り

今年も町まで冬が来た

ヒューン ヒューン ヒュルルンルンルンルン

冬でござんす ヒュルルンルンルンルン

 

北風が吹いて 寒の入り

口笛を吹きながら旅をしている

ヒューン ヒューン ヒュルルンルンルンルン

寒うござんす ヒュルルンルンルンルン

 

北風が吹いて 寒の入り

電信柱も泣いているようだ

ヒューン ヒューン ヒュルルンルンルンルン

雪ででござんす ヒュルルンルンルンルン

 

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ryu19518
takusanおはようございます。
NHKのみんなのうたでよく覚えているのが、なぜか北風小僧の寒太郎なんです。
毎年この時期には寒の内が巡ってくるから、小寒と聞くと自然にこの歌が浮かんでくるんですね。
takusan
懐かしい、懐かしい曲です。
あまりにも懐かしくて思わずコメントを入れさせてもらいました。
どうもありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事