goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の風にのって

――野鳥とともに――

春を呼ぶ

2024年02月14日 | 日記

河川敷近くの光景はまだ茶色の草や木々が多く冬の続きを思わせますが、陽ざしや吹く風は春の暖かさ。聞こえる鳥のさえずりにも春を感じます。ホオジロが、口を大きく開けてチッチキチー(お笑いのギャグみたいに、私には聞こえます)と鳴いています。今日は20℃近くまで気温が上がりました。

ベニマシコも枝に姿をあらわしました

この記事を書いている最中に地震がありました。震度4とのこと。日本のどこで災害が起こるかわからず、備えが必要です。


モミジの種を食べる

2024年02月13日 | 日記

古寺の参道を歩いていると、頭上からパチッパチッという音が聞こえてきました。イカルかと思いましたが、今日はシメがモミジの種を太いくちばしで食べる音でした。モミジの木の高い枝にとまって次から次へと種を食べています。木の下の参道を人が通ってもあまり気にしていない様子です。

撮る角度によって頭が大きく見え、眼光鋭くちょっと強面に見えますね。

食事中ではないシメ

藪の中でごそごそ動くソウシチョウがチラリと姿を出してくれました。


塀の上の会話

2024年02月09日 | 日記

古寺の森のはずれで、こんな光景に出会いました

ジョー「アオ君 久しぶり! こんな明るい所に出ているのはめずらしいね」

アオ 「たまにはお日様にあたろうと思って。ところで、最近だれか友達に会う?」

ジョー「いや全く。まい年ここでは、ルリ君と追かけっこなんかしたもんだけど。どこへ行ったのかなあ?」

アオ 「そう言えば、あのカケスさんの鳴き声も聞かないよ。今年はおかしいね。」

アオ 「そろそろ藪に戻るわ」  ジョー「それじゃボクも巡回に出かけるとするか」

ルリビタキを待つ私の前で、アオジとジョウビタキがこんな会話をしていたかどうだか・・・。


ドラミング

2024年02月04日 | 日記

森の中からコココ・・・と小刻みに響く音が聞こえてきます。いつもとは大きい音なので、ひょっとすると大型のキツツキか!と期待しましたが、コゲラのドラミングでした。木の種類や太さ、密度などによって音の高さや大きさも変わるようです。相当の早さで頭を動かしています。