goo blog サービス終了のお知らせ 

何気なく下町から発信するブログ

台東区のスポットや寺社散歩の感想を交えてきままに書いています。

両大師橋 ~線路が見える風景

2009年10月23日 | 東京下町エリアのご紹介
ジャンル:橋からの景色

【りょうだいしばし】。入谷方面と上野公園を結ぶ両大師橋。きつい坂だという話を以前書きましたが、今回は橋からの景色。長くつらい坂を登り終えると一面線路景色が目に飛び込んできます。

写真は鶯谷方面を撮ったものです。反対の南側はすぐ真下が上野駅のホームの端になります。写真の奥(左側)が山手線と京浜東北線。手前(右側)が常磐線、東北線(通称宇都宮線)、そして高崎線となります。東北新幹線は地下ですので見えません。

山手線や京浜東北線はともかく、他の中距離路線は本数が少ないというイメージがあります。ただし出発、到着、特急の入線があり、路線も3線あるので、これらを全て集めたらけっこうな本数になります。おまけに中距離路線の列車はゆっくりしたスピードで通りますし、車両数も多い。ということで、この橋上で待っていると電車がひっきりなしに見られます。

電車好きでなくても見ていて面白い景色だと思います。私も好きな場所です。ただし歩道は狭いので通行の邪魔にならないように気をつけて遠くを眺めてます。

評価:★★☆☆



台東区情報 上野・御徒町・浅草情報へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿